最近、実話をベースにした映画ばかり観ているが、本作は違う。
いや、数年後、映画の世界が本当になったりして・・・。
さすがに勘弁してもらいたいが、あり得ないとは限らない。
アメリカが分断され、政府軍と政府から離脱した西部勢力との内戦が起こる。
そうならないとは限らないということ。

予告編を観ながら内戦を中心とした戦争映画と思っていた。
その要素はあるが、メインは戦場カメラマンらジャーナリストの視点。
大統領の取材のためにニューヨークからワシントンへの向かう旅が中心。

観方を変えればロードムービー。
一般的にロードムービーは牧歌的な雰囲気だが、本作はまるで逆。
常に命を奪われるかどうかの世界。

平凡な精神力であれば途中で投げ出す。
あえて困難な取材を試みようとは思わない。
ジャーナリストとしての使命感だが命懸け。

実在する戦場カメラマンはこんな感じかもしれない。
僕らは無責任に戦争の惨状を写真や映像で観るが、撮影するのは本作と同じかも。
兵士の背後に潜みながら撮影を続ける。
銃弾に倒れる可能性もある。
しかし、ここにしかない1枚のために動き続ける。
そんな姿も描かれていた。

そこにはどっちが正義でどっちが悪なんてない。
敵か味方かしかない。
同じアメリカ人というザッパな括り方は存在しない。
容赦なく殺される。
どちらが政府軍でどちらが西部勢力か観る者も迷う。
これが星条旗か・・・。

予想していたより戦闘シーンは少ない。
それよりも全体を俯瞰し飛ぶヘリや1対1で向き合う兵士の方が恐ろしい。
その方がリアルに感じるからだろう。
知らない人が大量に殺されるより、一人の仲間が目の前で殺される方がショックは大きい。

破壊された町や逃げ惑う人をずっと見ていると鈍感になる。
今、日々流される報道でもそう。
僕らはそんな戦争を非難しても、実際の傷の痛みは分からない。
しかし、それが目の前で起きれば・・・・。

主役戦場カメラマンリーを演じるのはキルステン・ダンスト。
映画を観ながら、ずっと何に出てたっけ?
とどうでもいいことが気になっていた。
「あ~、スパイダーマンやパワー・オブ・ザ・ドッグね・・・」
彼女が戦争の悲劇を映し出す演技をしていた。
人の表情や動きだけでも伝えることができるわけね。

最近、アメリカ映画は大人しいと思ったが、本作は大胆。
僕はよく知らないが配給は「A24」という新進気鋭のハリウッドスタジオ。
かなり尖った作品を送り出してる。

やはり新しい力が新しい動き作り出す。
こんな世界はない方がいいが、これからも楽しみにしたい。