本来ならJ1で実現して欲しかったが、昨年の体たらくでは仕方ない。
昨日は名古屋グランパスエイトとFC岐阜の名岐ダービー。
何かと話題が多いゲーム。

風間監督と大木監督が同じ中学の同級生だとか、
風間監督の次男がFC岐阜のFWだとか、
この2チームは意外と関係性が深いことも・・・(笑)。

僕はグランパスファンだが、この試合は結構ビミョー。
少なからずFC岐阜も応援している。
僕は岐阜で生まれ育ち愛着もある。
FC岐阜が危機的な状況の時はスポンサーに名乗り出ようかと思ったこともある。
半分冗談だけど・・・。
だから、圧倒的に名古屋を応援したというより、
7割方応援したといった方がいいかもしれない。

珍しいことに昨日はJ2にも関わらずNHKで生放送。
解説は以前両チームに所属していた岐阜県出身の森山泰行氏。
素人感覚だが、多くの評論家がいる中、適切な解説をされると思う。

前節の結果から名古屋が有利に試合を進めると思っていた。
ところが試合が始まると圧倒的に岐阜ペース。
速い、速い。

昨年、こんなサッカーをやってたっけ?
(といっても、全然知らないんだけど・・・)
監督も選手も変わりチームも大きく変わったようだ。
名古屋も知らない選手ばかりで、
(それでファンといえるのか・・・笑)
チームは激変したんだけど、岐阜のインパクトの方が強く感じた。
息子クンも大卒新人もスピード感ある積極的なプレーで興奮した。

gura17031
(グランパス公式ページより借用)

岐阜が先制した後、名古屋が追いつきドローで試合は終わったが、見応えある試合だった。
あくまでも素人感覚です(笑)。
比較は難しいが、昨年の名古屋よりいいじゃないだろうか。
監督が一人変わるだけでチームは大きく変わる。
ある意味、会社と同じかもしれない。

今の状況でJ1に上がれるほど甘い世界ではないと思うが、健闘を祈りたい。
多分、誰も期待していないと思うが、
名古屋と岐阜が同時にJ1に昇格したら、これほど嬉しいことはない。
可能性はゼロとはいえないと思うし・・・。

それにしてもJ2はピークを過ぎたベテランや
J1では出場機会に恵まれなかった選手が再生する場かもしれない。
それはレベルの低い場所で自分の居場所を探すということではなく、
自分自身の能力を信じて鍛え輝き続ける場。

昨日のゲームでもそんなことを感じた。
ここから日本代表が生まれてもおかしくない。

今年はこれまでとは違った形でJリーグが楽しめる。
DAZNも入会すべきかな・・・(笑)。