これからも前向きに 名大社会長ブログ

カテゴリ「体を動かす」の記事一覧:

まあ、こんなもんか・・・。 ランニング日記1607

暑い日が続く。
思った以上に涼しい日があったりするするけど。
しかし、走ればグッショリ汗をかくのがこのシーズン。
スタミナも消耗する。
どうしてもモチベーションは上がらない。
僕に限らずそんなランナーは多いと思う。
と、言い訳じみた書き出し。

3人のライバルが気にしているので、ルーチンワーク同様、
今月も7月の記録を報告せねばならない。
誰もその距離を気にしていないし、目標達成なんて期待していないだろう。

はい、その通りです。
目標には届いていません。

7月の距離は65km。
えっ、意外と頑張った。
そんな声が聞こえてきそうだ(笑)。

それでも達成率65%だから、威張ることもできないけど・・・。
この時期は早朝しか走ることはできない。
もしくはジムでしか走ることはできない。
朝なら5時台が理想。
7時台は既に太陽が昇り、少し走っただけ汗だくになる。

会社のこと、家族のことを考えると炎天下で走るわけにはいかない。
体調管理が第一だから・・・。
そう思うとこの距離はまあまあじゃないかと考えてしまう。

先月は50kmだったし、昨年7月も50kmだったし。
そんなに悪くはないよね?。
あくまでも前向きなのだ(笑)。

それとは別に体は結構動かした。
何度か飲み会の前にジムに行き、筋トレをおこなった。
また、嫁さんと京都の伏見稲荷に行き四ツ辻まで登った。

run1681

伏見稲荷は外国人観光客で凄い人だったが、鳥居を抜けて登っていくと次第に観光客は減り、
四ツ辻あたりではほとんど居ない。
時間がないのか、そこまでしんどい思いをしたくないのか、
記念写真として押さえられる場所とは大違い。
「エヘン!」と少しだけ威張りたくなった。

そして、月末は奈良の山辺をかなり歩いた。昨日のブログで書いた通り。

nara1688

この夏場、それなりに走っているし、筋トレも定期的にやっているが、
一向に体重が減らない。
むしろ若干だが増えているように感じる。
汗をかく量と体重の減少は比例しない。

体を動かした分、食欲が倍増し、
飲み食いが増えているのが大きな原因だとは分かっているのだけれど・・・。

そして、この8月。
どこまで距離を伸ばせるだろうか。
すっかり長距離ランナーからは離れてしまったが、それなりに距離は積み重ねていきたい。

奈良で「古事記」を学ぶ

定期的に開催している「古事記を学ぶ集い」。
4回目のあたる先週土曜日にフィールドワークということで奈良まで出掛けた。
今回の幹事は超初心者の僕。
実際の段取りはもう一人の幹事である櫻山さんに任せ、
僕は旅券と食事会場の手配という旅行代理店的な役割のみ。
全く知識がないのだから仕方がないと予め言い訳しておく。

目的地は大神神社と石上神宮。
大神神社は「おおみわじんじゃ」と呼び、石上神宮は「いそのかみじんぐう」と呼ぶ。
その読み方も今回のツアーで初めて知った。
総勢12名。近鉄名古屋駅で待ち合わせ、電車を乗り継ぎ近鉄三輪駅で下車。

nara1684

なんとものどかな静かな駅。
中国人観光客は一人もいない(笑)。

まずは腹ごしらえ。
有名な「そうめん処 森正」でひやし長そうめんを頂く。

nara1682

nara1683

日本最古の神社の一つ大神神社で参拝。
第十代崇神天皇の時代には国造り神、国家の守護神として祀られたという。

nara1685

そこからてくてくと歩き、桧原神社へ。

nara1681

凛とした佇まい。

nara1689

一日を通して、個人的には一番緊張感があった。
元伊勢と言われるらしい。
こちらの神社からは二上山が美しく眺められる。

nara1687

そして、またてくてくと歩き、巻向駅へ向かう。
途中にあるのは卑弥呼のお墓ともいわれる箸墓古墳。

nara1686

ここまでも相当歩いた。
次に向かったのは天理。初めて訪れる天理市。

nara16811

天理といっても天理高校くらいしか思い浮かばない浅はかな頭だが、
街は天理教一色といっても過言ではない。

nara16812

街全体の一体感があるせいか、個人商店がほとんどのアーケード街も盛り上がっていた。

nara16810

目的地は石上神宮。
こちらは日本最古の神宮のひとつ。

ここで疑問が沸いた。
神宮と神社の違いって、何だっけ?
気になる方はググって欲しい(笑)。

こちらはご祈祷をお願いしていたので、全員で拝殿に上がる。
参拝後は、本人は職員と言っていたが、宮司(?)からのありがたい話。

nara16813

彼のキャラクタ―もあるが、とても面白かった。
歴史に詳しくなくても楽しむことができる。
七支刀の歴史も理解できた。
石上神宮には国宝が3つもあるんだね。

天理駅から石上神宮は徒歩30分。
往復1時間。
古事記を学ぶ会だが、ウォーキング大会と間違えてしまいそうだ(笑)。

昼食時間がなかったため、ちょっと早めの懇親会を大和八木駅近くの居酒屋で開催。
ここが半端なく美味しかった。

nara16817

nara16816

nara16814

海のない奈良県とは思えないくらい充実していた。

これだけ美味いビールは久しぶり。
(そうでもないか・・・)

nara16815

いい気分に酔っ払い、アーバンライナーで名古屋に戻る。
古事記を学ぶと書きながら、その点にはあまり触れていない。
ボロが出るのでブログでは止めておく(笑)。

僕自身、こんな機会がないと奈良の神宮、神社にお邪魔することはないだろう。
それだけでも貴重な体験だった。

最後に全員での記念写真。

nara16818

お疲れさまでした。
ちょっと疲れたけど、楽しい一日旅行でした。

忘れた頃に登場? ランニング日記1606

前月のランニング日記は月初に書いていることが多かった。
それが今日7日。七夕である。
結構、日にちが経っているんだ。
それだけでヤル気のなさが表れているかもしれない。
そう、6月は全然走れなかった。

東京のライバルは最早相手にならないのでどうでもいいが、
名古屋のライバルの状況もイマイチ掴めていない。
従って、僕の低迷した記録がどんな印象を与えるか分からないが、
ハイレベルなライバルから見れば、
(いや、それはライバルとは呼ばない)
次元の低い記録だろう。

6月に走った距離は50km。
目標の半分、5月よりマイナス16km。
まあ、かなり酷い記録であるのは間違いない。

僕のブログをよく読んでくれている方が
「ランニング日記って、意味なくない?」と言うのも納得できる話。
「だったら、もっと仕事のこと書けよ!」と言われてしまいそうな気もするが、
ここは報告を義務化しているキッチリしたマジメ人間として理解いただきたい。

なぜ走れなかったのか。
理由は単純。大体の予測通り。
飲み会が多かったからだ。
それも週末の飲み会も重なったため、距離を稼ぐはずの週末に走ることができなかった。
僕は朝型ランナーなので、前日の飲酒はかなり影響するのである。
二日酔いで走るのはさすがに危険。
僕が倒れてでもしたら全国30万人の読者が悲しんでしまう。
そうさせるわけにはいかない。
心を鬼にして走るのを我慢しなければならないのだ。
なんのこっちゃ(笑)。

run1671

そんな6月だったが、珍しいことに3回もゴルフに行った。
前半ハーフのスコアを見れば、これは行けるぞ!と思ったり、
最終までの数ホールまでのスコアをみれば次回期待できるぞ!
と思ったこともあったが、結果はいつもの通りのまま。
成長のないラウンドだった。
いいの、いいの、走る代わりに回って体を鍛えているんだから・・・。
と自分に言い聞かせてみる。

さて、今月はどんな1か月になるか。
現時点でわずか15km。
自信がない日々が続く。
また、暑い日も続くので、モチベーションは上がらないが、それなりには頑張っていきたい。

やっぱりそうなるか。ランニング日記1605

1年ぶりに目標達成した4月。
連続で目標達成できれば本物である。
それでこそランナーを名乗る資格がある。
僕の周りのランナーは100kmどころではなく
200km位を当たり前のように走っているのだから・・・。

走ることを基本とした生活スタイル。
暴飲暴食なんてしない。
夜11時過ぎにラーメンを食べて喜んでいるバカな行為はないはずだ。

run1662

バカな行為はその夜だけで済めばいいのだが、翌日に影響を与えるのが常識。
胃もたれ状態の二日酔いで走るほど危険な行動はない。
僕はそこまで愚かではないようだ。

しかし、こういった行動の日々が目標達成を遠退け、
言い訳の日々を作っていることは誰しも想像するであろう。

はい、その通りでございます。
昨年5月は100km以上走ったのだが、先月は全く目標に届かず66km。
1966年生まれの50歳だからこれでいいじゃないかとは誰も思わない。
そんな都合のいい解釈は僕よりも走っていないライバルだってしないはずだ。

走るモチベーションを維持するのはなかなか難しいですね。
今更言うことでもないけど・・・。

それでも5月はそれなりに体は動かした。
全く上達しないゴルフも珍しく2回ラウンドした。
まあまあ、走ったね。

そして、久しぶりに御在所岳に登山もした。

run1661

かなり勾配のある登り坂だったが、へこたれることなく登り切った。
マラソンとは違う筋肉を使うが足腰は十分鍛えたと思う。
もちろん、その距離はカウントしていない。
飲んだくれてぐうたらな生活をしているだけではなく、それなりに全身運動はしているのだ。
だからこそ今でもこのスマートな体型を維持している。
誰も見たことないから言えるのだが、きっとそのはずだ(笑)。

まあ、そんなことは言っても目標未達成には違いない。
きっと今月も来月も同じような成績しか収められないと思うが、
一応、目標に向けては頑張っていきたい。

東京のライバルはともかく名古屋のライバルはどうしてるだろうか。
これからどんどん暑くなる季節。
目標は気にしながらも体調管理に気を遣いながら、
走っていきたいと思う6月初旬である。

御在所を楽しむ!

ゴールデンウィーク最後の休日は友人と一緒に御在所岳へ登山。
3年前の御岳以来と山登りである。
御岳に登頂した翌年に噴火が起きるとは思いもよらなかった。

御在所岳は自宅から1時間ほどでふもとまで行けるのがいい。
登り方は慣れた友人に任せて僕は付いていくだけ。

go16511

今回は中道コースという結構ハードなコース。
狭い登り道をストックを巧みに使いながら登っていく。
途中はかなり険しい道もあり、ボヤボヤしていると間違いなく真っ逆さま。
ただ、天候はすこぶるよく、見晴らしもいい。

go1657

 

go16512

go16514

歩いていても気持ちいい。風も心地よい。
登山をするにはベストな季節、天候といえるだろう。

ガスがかかっていたので四日市市街や海はくっきりとは見えなかったが、眺めは最高。

go1655

休憩がてら記念写真も・・・。

go1656

背景は有名な地蔵岩。
どうやってあんなふうになるのかな?(笑)。
6時半過ぎに登りはじめ山頂への到着は9時。まあまあのペースで登ったことになる。
ロープウェイも通る山頂の公園で一休みした後は裏道コースで下山。

go1658

友人の話だと中道コースよりもラクだといっていたが、決してそうではない。
ごつごつした岩があちらこちらにあり、それを潜り抜けなければならない。

go1659

滑るのを恐れ下山の方が気を遣う。
しかし、こちらも景色は最高。

go16510

途中岩山を眺めると人の姿が・・・。
クライミングをやっている連中が・・・。

go1651

スゲエ~。

写真では分かりにくいかもしれないが、あんな急勾配を登っていくとは、感動もの。
あんなんは怖くてとてもできません。

景色を楽しみながら無事に下山。
マラソンとは全く異なる体力の使い方だったが、いい汗をかかせてもらった。
こんな天候でこんな季節であれば登山は楽しい。
険しい道のりでもあるが、頂上を目指しチャレンジすることは自分を昂らせてくれる。

go1652

下山後は湯の山温泉の一角にある「片岡温泉」でひとっ風呂浴びる。
新しい施設で温泉もお洒落。
僕はドライバーではないので、無責任にビールも頂く。

go1653

最高に美味い。
こうしてGW最終日は終了。
遠出はないものの結構楽しめましたね。
お疲れさまでした。

そして、今日からは気持ちを切り替え、全開で仕事。
今週は隙間のないくらいスケジュールが埋まっている。
まず今日は17卒学生さんの最終面接。
一人1時間、みっちり話を聞く。これもまた楽しみ。

今週も充実した毎日を過ごしていきたい。

書斎をちょっといじってみた

誰も気づかないと思うが、自分の書斎をいじってみた。
ゴールデンウィーク中、時間的余裕があったため(ただのヒマともいう)、いじってみた。
ちょっとした改装である。

syo1652

ちなみに斜めから撮ると・・・。

syo1654

僕の書斎の雰囲気を知る人は少ないので、気づかないのは当然のこと。
少しばかり自慢っぽく、どこをいじったかご披露しよう。

今回、直接壁に付けられる棚を設置。
嫁さんが以前リビングルームに取り付けたのを真似た。
無印良品で購入。これは簡単でいい。

新たなスペースができたので、そこに置くものが欲しくなった。
ひとつはこれ。

syo1653

Bluetooth対応のワイヤレスポータブルスピーカー。
僕は音質にうるさいわけでもないので、これで十分。
もっぱらYouTubeでJAZZを検索し適当に聴く程度。
それでも書斎の空間が変わる。
居心地が断然よくなった。
読書をするにしても、仕事をするにしても、なんとなくはかどる気がする。
あくまでも気がするだけ・・・(笑)。

そして、もう一点、贅沢に時計ケースを購入した。

syo1651

贅沢といってもしれているが、ここに普段使いの腕時計を収納する。
最初の1~2日は棚の上に飾っていたが、どうも使い勝手がイマイチなので机に置いた。
「さて、今日はどの時計をはめていこうかな?」
なんて、格好つけたことはできないが、机の上が華やかになった。

いずれここに将来購入するであろう腕時計を収納する。
マラソン用の時計やフランク三浦はここには置かない(笑)。
見た目も豪華でなければならない。
ちょっとした僕の願望が含まれている。

いじった点は以上。

あとは写真では見えないラックを整理整頓し、不必要なものを処分しただけ。
嫁さんはともかく、子供たちは全く気がつかないだろう。
その程度の模様替え。
それでも気持ちは一新される。
このゴールデンウィークも書斎で過ごす時間が増えた。
このブログもスピーカーから流れる音楽を聞きながら書いている。
気分がいい。

夏暑く冬寒い三畳の書斎だが、僕にとっては数少ない一人になれる場所。
ささやかな幸せを提供してくれる空間であるのは間違いない。
クリエイティブな発想でアイデアをまとめあげる能力があればいうことなしだが、
環境を整えたからといってもできるものではなさそうだ。
まあ、いずれビックリするようなアイデアがこの書斎から生まれてくるだろう。
乞う、ご期待!

あとは限界に達しつつつある本棚を何とかしたいが、
これはしばらく先の課題としておく。

会社でも自宅でも気持ち良く時間過ごせるスペースがあるといいですね(笑)。

なかなかやるじゃないか。ランニング日記1604

気持ちよく走れる時期は少ない。
この4月はその中でも最も気持ちがいい季節。
桜を眺めながら走ることもできる。
例年であれば近くの戸田川緑地公園の桜を横目に颯爽と走る抜けるのだが(笑)、
今年はタイミングが悪く一度もそのチャンスがなかった。
それは残念で仕方がない。

かといって4月が走れなかったわけではない。
ジムも含め、小まめにせっせと走っていた。
ブログにも書いた根尾淡墨桜マラソンの33kmRUNもあった。
結構、ハードな大会だった。
先日送られてきた完走証。記録は自分で書く。

4gatu16052

写真も自分で貼る(笑)。

この大会の練習のために前週は16kmの距離も走り込んだ。
フルマラソンランナーから見ればしょぼいとは思うけど・・・。

4月3週目は1週間で31km。
翌週は38kmを走った。
こんなペースなら100km目標なんて楽勝だと思われるだろう。

えへん!
そう。楽勝なのだ。

4月の走行距離はなんと101km。
なかなかやるじゃないか!
目標よりも1kmも余分に走ったわけだ。

なんとなく軽蔑の眼差しがこちらのほうに・・・(汗)。

楽勝でもなんでもない。
ギリギリクリアしただけ。
やっぱり月間100km走るって簡単じゃない。
この程度の走りしかできないから足が攣っちゃうんだろうけど(苦笑)。

前回の100km達成が昨年の5月なので、ほぼ一年振り。
目標達成は一年に1回きり。
出来の悪いランナーとしてはこの程度なんだ。
少なくとも東京のライバルには勝っていると思うけど。
こちらは楽勝かな。
名古屋のライバルは微妙だな・・・。

今シーズンの大会は終了。
昨年走ったぎふ清流マラソンはあまりにも暑いのでエントリーしなかった。
これで秋まで出場する大会はない。
結局、今シーズンでハーフマラソン以上を走ったのは4月の1回だけ。
あとは安城マラソンの10kmの部門に出たのみ。
マラソンを始めてから最も少ないシーズンとなった。

これでは速くなることも体力が増すこともない。
だが、このままフェードアウトするわけにもいかない。
来シーズンは今年よりは確実に出場せねばならない。

そのためにもこの5月もコツコツと走り続けたい。
目標はクリアできないと思うけど・・・(笑)

静かなゴールデンウィーク

今日からゴールデンウィーク。
名大社では今日から5月1日、5月3日~5日の3連休が2回という何とも中途半端な休暇。
自分が決めておいていうのもおかしな話だが、
1日出て3日休み、1日出て2日休むという集中力を欠く感じ(笑)。

有給を使って10連休にするメンバーがいるかと思いきや誰もいない。
そんなに遠出したくないのか、有給が取りにくいのか分からないが誰も休まない。
みんな、会社が好きなんですね。
そう解釈しておきたい(笑)

さて、僕のGW休暇の予定と言えば・・・。
ほとんど予定がない。
実家に顔を出すのと会社のメンバーとゴルフに行くくらい。
一度、家族で豪華な食事しようと考えているが子供たちの方が忙しく、思うように決まらない。
美味いメシでは子供たちは釣れなくなってきた。親離れし始めた。
そう解釈しておきたい。

あまりにも予定がないので、先日、マラソンを走った友人と登山に行く約束をした。
そのことを嫁さんに告げると
「ふ~ん、あっ、そう。余計なもの買わないでね。」と一言。
ギクッ。すべて読まれている。
僕には関心がないものの、きっと登山用具を買うだろうと見抜いていた。
一度だけ使った登山用のシューズとストックは持っているので、
それらしいウェアでも買おうと思っていたが、あっさり釘を刺されてしまった。
長く生活するとお見通しなんですね。
僕は全然見通せないけど・・・。

あとは何するか。
経営者らしくじっくりとインプットに努めたい。
体を鈍らすわけにもいけないので、適度な運動、ランニングもしたい。
あとは・・・。

これはあまり気が進まないのだが、庭の草むしりをしなきゃいけなそうだ。

kusa1604

こんなふうにすっかりボーボー状態。
昨年も草むしりをやらされた。
確かラベンダーを雑草と間違え引っこ抜き、嫁さんにえらく叱られた記憶がある。
とても岐阜の田舎者とは思えないお坊ちゃまのような行為(笑)。
今年はあらかじめ強制的にチェックさせられそうだ。

そんなことくらいしかないゴールデンウィーク。
華やかなことはひとつもない。
今年に限らずここ数年はずっとそんな気がする。
会社にも行こうかと考えたが、あまりにも悲しいのでそれは止めにしておく。

対外的には自分を高めるために時間を費やすと言っておこう。
僕のようなオジサンが世の中には多いのではなかろうか。

仕事で忙しい方も、遊びで忙しい方も、静かな方もいるだろう。
みなさん、有意義な時間を過ごして下さいね。

ゆるりゆるりと33kmマラソン

一昨日の土曜日は根尾淡墨桜マラソン。
非公式の大会なのでほとんど知られていない。
僕も大学時代の友人から誘われ、
タイミングが良かったので参加したのだが、実態は何も知らず。

受付場所となるのは岐阜・長良川沿い。
高橋尚子記念碑の前。

usu1641

受付もこんな質素な感じで、すっかり商業化したマラソン大会とは随分異なる。

usu1648

距離は33kmと長い。
ハーフ以上を走ったのが、昨年のぎふ清流ハーフマラソンなので、ほぼ一年振り。
この距離を走り切る自信はなかったので、申し込んだ後、
やや後悔したがそんなことを言っても仕方ない。

この大会はタイムは競わず、本人が想い想いで走る。
スタートの号令もない。
各自適当に走り始める何とものどかな大会なのだ。

しかし、道のりは長く険しい。
ゴール地点は桜で有名な淡墨桜公園。
ちょっと考えれば分かることだが、いくつもの山を越えなければならない。
何も考えずに申し込んだことを少し悔やんだ。
(グジュグジュ言うな・・・笑)。

僕は友人とゆっくりとスタート。
最初の10kmは談笑しながら走る。
公式な大会であれば道路はふさがれた状態で通りのど真ん中を走るのだが、
これはあくまでも非公式。

こんなふうに地下道も走るし、民家の前も普通に走る。

usu1649

usu16413

途中にあるエイドものんびりとした雰囲気。

usu16410

こんな感じなら33kmも走れるんじゃないかと途中でコンビニに立ち寄り、
ガリガリ君を食べてみたり・・・。

usu16412

写真もあちこちで撮ってみたり・・・。

しかし、実際は甘くなかった。
少しずつ上がる気温。

登り坂が徐々に体に負担を与えていく。

usu16411

おまけにキロ表示が一切ないため、自分がどのあたりを走っているかさっぱり分からない。
距離が分からないので、自分のスピードも分からない。
エイドは3ヵ所しかないため、友人に借りたリュックにスポーツドリンクを入れ、
水分補給しないと体が持たない。

景色は素晴らしい。

usu1647

だが段々と見えるランナーも少なくなっていく。

usu1642

コースが合っているかも不安。

25km過ぎたあたりから、ふくらはぎもピリピリし始めた。
沿道での声援やあと○キロという表示があれば、モチベーションも維持できるが、
ゴールが見えないのは精神的に与えるダメージも大きい。
単なる言い訳だが、心も折れて、27km越えたあたりからは歩いたり、走ったり・・・・。

淡墨桜の標識も見えてきたが、気持ちは乗っていかない。
まだまだ弱い人間です・・・。

usu1643

ラスト1キロになってようやく看板も出てきたが、
こんな橋はゆっくり歩くのがいいだろう。

usu1645

最後、凄い上り坂を登りゴール。

usu1646

すっかり新緑の淡墨桜が待っていてくれた。
手元の時計では4時間ちょっと。
これは正確とはいえない。信号待ちなんかは止めていたりしたので・・・。
それでも無事にゴールでき、ホッと一安心。
歩いているランナーが多かったので、何だか救われた。
これは弱さだね(笑)。

この大会はゴールからバスで移動し、近くの温泉に運んでくれる。
そして、昼食も付いてくる。

usu1644

疲労困憊だが、体はアルコールを求めていたようだ。
美味いビールを味わえたということはまだまだ力を出し切っていない証拠。
ハーフは走れてもフルを走る体力は今はないのだけれど。

結構、ハードな大会でした。
お疲れさまでした。

ちょっと気持ちいい走り。ランニング日記1603

3月は寒さも少しずつ和らぎ、走るには気持ちいい季節になる。
日も徐々に長くなるため、5時台に走り始めても明るい。
つい1か月前は6時過ぎでも真っ暗なことを思うと季節の変わり目を肌と目で感じることができる。

この4月は走るには気持ちいいが、5月に入れば走り終わる段階で汗だく状態。
ランニングの心地よい季節は桜と同じ。
儚い。瞬く間に終わってしまう。
おっ、なんか詩人みたいな表現だな・・・。
春は全てを詩人にしてしまうのかもしれない(笑)。

この3月は久しぶりに長距離の練習もした。
年明けからも出場する大会もなかったので、モチベーションも上がらず、
せいぜい10kmのランニングだったが、3月は改心した。

なぜなら来月はハーフマラソンを飛び越え30kmマラソンに挑戦する。
「根尾淡墨桜マラソン大会」という全く知らない大会(笑)。
そのこともあり、3月は久々に17kmの距離を走った。
他の日もスポーツジムで走ったり、家の周辺を走ったり・・・。
自分なりにも頑張った。
これは目標クリアが期待できると自分も思うし、ブログを読んでいる人もそう思うだろう。
3人のライバルなんてもうビビりまくりだ(笑)。

結果、3月の走った距離は87km。
あっ、失笑しましたね。
「ふっ」とバカにしたため息を漏らしましたね。
そう、かなり走ったと思っていても、もっと継続的に走らなければ目標達成することはできない。
結局、目標に対して87%で終わってしまった。う~ん・・・。

年度末の忙しい時期に、まあまあ、頑張ったじゃないかと
慰めてくれる方を待っているが、誰かいないかな・・・(笑)。
やはり名古屋シティマラソンを失格になったのが大きいかもしれない。

それでもこの季節な一年を通しても気持ちよく走れる時期。
桜を眺めながら、桜の葉が舞うのを体に浴びながら走ることができる。

今朝は昨晩飲み過ぎたので、止めておくけど・・・(苦笑)。