2月にこんなブログを書いた。
「家飲みは続く」
「続・家飲みは続く」
2月に書いた家飲みシリーズ。
この時期はマンボウで行動が限られていた。
それは3月まで続いたが、マンボウ解除以降は外飲みが増えたので、
家飲みは少ないと思っていたが、チェックしてみるとそうでもない。
基本的に外飲みしない日は家飲みなので、さほど減ったわけではない。
気づいた時にはかなりの日本酒を頂いた。
備忘録的に前回以降の日本酒を報告しておきたい。
最終報告は2月9日になので、それからのこと。
もう随分昔のことだし、何を飲んだかも忘れてしまった。
京都酒蔵のまつもと。微発砲が美味しい。
まだまだ寒いので賀茂鶴本醸造。
そういえば5月に西条まで出掛けたね。
家では初めて飲む鍋島。
こちらも好みの味。
たかちよの限定流通品。
どのあたりの味が異なるか、残念だが分からない。
こちらも定期的に飲むAKABU。
純米酒はぬる燗もいい。
雑誌で知ったkamosumori。スイスイ飲める。
初めてお邪魔した千種区の酒屋で購入した久保田のにごり。
まだまだ3月は寒いので蓬莱泉で熱燗。
こちらも美味しい三重の酒。
作。
息子の四国旅行のお土産。
お店で一番高かったという道後酒蔵。
気持ちが嬉しい。
あ~、これも嬉しいお酒。
シアワセなカップルからの義侠よろこび。
日本酒通の友人が一番美味しいという大倉 陽の光。
おススメの言葉に間違いなし!
こちらも定期的に頂く楽器正宗。
好きなタイプ。
そうそう、こちらも定期的な風の森。
微発砲が爽やか。
4月に入り暖かくなってきた。
岐阜のオススメのお酒津島屋。
茨城にお邪魔したので太平海。
買ったのは東京駅だけど。
こちらも好きなみむろ杉。
たまには華やかな背景。
奈良のお酒が好きですね。
懇意にする方から頂いた愛知県代表、醸し人九平次。
美味い!
外で飲む機会があっても、家飲みは初めての陸奥八仙。
春らしい雰囲気。
ワインっぽいラベルもいい笑四季。
これが2月中旬から4月までに飲んだ日本酒。
まあまあのいいペース。
時々振り返らないと日本酒通にはなれない。
次回は5月から7月までを紹介したい。
では!