今年、岐阜県からの依頼で開催した「採用ノウハウ伝授セミナー」。
昨日の各務原市の開催でひと段落。
無事に終えることができた。
岐阜県が5月に県内企業の雇用をサポートする「ジンサポぎふ!」を開設。
その一環で、僕が講演したセミナーを皮切りに県内のあちこちを回りセミナーを実施。
この時に結成されたのがテツ&チカのコンビ。
二人で岐阜市→高山市→大垣市→多治見市→各務原市を行脚。
中小企業の人事担当者を対象に講演、ワークを行ってきたのだ。
メインはチカことニシダ。
講演とワークショップを行う。
僕はツッコミを入れる形で今の採用状況を語り、ニシダをサポートする。
あとは僕が中小企業の社長役でいい面接と悪い面接を行う。
その違いを説明し、企業への志望度を上げるためにいかに面接が大事かを語る。
意外と志望度を左右する面接の影響力を分かっていないケースが多い。
特に中小企業のトップはその傾向が強い。
(そうじゃない社長の皆さん、すみません・・・)
最初の頃、悪い面接は上から目線の本当にダメな面接官だったが、
さすがにこの環境下でそれはないと思い、一見、普通の面接を悪い面接とした。
大袈裟かもしれないが、今や普通の面接が悪い面接になってしまうこともあり得る。
相手を選ぶ面接はいい面接とはいえないだろう。
首都圏の先端企業であれば当たり前のことが地方ではそうではない。
僕らが行っていることは首都圏では大きくウケることはない。
その反対に最先端の採用手法はローカルな現場ではウケるのが難しい。
ナマの声を聞く限りそんなことを感じる。
その距離感を掴むのも我々にとっては重要な仕事。
同じ岐阜県でも岐阜市と高山市ではかなりの温度差があるもの実感。
6か月間の行脚の中で普段の業務とは異なる実態を学ぶことができた。
そして、最後のセミナーが昨日。
「私はこの近くの芥見で生まれ育ちました!」
と自己紹介するだけで、会場が沸いたりした。
また、僕の担当していたクライアントの担当者や弟の勤めるグループ会社の方も出席されていた。
世間は狭いもんですね(笑)。
少しでも出身地の役に立てたならこんなに喜ばしいことはない。
このような機会を頂き、改めて感謝!
これからも地元を盛り上げる場を作っていこう。
ありがとうございました。