ブログタイトルを見て、???って思った方も多いと思う。
まあ、一般的にはまだ知られていないので・・・。
文化の日(11月3日)に名古屋市立大学で開催されたイベントに参加したのだ。
それは学生団体アイセックが主催する学生と社会人をクロスさせたイベント。
国境は越えていないと思うが(笑)、いくつかの学生団体が社会人を巻き込んで
互いの交流を通し活性化させ、相乗効果を生み出そうというもの。
今回、そのイベントをサポートする意味と学生さんが
どんな考えを持ち行動するのかを知りたいために参加させてもらった。
名大社からは僕と哲学者タカイとお局さやかの3名。
理想的な参加目的はあるとして、実際は会社のPRも兼ねてる。
打算も入っているわけですね(笑)。
参加学生は60名くらい、社会人は10名くらい。
学生はアイセックのメンバーが中心だったが、高校生から大学3年まで幅広い層。
僕のテーブルは大学1年、2年が中心。
娘とほとんど変わらない。
相手からすれば父親が同じテーブルに紛れ込んでいるようなもの。
お互い自己紹介するが、親父を毛嫌いする雰囲気は微塵も感じさせない。
ビックリするくらいしっかりしていて目的意識もはっきりしている。
ほとんどがアイセックのメンバーだったので、受験生の娘も入れさせたくなってしまった。
簡単ではないけどね(笑)。
学生団体アピールタイム、企業アピールタイムの終了後は各テーブルごとでのワーク。
学生と社会人が交わりながら、新たなサービスを考える。
僕らのチームも学生の意向をくみ取りながらアイデアをまとめていく。
まだ低学年ではあるが就職に対して漠然とした不安があり、社会人、大人との接点を求めている。
僕が考える以上に社会人と接したいようだった。
これには全10チームが参加し、議論を繰り返した上、アイデアをまとめ発表。
各自がスマホのシステムを使い得点を付け優勝者を決める。
なんと優勝賞品は「山田社長と会食できる。そして、ラジオ出演できる権利」。
なんだそりゃ(笑)。
お局さやかが「名大社はテツさんとの食事でいいですね?」と言っていたような気もするが、
こんな大々的になっているとは・・・。
各チーム6名の学生が参加しているから彼ら彼女らにご馳走するのか・・・。
う~ん、まあ、いいか。
そんな機会もないと女子大生と食事をする機会もないだろうし・・・(笑)。
できれば自分のチームの学生に優勝してもらいたかったが、それは叶わず。
そこまで圧力をかけることはできなかった(笑)。
この日のイベントを通して感じたことは今の若者には無限の可能性があるということ。
チープな表現だが、主体的に動こうと思えば、情報発信するツールは多い。
いくらでもチャンスを広げることができる。
また、それを積極的に行うマインドも感じた。
マイナス面で語られることの多い今の学生だが、
僕らの時代に比べればはるかに優秀だし問題意識も高い。
まあ、打たれ強いか弱いかの差かな・・・。
名大社がメインスポンサーということもあり、
最後にみんなの前で感じたことを話させてもらった。
そして、全員で記念撮影。
僕はどこにいるのでしょうか・・・。
たまには就活生以外の学生と接点を持ち刺激を受けないと
どんどん古臭い人間になってしまう。
お疲れ様でした。
またの機会を楽しみにしています。