このポスターと予告編だけであれば観ることはなかった。
また、紹介記事ではホラー映画のジャンルに分類されている。
僕はホラーはまず観ない。
本来であれば素通りする作品。

しかし、観てしまった。
理由はただひとつ。
Voicyで中谷祐介氏が絶賛していたから。
中谷氏はぴあの編集者で「映画のトリセツ」という情報番組をVoicyで配信している。
僕はこの番組を車で聞くのだが、あまりの絶賛ぶりに耐えられず劇場に足を運んだ。

中谷氏はホラーでもなければ、タイムトラベルものでもないという。
傑作に近い表現。
まんまとその解説に乗せられた流れ。
僕のブログを読んで、感化され映画館に出向く人に近いのかも・・・。
それは違うか(笑)

観終わった後は「う~ん、なるほどね・・・」と何の参考ならない感想。
これでは良かったのか、悪かったのか、区別がつけようがない。
でも、僕の感想は「う~ん、なるほどね・・・」。

ホラーじゃないといえばホラーじゃないが、やっぱりホラーな気もする。
タイムトラベルものも同様。
どうにでも受け止められる。

しかし、ホラー作品に留めておくのは勿体ない。
それで片付けちゃいけない。
そんな意味では中谷氏と同じ意見。

60年代と現代のロンドンが交錯し、そこに絡む人間模様も時代を反映させる。
表舞台と魅力と裏舞台の猥雑さが混じり合い、悲劇が悲劇を呼ぶ。
どこに向かえばいいのか、何が正解で何が間違いなのか、戸惑う場面も多い。
時に席から飛び上がってしまうような演出もあったり・・・。
あまりドッキリさせんでくれ。

ここまで書いたところで映画のことは何一つわからない。
少しだけ紹介すると60年代に憧れるファッションデザイナー志望の女子学生が、
一人暮らしを始めた訳ありアパートで夢の出来事を描く作品。

それが半端なく美しく、半端なく恐ろしい。
簡単すぎるがそんな映画。

主役は2人といっていい。
現実のデザイナー志望の学生エロイーズと夢の中で歌手を目指すサンディ。
この交錯する姿に僕らはハラハラさせられる。
この2人に魅了された男性客は多いんじゃないかな。

僕はエロイーズを演じたトーマシン・マッケンジーの方がいい。
それも派手になっていく姿より田舎娘であか抜けない頃が可愛らしい。
最近、海外の女優に惹かれることが多くなってきた。
若い証拠だね(笑)。

僕の映画目線は中谷氏とは異なるが、映画の魅力を感じたのは事実。
きっと世のオジサンにもウケるだろう。