確か日経新聞の書評欄で紹介されていたのだと思う。
著者の岡田氏はTVでちらっと見た程度で、どんな人物か知らないもよく知らない。
きっとある分野にモーレツに詳しいと思っていたくらい。
妄想が膨らみ、引き寄せられついつい購入してしまった。
それもkindle。
このような新書は電子版が相応しい。
そんなふうに勝手に感じたが、実際読み終えればそれは正しい。
これからの世界観はこのタブレットの中で作られていく。
このタブレットさえあれば、大体のことは用事が済む。
まあ、スマホでいいのか・・・。
インターネットに繋がればどんなことでも情報収集できる。
facebookもインスタも一体化。
本書も気になる点を線引きだけしておけば、その箇所をすぐあぶり出すことが可能。
僕が線を引いた箇所はこんなことが書かれていた。
価値観の変化は次の3つ
①第一印象至上主義
②考えるより探す
③中間はいらない
そして、主要メディアとして見方も完全に変わった。
岡田氏がこんなことも言われる。
ブログ、ツイッター、ユーチューブ。
この3種類のネットメディアが揃ったことで、メディアの需要はほぼ満たされたと言えます。
新聞、ラジオ、テレビという、
20世紀型オールドメディアが「終わった」というのは言い過ぎですが、
完全に古いものになってしまいました。
そんなふうに感じている日々を過ごしているものの、
こうキッパリと言われると狭間に立つ人間としてはたじろいでしまう。
確かにテレビは目的の番組以外見なくなってるし、年末年始もあまり魅力を感じなかった。
新聞もある意味、強制的に読んでいるようなものだ。
親和性でいえば、僕もネットやSNSの方が高い。
このブログに費やす時間も多いし・・・(笑)。
50歳過ぎたオッサンがそんな状態であれば、今の若い連中はもっと加速度的に進むはず。
会社の若手もユーチューブしか見ないというし、高校生の息子も同じようなもの。
大手スーパーが商店街を潰したように、今度は大手ネット通販が流通を壊す。
それが不思議じゃない時代。
ユーチューバーがもてはやされる時代もあっという間に終わる。
その中で僕たちはどう立ち振る舞っていくかを考えなければならないが、
より人間らしくあればそれは可能なんじゃないかとも思う。
中途半端じゃダメなんだろうけど・・・。
分かりやすく考えさせてくれる良書でした。