名大社では4月1日に2人の新人が入社。
はい、こちらの二人ですね。

営業本部配属のクボタさん(左)とクロスメディア本部配属のマツモトさん(右)。

例年のことだが入社式はなく、それらしい臨時朝礼を行うのみ。
多くの知り合いの投稿を見せつけられると入社式をやってあげた方がいいかなとも思う。

しかし、この10年、ずっと同じような感じで挨拶してもらっているので、
今さら変えてしまうのも前のメンバーに悪い気がしてできない。
全員で新人挨拶をギラギラした目で睨みつけながら聴くのも悪くないしね(笑)。

2人とも個性的な挨拶をしてくれた。
最初にしてはまずまずの笑いを取ったんじゃないのかな・・・。

1か月間、みっちり研修を行うが、計画段階から変更を余儀なくされた。
毎年、参加している集合研修はZoomでのライブ配信。

初の試みで企画した株式会社パフとの合同研修もWeb講座になってしまった。
本当は東京と名古屋を行き来してガチで営業を学ぶ予定が・・・。
うちの女子とパフの山下さんとの交流も楽しみだったけど。
また、次の機会だね・・・。

例年、僕は新人挨拶の前にいつもテキトーなことを喋る。
これまでは前途洋々な話だったが、今年はどう苦境を乗り越えていくかという内容。
そうでもないか・・・。

僕が話したのはこんなこと。
「若いうちの苦労は買ってでもせよ」とよく言われる。
それは「若い時にする苦労は貴重な経験となるから、自分から求めてでもしましょう」
という意味だが、今は求めなくても勝手にやってくる。

それは考え方を変えればラッキー。
放っておいても貴重な経験ができるなんて、とてもラッキーじゃないか。
チャレンジ精神がなくても自然にチャレンジできる環境。
それはとてもいいんじゃないか。

そんな話をさせてもらった。
実際は不安な要素ばかりだろうが、見方を変えるだけでプラスの経験となる。
これは新人に向けた言葉ではあるが、
まあ、自分に向けて言っていることでもあるけどね。
お互いにそうなればいいね。

研修期間は多くのメンバーが関わっていく。
経営陣だけでなく中堅や若手も研修する側に回る。
同じ時間を共有して、少しでも会社を理解してもらえればと思う。

こんな時期の入社も振り返ればいい思い出になる。
今だからこそ、やれることもあるはず。

これから頑張っていきましょう!。