mak17041

久しぶりにマーケティングの書籍を読んだ。
本来、僕はマーケッター。
ウソです。
マーケティングが好きなだけです・・・(笑)。

しかし、最近はその類よりは経営者論や組織論ばかり。
どんどん頭が硬直化されていく。
メンバーに任せていくことも重要だが、自分自身が発想力を磨き、
次の競争力をつけていくことも大切。
そのためには最新のマーケティング手法も学ばなければならない。

とはいえ、本書はより難解な技術を示しているわけではなく、基本的な技術が多い。
マーケティング1.0から2.0に移り、3.0をどう実践していくか。
製品でもなく、顧客でもなく、より人間中心的なマーケティング。
AIとかIoTと言われれば言われるほど、その重要性は増すのではないか。
ビッグデータも活用しながらも、どう感性や感覚を研ぎ澄ませていくか。
それが求められるのである。

10年前、僕がマーケティングのクラスに通っていた時とは変化している。
講師はその当時からマーティング3.0だったと思うけど。
振り切っていたわけですね(笑)。

今、会社の課題も新規事業をどう起こし推進していくかが大きなテーマだが、
そう易々と生まれるものではない。
本書にも書かれているが、
「組み合わせ」「絞り込み」「拡大」「縮小」「並び替え」するだけでも、
満たされていないニーズにリーチすることは可能。
そこばかりに頼るのは危険だが、もっと深堀をしていく必要もありそうだ。
イノベーションも重要だが、マーケティングの知恵や発想がより求められる。
確かにその通りだな・・・。

横浜スタジアムにしても従来の競合の捉え方を変化させ、観客動員数を増やしている。
競争相手を平日は居酒屋やカラオケ店、休日はテーマパークにすることで発想を切り替えていく。
野球の楽しみ方も変わったようだ。
ドラゴンズも真似るべきかも・・・(笑)

ちょっと今期は自分でもこのマーケティングの分野にこだわって仕事をしたいと思う。
街に出ていろんな人と酒を酌み交わすもの需要なマーケティングだけど・・・。