超B級の面白い映画だと思った。
しかし、韓国では社会派ドラマの領域かもしれない。
見方によって捉え方は大きくズレる。

それは韓国を否定しているわけではない。
最近、仲良くなりつつある韓国に敵対心を持つわけではない。
むしろ韓国映画から学ばねばとも思っている。

ただ思うのはお互い学ぶべき。
日本からとか韓国からということではなくお互いに学ぶこと。
本作でいえば、もっと日本人を上手く使えば映画のクオリティは上がったはず。

よりいい作品を作ろうと思えば、いくら見かけは似ているとしても、
韓国人は韓国人を、日本人は日本人を、
ハリウッド映画ならともかくアジア映画なら、その辺のこだわりを見せてほしい。

それだけでも全体のレベルはアップする。
欧米では分からない文化の違いも近しい国であれば分かるはず。
あんな日本人はいないし。

嫌かもしれないが、いい映画を作ろと思えば隣国を学んだほうがいい。
だから僕は本作を超B級映画と称した。
とここまで書いたところでどんな映画かは一切不明。

それでブログを逃げ切ろうとは思わない。
追い込まれてからが勝負。
それはアルツハイマーの80代の主人公ピルジュのように。

逃げ隠れもしない、
自分が正しいと思う行動を周りに否定されなれながらも曲げない。
記憶が飛ぼうが、持病で倒れようが関係ない。
60年間抱いた恨みを果たすために立ち向かう。

そんな老人によく言えば相棒でありバイトである孫のようなインギュが付き合わされる。
真っ赤なポルシェでぶっ飛ばしながら・・・。

僕は韓国の映画事情が分からないが、
海外に出るべき作品と国内に留まる作品との違いがあるように感じた。
本作は国内向け。
ツッコミどころは多いが、勢いでかき消してしまう。
そんな映画だった。

ピルジュ役のイ・ソンミンは80代を演じるが、実際は僕よりも若い。
そりゃ体も動く。
不思議と違和感はなかった。

本作もある意味、韓国映画らしい作品。
メチャクチャ注目はされないだろうが、何も考えずに観るにはいいのかも。
ちょっと考えてしまうけどね。