7月某日、仕事で姫路にお邪魔した。
これまで兵庫県に出向いたことは何度もあるが、姫路は初めて。
新幹線のぞみも2時間に1本くらいは名古屋から直接行くことができる。

姫路駅を降りて驚いた。
北口出口を出るといきなり姫路城が視界に入ってくるのだ。
(写真では見えずらいが、一番奥)

地元の人には当たり前だが、観光に近い身としては結構、感動的な光景。
雨で見えにくいのが残念だったが・・・。

それが理由でもないが、アポまで余裕があるので姫路城に向かうことにした。
(まま、最初からそのつもりだったけど・・・)

ルートはとても分かり易い。
駅からの大手前通りを北に真っすぐ進むだけ。
バスに乗ろうかとも思ったが、雨の中、徒歩で向かった。

15分強。大名通りから城内へ入る。
名古屋城でも皇居でもそうだが外堀周辺には必ずランナーが走っている。

この日も雨に濡れながら軽やかに走る姿が見受けられた。
目の前に迫ってくる姫路城。

世界文化遺産で国宝。
コロナ前はインバウンドで溢れていたという。
それに相応しく威風堂々とそびえたつ大天守。

早速、姫路城・好古園の共通券を購入し施設内へ。

いきなりこんな自販機の看板が目に入る。
えらく商売熱心だなと感心するが、その理由は後で分かった。

菱の門を越えると外国語のパンフレットが並ぶ。

一体、何か国語あるのか?。
それだけでも人気は窺い知れる。

いくつか大天守の写真を撮ったが、一番のお気に入りはこれ。

ここはアップしておこう。
それ以外にも沢山の写真を撮ったが、最低限の公開に留めておこう。
やはり自分の目で確かめないとね・・・。

それにしても圧倒的なスケール。
名古屋城も立派だが、ここは譲るとしよう。
大天守内は地下1階から6階まで。階段で登っていく。

この日は平日、かつ雨のため入場者は少ない。
これが休日なら相当混雑していただろう。
それもかなりの体力を要する。

途中にはこんな案内も・・・。

自販機前の看板の意味がここで理解できた。
飲み物を持っていないとキツイということね。

最上階からの眺め。

当時の城主は何を見ていたのだろうか。

そうこうするうちに既に1時間。
余裕があると思っていたが、全然時間は足りない。
アポ時間が近づいてきた。
共通券の好古園には結局、行けず。

最後に官兵衛の石垣だけ見ることに。

僕の姫路城のイメージはどうしても黒田官兵衛。
もっと歴史を学ばないとね・・・。

こうして雨の姫路城見学は終了。
もっと早い時間にこればよかったと少し後悔。

その後は今後いい関係が期待できそうな企業と面談及び懇親会。
おススメの日本酒「白鷺の城」も頂いた。
辛さの後にほんのりとした甘さがグッとくる美味しいお酒だった。
また、姫路に行きたいね。

いい機会を頂きありがとうございました。