やはり1回で全て紹介することはできなかった。
下手をすれば3回に分けなきゃいけない・・・。
家飲みシリーズのアップが遅かった。

では、5月以降の家飲みを紹介していこう。
ここはあくまでも日本酒のみ。
ビールやワイン、焼酎、ウイスキーも飲んでいるが、
ここは僕が仕事として力を入れていく日本酒。
なんのこっちゃ。

定期的に飲みたくなる風の森。
微発砲が家人にも好評。

こちらは三重の鈴鹿川。
作と同じ酒蔵ですね。味も近い?

これは息子の帰省のお土産。
招徳酒造の花洛。
お土産屋さんで勧められたとか。

こちらも同じく息子の京都の土産。
純米吟醸花洛。嬉しいね。

講演のお礼で頂いた甲州純米吟醸富士山農鳥。
山梨の日本酒って初めて?
感謝!

ひとり一本購入限定だった楽器正宗2022ession3。
これも好きなタイプ。

またまた風の森。
今回はより爽やかな酸味の小町807。

広島の酒蔵巡りシリーズ.
賀茂鶴酒造のunder30。
ワイン酵母で作った純米酒。
ファンを増やしていく戦略も必要だね。

広島県竹原市の酒蔵巡りで購入した竹鶴純米にごり酒。
かなりクセはある。
ウイスキーも飲みたくなる。

ここからは退任祝いか、会長就任祝いか・・・。

日本酒通の愚か者副本部長が贈ってくれた大倉。
奈良のお酒は美味しいね。

娘と息子からのプレゼント。
誕生日祝いも兼ねて・・・。
涙が出る。

こちらも子供たちから名前入りのお酒。
黄桜純米吟醸。
すっと取っておきたい。

竹原の酒蔵巡りで購入した純米大吟醸龍勢。
全然知らないお酒だったが美味しかった。
いい値段だった・・・。

ここからは頂きもの。
オシャレなボトル。純米大吟醸黄桜S。

こちらは黄桜生元山廃。味わい深い。

黄桜生本醸造。飲みきりサイズがいい。

そして、黄桜純米吟醸祝米。すっきりと辛口。

元上司からの贈り物。
愛知県代表に醸し人九平次純米大吟醸。
こちらはワイングラスがおススメ。いいグラスが要るよね・・・。

はい、ここまでが7月までに家で飲んだ日本酒。
後半はほとんど頂きものばかり。

いやあ~、本当に感謝。
酒飲みであることをアピールしておくといろんな方がお酒をくださる。
これもブランディング。

6月、7月はかなり外飲みが増えたが、こうして家飲みが充実するのもシアワセ。
次回は10月のアップかな。

日本酒通を目指して、頑張らねば!