「じゃあ、明日6時半にホテルに集合ということで!」と昨日の夜の話。
昨晩は名古屋出張のパフ釘崎社長とジオコス伊藤社長との3人飲み。
名古屋らしく大人版山ちゃんの手羽先で乾杯。今、ザワザワしている業界のこと、自分たちの会社への想い、それに向かう姿勢など多くのことを語り合った。お二人とも僕よりも能力も経験も豊富な先輩。話を伺うだけでも十分勉強になる。楽しいお酒を飲むことができた。
そして、飲み会終盤。
釘崎社長が「ところで山田さん、明日、走るよね?ボクは名大社のTシャツ持ってきたけど・・・」と痛烈なパンチを一発。
本来であれば、宿泊する釘崎社長と名古屋の夜をエンドレスで満喫するつもりだったが、それは撤回。〆のカレーうどんだけを食べて、帰宅することに。そして、冒頭の会話。
朝一番に名古屋駅のホテルに駆けつけ、名古屋城へ向かう。
よく考えるまでもなく名古屋城の外堀を走るのは初めて。いつか走ろうとは思っていたが、まさか朝6時台に走るとは・・・。それも、まだ寒い時間に半袖の「名古屋の名物 名大社」Tシャツを着て。
それでも爽やかな天候で気持ちよく走る事ができた。せっかくの2人並んで会社のPRをしたのだが、さすがにその時間に人は少ない。すれ違う人は既に仕事をリタイアされたと思う方ばかり・・・(笑)。ちょっと残念。
名古屋城が見える場所で記念撮影。
この写真を撮ったことで釘崎社長も名古屋へ来た甲斐があっただろう(笑)。
そんな朝の状況は既に「釘さん日記」にアップされている。うれしいですねえ~。
僕も楽しい時間でした。ありがとうございました。
カテゴリ「体を動かす」の記事一覧:
2013年4月16日
なぜか、朝から名古屋城
2013年4月7日
そういえば、3月の目標達成は?!
そうそう、そういえば3月の実績について報告をするのを忘れていた。
僕の目標達成を気にしている人はせいぜい3人くらいなので(笑)、特に報告する必要もないのだが、ここは義務として捉え書き留めておく。
何かといえば3月の走った距離である。結果的に107kmのランニング。何とか月間目標100kmをクリアすることができた。そんな事を気にする人はやはり3人だろう。
3月は名古屋シティマラソンがあったこともあり、順調に距離を伸ばす事ができた。寒さも和らぎ日も長くなったことで、朝の重い気分も解消することもできた。
走り終えた爽快感たっぷりの汗は美しいのだ。嫁さんが汗まみれのシャツを指でつまんで嫌そうな表情で洗濯するのが全く理解できないけど・・・。
月末は桜を眺めながらのランニングで心も晴れやかになってきた。年間通して最も気持ちのいい季節なのかもしれない。
次に参加する大会が決まっていないので、モチベーションを維持するのは今後難しくなってはいくだろうが、「継続は力なり」の言葉を信じ続けていければいい。
目標といえばもう一つ。
月間5冊の読書。こちらは惜しい結果に終わる。言い訳がましくいえば、4月1日で5冊を読了。ギリギリでアウト。マラソンに例えれば、制限時間を超えたほんの少し後にゴールして、記録なしの状態。タイムもなければ完走賞ももらえない。この1日が人生においては致命的だ。大げさだけど・・・。
ちょっともったいない3月であった。
4月のランニング距離は今のところ5kmと厳しい状況だが、勝負はこれから。月末にまだ間に合いそうな大会もあるので申し込もうか・・・。
そう考えながら、雨も上がったことだし、これから走ってこようかな。
2013年3月24日
いい試合を観させてもらった!
昨日は息子の野球の試合を見学に。Aチームになり、背番号もひとケタで、間もなく6年という最高学年。この一年が少年野球では勝負の年になる。
4年生時は人数が足りず、上のチームにくっ付いていくばかり。5年生時にはチームを組めるようになったが、打てない守れないの代表的なチームで、一年通して勝利は数える程度。
どうだろう、勝率は一割台もしくは二割台ではないだろうか・・・。言い方は悪いが、ほんと弱小チーム。勝った試合も女子が入っていたり、明らかに下の学年も参加してたりと実力で勝ったとは言い難い時が多かった。
勝てなくて悔しがるならまだいい。負け試合終了後でも、チームメイトと鬼ごっこをやり、楽しそうにじゃれ合っている。悔しさのかけれも見せないノーテンキなチームで、監督、コーチはじめ不安だらけだったのではないだろうか。
そんなチーム事情で迎えた昨日の試合。春季大会の1回戦。ほんのわずかな期待を抱いて(笑)久々に応援に行ったのだ。
するとどうだろう。これまではほぼ初回に得点されていたが、昨日は三者凡退に抑える。上々の立ち上がり。厳しい練習に耐えてきた成果が出てきたのだろうか。ポロポロとボールを落としエラーばかりのチームが、この日は全くみられない
2回以降もゴロもフライもきっちりキャッチしミスが出ない。満塁のピンチも何とか抑え得点を許さない。
相手投手の出来も良く、打撃は相変わら打てないため、こちらも得点はできない。0対0の緊張感ある状態がずっと続いていた。
僕の記憶では息子の所属チームが0点に抑えたことはないはず。必ずどこかで得点を許していた。それが今回は違う。明らかに選手たちの試合に臨む態度もこれまでとは違い、集中しながら大きな声を掛け合いチームを盛り上げている。観ている自分たちも手に汗握る状況になっていた。
そして6回裏。2ベースヒット、盗塁、犠牲フライでようやく1点を獲得。ベンチも声援する親も勝利したかのように大騒ぎ。
最終回も難なくゼロに抑え、チームは1対0で勝利。見事1回戦を突破した。(そんな偉くもないか・・・)
これまで何度となく観てきた中で、昨日が一番手応えのあるいい試合。素晴らしかった。
このような試合が続けられるのであれば、今年一年は期待ができるのかもしれない。2回戦以降は相手チームも強くなるので甘くはないとは思うが、昨日の勝利は息子たちにとってかなり自信になったはずだ。
無駄に一年過ごしてきたわけではないわけだね。これまでボロクソ言って、申し訳ありません(苦笑)。
昨日も僕が応援に行くと言うと、露骨にイヤな顔をする息子だが、昨日は楽しませてもらった。サンキュー!
2日続けて身内ブログとは何とも視野が狭く見識もないが、たまにはいいだろう。3月だし・・・。それは全く関係ないな(笑)。
2013年3月11日
マラソンと温泉とイタリアンと私 その1
昨日はとても長~い一日。
まずは名古屋シティマラソン。今年2回目のハーフマラソンである。
名古屋市内を駆け抜けるため、記念品のTシャツではなく、宣伝も兼ねて「名古屋の名物 名大社」Tシャツで走ることにした。
(圧倒的に同系色の名古屋シティTシャツを着ていたランナーが多かったので、あまり目立たなかったかも・・・)
当日は、人、人、人。会場となるナゴヤドームへ到着時には、既にカラフルなウェアを身にまとった女性ランナーがアップをしていた。
昨年はランナーはドーム内に入れず、外で待機をするという寒い思いをしたが、今年は改善されドーム内で待つことに。これはとても快適。場内も出展ブースがお客を待ち構える状態になっていた。
今回は大学の友人と今年入社する新人名大社男子と一緒に走る。
爽やかな好青年で、スポーツマンらしいのだが、結果だけを見れば口ほどでもなかった(笑)。(今度は頼むぞ!)
スタート時点では、ナゴヤドームらしくドアラとチアドラが声援を送っていた。
当初は20度を超す暑さになると予測されていたが、実際は曇天で気温もそれほど高くない。こちらの方がありがたい。平坦なコースのため走りやすく、一定のペースを守って走っていたため、思った以上に快適に走ることができた。
いつもなら15キロ過ぎたあたりから、アップアップ状態になるが、昨日は全然大丈夫。
最後の1キロは5分を切るタイムで走ることができた。タイムは1時間51分と密かに狙っていた1時間50分切りはできなかったが、疲労度もいつもに比べ少なかったため、自分としてはもう少し何とかなったのではと少し反省。それでも十分にマラソンを楽しむことができた。
終了後は、新人名大社男子と名古屋クラウンホテルへ。ここは名古屋のど真ん中にあるにも拘らず、温泉がある。
懇意にする堀場社長に部屋を用意してもらい、その三蔵温泉にゆったりと浸かる。
きれいに汗を流し、何とも気持ちがいい。そして、部屋で乾杯。
生ビールと美味しい料理を堪能させて頂いた。感謝!。
(名古屋シティマラソンに参加する方にはおススメ。と代わりに宣伝・・・笑)
マラソンの疲れを癒すことができた。
これでも十分、充実した一日だが、この日はまだまだ終わらない。
続きは明日・・・。
2013年3月1日
トホホの2月
当初の予定通りというべきか、それとも最初から諦めていたというべきか、先月は全く目標に届かない月であった。
その目標とは月間100km走るということ。2月が28日しかないなんて全く言い訳にならない。昨日の5kmのランニングを含め、月間56kmという未達成も甚だしい数字。50%をようやく超えた程度の出来の悪い営業で小さく丸まってしまいそうだ。
10km以上走った日は一度もなく、10kmが2回のみ、あとは5kmと今月行われる名古屋シティマラソンにかなり不安を残す。密かに狙っていた1時間50分切りは夢のまた夢で、平凡なタイムで終わりそうな予感。
トホホ状態はランニングだけではない。
月間目標5冊としていた読書も恐ろしいことに2冊読んだだけ。自分で設定したノルマの半分以下で出来の悪い営業を通り越し、毎日上司にコテンパンに無能扱いされ、ガックリ肩を落とし続ける情けない営業のようだ(笑)。
そんなに忙しかったか振り返ってみるとこれまで経験したことのない仕事を頂いたり、出張があったり、泊りがけの業務もあったり、イベントも3回あったり、半分以上飲み会だったりと目まぐるしく動く毎日であった。
(何だか言い訳がましいイヤラシイ性格ですね・・・)
2月なんて、ついこの間スタートしたばかりと思っていたら、あっという間に終わってしまった。メチャクチャ早い一ヶ月。忙しいのはとてもいい事なんだけど・・・。
先月は伊良湖で走ったこともいい思い出になったが、海沿いでは水しぶきが掛かったり、風に吹き飛ばされそうになったり・・・。これも神のお叱りだろう。
3月はウホホッと言えるよう、目標に向かって気持ちと行動を切り替えて行こう。
何だか一昨日の釘さん日記みたいだな・・・(笑)
2013年2月11日
デットヒート!犬山国際友好シティマラソン
昨日は犬山国際友好シティマラソンの10kmの部に参加。ハーフに比べ気持ちは全然ラクで前日もつい飲み過ぎてしまった。
この大会は大学時代のサークルの先輩、同期6名で参加。映画研究会という固い文化系サークルのはずだが、最近は走ってばかりいる変な集団である。
犬山駅から会場となる犬山城麓の針綱神社までの道のりは風情があり城下町らしさが漂ってくる。
ご当地キャラのわん丸君が出迎えてくれ、犬山城を眺めながら街を散策する。ほどよい緩さが心地いい。
この犬山国際友好シティマラソンへの参加は今年で3回目。のどかな雰囲気もいい。
気持ちいい走りをした後に犬山駅前の焼肉屋さんでビールを飲むのが定番。10kmのマラソンだとそれほど疲労度もないためちょうどいいかもしれない。
今回は実力差があまりない僕と先輩2人との競い合いがメイン。スタートと共にお互いの走りを見ながら、ペースをコントロールすることになった。僕と一番ベテランの先輩は同じペースで4キロ近くまで一緒に走る。気づくのが遅かったが、その少し前にもう一人の先輩が走っていた。
経験値としては一番少ないため、どうしても負けるわけにはいかない。5キロ地点で追いつき、追い抜こうとするとその先輩がスピードを上げ、僕らを置き去りにしようとする。
しばらくするとまた追いつきデットヒートを繰り返す展開。こうなるとペースは次第に上がってくる。お互いを意識しだし、追いつ追われつという先日の大分別府マラソンのような展開に(もちろんそんなに速くないけど・・・)。
瞬間的に僕がトップになるものの、しばらくすると追い抜かれ3番手になったりと・・・。
8キロ時点くらいから一番実績のある先輩がスピードを上げ、距離を離していく。その時僕は3番手で、2番手の先輩の背中を見ながら、付いていく状態。
そして、9キロ時点でスパートを上げ、2番手の先輩を追い抜く。しかし、その先輩が後ろから最後追い抜くことを狙っているようでヒヤヒヤの状態。懸命にペースを維持し、必死に走る時間が続く。何とか猛撃をかわし2番手でゴール。
タイムはグロスで49分26秒。
最初にゴールした先輩と3番手の先輩と僕の3人の差はわずか30秒ちょっと。昨年とほとんどタイムは変わらないが、そのライバル意識むき出しの走りは、いい緊張感と共に気持ちのいい汗を流させてくれた。
もし、お互い意識しなければ間違いなく50分は超えていただろう。ライバルの存在はやはり大切なようである。
後からゴールした3人と一緒に駅前の焼肉屋へ。しかし、その焼肉屋は予約で入れないという。昨年までは余裕だったのに、その存在は知れ渡ってしまったか・・・。残念!
仕方なく名古屋駅まで戻り、そこで乾杯をすることになった。
最近は専らハーフの大会ばかりだが、このような走るができる10kmの大会も面白い。ちょっと無理をしても体は堪えないし・・・。
おかげさまで美味しいビールを飲むことができた。イエス!
2013年2月1日
1月は目標達成したけれど・・・
今年いくつか立てた目標の一つにマラソンの項目がある。
それは月間100km走るという目標。社員の前でも発表したし、ブログにも書いて宣言してしまった。過去の自分を振り返れば、それは相当ハードルの高い目標で達成するのは至難の業。百も承知である。
最初の1ヶ月が昨日で終了した。結果、1月の走った距離は108km。そう、やすやすと目標達成したのだ。目標の100kmを何と8kmも余分に走って(そんな偉くもないが・・・)。
これは正月休みにかなりの距離を走り、ハーフマラソンの大会に出場した前半戦の貯金が効いたためだ。月の前半でほぼ7割走ったのだから、目標達成は難しいわけではない。ハーフの大会もそこそこ満足するレースができたし。
逆を言えば、通常稼動の後半では週15km程度しか走っておらず、そこだけ換算すると目標達成は難しい。朝は暗いし、寒いし・・・。
結局、何を言いたいかというと、1月は休みが多かったので走れたが、朝が寒くて暗く通常稼動の2月は難易度が高いということ。
平日の夜の予定もテンコ盛り。更に週末の予定、それも泊り込みの予定(もちろん仕事中心です!)も多く、走れる環境にない。
ただの言い訳坊主状態だが、2月は目標達成できません。走る前から敗北宣言。白旗を上げる。
それでは周りに示しがつかないのも十分理解はしている。足りない分は他の月でカバーして、年間では確実に達成する方向に持っていくが、当初から懸念された2月は始まる前から脱落・・・。情けないですね。
それでも、できるだけ目標に近づける努力はしていく。していきます。
見捨てることなく、温かく見守ってもらいたい(笑)。
2013年1月14日
FunRun みのかも日本昭和村ハーフマラソン
昨日は今年最初の出場となる「第7回みのかも日本昭和村ハーフマラソン」に参加。本日が雨なので、天候に恵まれたのは本当にありがたい。日頃の心掛けがいいと前向きに捉えたい。
会場となる美濃加茂市の昭和村には大学の先輩と共に車で参戦。途中、事故渋滞に巻き込まれ、最悪の日の記憶がよみがえってきた。
ヤバい、ヤバいと思いながらも、何とか時間までに会場まで到着することができた。
昨日は雲一つない晴天。気温も意外と暖かい。最高のマラソン日和といっていいだろう。
12月に参加した「鈴鹿シティマラソン」の反省を踏まえ、今回は全体での準備運動にも参加し、余念なくストレッチ。
この「みのかも日本昭和村ハーフマラソン」は、僕が参加しているハーフマラソンの中では一番しんどいハードなコース。
ちなみに過去のブログはこちら。
2012年「力尽きた・・・。みのかも日本昭和村ハーフマラソン」
2011年「みのかも日本昭和村ハーフマラソンRUN」
かなりきつい坂が4か所あり、最後の18キロからゴールまではずっと上り坂が続く難コースなのだ。毎年、その18キロ時点でヘロヘロになり、歩いているか走っているかわからない状態になる。そして、足も攣る。
昨日は、一定のペースを守ることを心掛け走ることに。下り坂はどうしてもスピードが速くなってしまい、それが後々、体に負担を与えることもあるため・・・。
気を付けながら、1km5分10~20秒を目安に走る。10キロ時点では52分とまずまずのペース。10~15kmあたりもすごく楽に走れた。さすがに最後の上り坂は辛かったが、昨年までと比べるとかなり軽減された。瞬間的に足が悲鳴を上げそうにもなったが、ペースを落とせば落ち着き、ゴール手前ではスパートをかけることもできた。
タイムは大したことはないが、縁起よく1時間55分55秒。ゴーゴーゴーゴー。
レース終了後は、参加者に振る舞われる豚汁を頂く。これが疲れた体を癒してくれ、たまらなく美味い。
欲を言えば、途中のペースを上げることで、もう少しタイムを縮めることができたと思うが、それも結果論に過ぎない。力のない者は練習を重ねタフになっていくしかないのだ。
楽しく走れた本大会。終了後も街に繰り出し、かなり遅い帰宅になってしまった。それは反省(笑)。
お疲れさまでした。
2013年1月7日
目指せ!月間100キロRUN
今年、いくつか立てた目標の中にマラソンの事がある。
昨年走れなかったフルマラソンへの参加。そのフルは4時間30分というタイム。そして、月間100キロ走ること。
自分で言うのもなんだが、かなりハードルの高い目標である。しかし、目指すからには目標は高くないといけない。昨年だってフル参加を決めた時は5か月間で500キロを走ってきたわけだから実現不可能ではない。
問題は日が短くこの寒い季節。朝型の僕としては、この寒さで気持ちが折れそうになることは何度もある。走らない理由を作るために、雪が降らないかなあ~と思ってみたり・・・。
ただ会社のメンバーの前でも、このブログでも宣言してしまったので、やらないわけにはいかない。
やります!
何事も最初が肝心。この正月も結構走った。元旦からスタートして、昨日までで4日間、のべ37キロの距離を走った。まずまずのスタート。
今週末はみのかも昭和村ハーフマラソンに参加するため、少なくとも半月で58キロは走ることにはなる。出足としては順調といっていいだろう。
多分、2月が相当難関(あと7月あたりかな)になってくるだろうが、体調管理を整えて臨むようにしたい。
新しくCW-Xも購入し、長距離のランニングに耐えられるようにもした。あとは走ることで体重が落とせればいいのだが、これまでは不思議なことに全くといっていいほど効果に表れない。食べて飲んでいるのが、度が過ぎているのか・・・。
どのタイミングで、どのフルマラソンに参加するかは決まっていないが、決めた段階でライバルに少しでも差もつけていたい(笑)。
まずは今週末のハーフマラソンを乗り切ろう。かなりキツイ大会だけど・・・。
2012年12月28日
あ~、目標達成できず・・・。
随分とレベルの低い話なので、バカにされることも覚悟して、ブログに書くことにしたい(苦笑)。
今年、果たすべきいくつかの目標の中に、とてもとても小さくどうでもいいような事だが(えらく言い訳がましい)ゴルフのスコアの目標があった。年内には100を切るという目標が・・・。
これまでそれほどラウンドすることもなく、練習をすることもなかったが、いろんなお付き合いの中でゴルフの重要性と面白さがわかってきたので、そんな目標を立てたのだ。
決して高くない目標であるし、周りは80台、90台で回る方ばかりなので、せめてそれくらいの数字を出さないと情けないと思っていた。
自ら率先してラウンドするのは少なく、お誘いいただいて回るケースがほとんど。せいぜい月1回あるかないかのペースだった。それでも暇を見つけては練習場に行き、ドライバーやアイアンも買い換えた。
6月にクライアントのコンペに参加した時は、前半は57だったが、後半は48のトータル105。ハーフで初の40台をたたき出したこともあり、自分でも100切りは時間の問題と思っていた。
ところがである。
その後が全く伸びない。100台ならまだしも110台がほとんど。酷い時は120を叩くこともあった。全然上手くならない。成長しない。
ブログに書くこと自体、恥さらしで、社員も白い目で見ているかもしれない・・・。それよりも「あそこの社長大丈夫か!」なんてお客さんにも思われてしまうだろう。隠しても仕方ないので暴露してますが・・・。
そして、昨日が今年最後のゴルフ。すなわち最後のチャンス。
会社のメンバーと経営者仲間と一緒にラウンド。1ホール目のロングホール。なんといきなりパー。あり得ない幸先いいスタート。その後もボギー、ダブルボギーとそれほど悪くない。ショートホールでもパー。これはもしかしたらと期待した途端、7ホール目でOB連発の11。その後もダブルパーが続く悲しい状態。
ハーフを終わってみれば58と100切りは遥か彼方へと消えていった。後半も結果的には同じような出来でスコアはいつもと同じ110台。トホホ・・・。
何ら成長することなく、目標達成には遠く及ばず、一年を終了することとなった。センスがないのか、努力不足なのか、道具が悪いのか、原因はいろいろと考えられるが、結果は結果。目標未達成のまま、今年を終了することになった。う~ん、お粗末。
でも、何とかなるような気がしてならないし、来年、もう一度チャレンジしたいと思う。もし来年ダメだったら、ブログには書かないけど・・・(笑)。