東宝東和さんから試写会に招待され公開前に鑑賞。
本作がシリーズものであることは知っていた。
ただ過去に3作もあることは知らなかった。

映画コラムニストととして失格(汗)。
単純に恋愛映画だと捉えて興味が湧かなかったのが正直な話。
もっと内容を確認した上で観る観ないを決めなきゃいけない。

世の映画ファンのみなさん、勝手にバイアスかけてませんか?
僕は素直に反省しています・・・。。

第1作目は2001年の公開なのですでに25年近い年月。
第2作が2005年、第3作が2016年の公開。
かなり間隔の空いたシリーズがこうして続くのは貴重。

それも出演者はほぼ同じで同時進行で年齢を重ねる。
ブリジット・ジョーンズファンは一生追いかけて欲しいんじゃないかな。
今更で申し訳ないが過去の作品をこれから観ようと思う。
僕と同じような人は多くないか(笑)。

最新作を観て、作品の面白さに触れ過去を遡る。
正統派ではないがこんな観方があってもいい。
理想は1作から観て本作に臨むのがいいが、本作が初めても十分楽しめる。
共感したら過去の作品に触れてもいいわけだし。

いかん、本作の内容と関係ないことばかり書いてしまった。
肝心なのは本作。
ブリジットは二人の母親でありながらシングルマザー。
4年前に旦那だったマークを亡くした。
そこから物語がスタートし、新しい生き方を模索していく。
周りには旧知の仲間や以前恋仲になった男友達もいる。

このあたりは過去の作品を知っている方が理解は早い。
まずテンポがいい。
そして遠慮がない。
平気でセックスという言葉が飛び交うが、いやらしさは微塵も感じない。
むしろ健康的に聞こえる。

過去も現在もブリジットはモテるのだろう。
抜群の美貌でもスタイルでもない。
ストレートな性格が却って男どもには魅力に感じたり。
さすがにアラフィフにも関わらず、35歳というのは無理があると思うが(笑)。
いくつかの展開に観る側はハラハラさせられ吸い込まれていく。
あとは観てのお楽しみといったところか。

ブリジット役はずっとレネー・ゼルウィガー。
32歳役を演じた初回から今に至る。
シリーズファンは違和感のなさに感動を覚えるのではないか。

次回作は5年後?10年後?
本作よりどんな展開になっているのか楽しみ。
その際もぜひ、試写会にお誘い頂きたい。