今年も備忘録的な役割でランニング日記は継続。
2025年の目標もこれまでと同じ月間100kmRUN。
そうはいっても肩肘張らずに臨むので未達成の月も間違いなく出るだろう。
昨年は4回もあったし。
まあ、それも良しとしたい。

それでも年明け最初の月はしっかりと走りたいところ。
3月には名古屋シティマラソン、穂の国豊橋ハーフマラソン、
4月にはぎふ清流ハーフマラソンが控えている。
少なくともここに照準を合わせここ数か月は目標を達成したい。

1月は例年通り元旦からRUN。
今年も天候に恵まれ初日の出を拝むことができた。

気持ちいい一年のスタートとなった。
昨年4月以降10km以上走ることはなかったが、そろそろ1回あたりの距離も伸ばさないといけない。
中旬にようやく14kmのRUN。
思ったよりもキツくはなかった。
やはり積み重ねが大切ということか。

1月は二泊三日の東京出張もあったので、久々に皇居RUN。

朝6時台のスタートは寒いがホテルに戻る頃には気持ちのいい汗もかいていたり。
一人は気軽だが、仲間と走るにも最適。
最近は皇居RUNに誰も付き合ってくれないので少々寂しい。
次回、東京出張の際、誰か走りませんか?
あんまし速いのは困るけど・・・。

そんな感じで過ごした1月。
結果はどうだったか。
ランニング距離は109km。
まあまあクリアで目標達成。
パチパチ。

今年は年末年始休暇が長かったし、連休もあったので順調に走ることができた。
天候もよかったし。
こんなペースで続けていければ体も心もリフレッシュでき健康的な日々が過ごせる。
大会に向けてのトレーニングも重要だが、何より健康管理かもね。

さて、2月。
まだまだ寒く朝は辛いが、少しは日の出も早くなり走りやすくなる。
休日に予定があったりするが、なんとか距離を稼ぐ走りもしたい。
そうそう、九州旅行でも走ったぞ。
それは来月に報告しよう。

今月も頑張っていきましょう。