少し前に第一弾「ベテラン」(2015年制作)が限定公開されていた。
映画館で観ることはなくネット配信で鑑賞。
想像以上に面白かった。

韓国映画は「犯罪都市」シリーズといい刑事ものが目立つように思う。
「犯罪都市」のマ・ドンソクはみるからに強くバッタバッタと悪党を倒すので痛快。
本作の主役ファン・ジョンミンはそこまでではない。
しかし、映画の動きでは間違いなくアクション俳優。
「ソウルの春」を観て演技派俳優と思ったが、そうでもないのかな。

この「ベテラン」シリーズの監督はリュ・スンワン。
韓国映画界では好きな監督。
「モガディシュ 脱出までの14日間」「密輸 1970」も抜群に面白い。
こんな作品が並ぶと超娯楽大作で日本は後れを取る。
かなり心配だ・・・。

そんな流れもあり本作を鑑賞。
前作は「財閥の横暴」に切り込んだが、今回は不条理な司法制度に切り込む。
単に娯楽大作で終わらず社会への批判精神も監督の特徴かもね。
それを想像を超える展開で観る者はハラハラさせられる。
序盤は前作と比較し物足りなさを感じたが、途中から一気に叩き込む力強さ。

ネタバレしない程度に解説しよう。
法で裁かれない悪人を標的にした連続殺人事件が続き、
その犯人は世間からは正義のヒーローと扱われる。
事件を追うのはファン・ジョンミン演じるベテラン刑事ソ・ドチョルと新人刑事パク・ソヌ。
そしていつもの捜査班。

マスコミだけでなくインフルエンサーらも事件を追いかけ、
ネットではニュースが拡散される。
韓国のSNSの力は日本に比ではない。
(と思わせる)
「#彼女が死んだ」を観た時も感じたが、SNSの影響力は異常と思える。

本作もそこがカギとなる。
刑事は犯人の正義のヒーローを捕まえようするが、世間は犯人を応援する。
その中で事件が二転三転し・・・。
そんな流れとしておこう。

作品の終わり方も韓国映画らしい。
きっとそんなストーリーが韓国ではウケるしヒットに繋がる。
もっと韓国の俳優事情を理解すると楽しめるのかも。
お笑い系の役者や人気が上がる若手俳優、名バイプレーヤーも出演してそうだし。

そしてファン・ジョンミンの活躍はしばらく続くのかな。
次作も楽しみにしたい。
もちろんリュ・スンワン監督も。