今年に入って一度も地下鉄に乗っていない。
昨年もあまり使わなかったが、今年はゼロ。
会社から名古屋駅までも徒歩。その反対もそう。

1.7kmで徒歩20分。
地下鉄での移動とさほど変わらない。

今月は金山で用事があったが、それも徒歩。
さすがに35分掛かったので、断然地下鉄の方が早いが、
時間的余裕があればこちらの方が健康的にもいい。
密も回避できるし・・・。

普段、名古屋駅~会社(伏見)までは広小路通りを歩く。
最近、そこで改めて気づきがあった。
なにかといえばドラッグストアの多さ。

僕は密かにドラッグストア通りと呼んでいる。
せっかくなので名古屋駅からカウントしてみよう。

マツモトキヨシ

スギ薬局

ツルハドラッグ

スギ薬局

スギ薬局

マツモトキヨシ

ドラッグユタカ

スギ薬局

1.7kmで8店舗。
会社のビルの向かいにあるのがスギ薬局でここを終点とするならば、なんとスギ薬局だけで4店舗。
ドラッグストア通りというよりもスギ薬局通り。

それも2番目に登場するスギ薬局は今月オープンしたばかり。

3番目のスギ薬局までは50mほどしか離れていない。

一体、どんな戦略なんだろう。

ドラッグストアが過酷なシェア争いをしているのはよく知っている。
合併も積極的に行われ業界再編も進んでいる。
スギ薬局の本拠地は愛知県なので、攻撃が最大の防御であるのは分かるが多すぎじゃね?
通りの中に入ればまた存在するし・・・。

ちなみにコンビニを数えてみると7店舗。
コンビニより多いのだ・・・。
そのうち4店舗がファミマだが、元サークルKもあるのでやむを得ない。

それが理由かどうか分からないが、最近こんな看板が・・・。

会社と伏見駅の中間にあるドラッグユタカが1月末で閉店。
本社は大垣市にあり、20年ほど前、僕はこちらの採用のお手伝いもした。
時代は流れていくわけね。

と思っていたら、ツルハドラッグも知らぬ間に閉店していた。
スギ薬局の挟み撃ちにあったのかな・・・。
厳しい世界。

といいつつ、この付近のドラッグストアの競合は間違いなくコンビニ。
お昼はOLさんが並んでいるし。

時々、街を眺めながら歩く必要はある。
それで一番、時代を感じるかもしれない。