今週は人の話を聞くことの多い一週間。
火曜日は大学OB経済人の集まりクラブ愛知の朝食例会。
7時に集合し朝食を頂き、講師の話を聞く。
今回は弁理士の富澤正氏。

大学の後輩だが僕と違って優秀で、著書もありあちこちで講演活動も行う。
知的財産について幅広く教えてもらった。
知っているようで知らない商標権や著作権について分かりやすくかつ愉快に解説。
自社の行うべき課題も少しばかり見えた。

その日の夜は西川塾の班研修会。
今回は我が村上班の発表で、テーマは「しくじり先生」。
これは班会議の際、僕がテキトーに提案したアイデアが採用され、当日の事例発表となった。
発表はオーディション(?)の末、選ばれた3名。
僕もその一人。

社長就任までの20年間の中で、酒でしくじり辛い思いをした経験を話させてもらった。
この件に関しては今後話す機会はないであろう。

聞けた方はとても貴重。
どうしても聞きたい方は個別対応します(笑)。

他の2人の話は僕よりももっと過酷で誰にでもできる経験ではない。
(まあ、僕もだけど・・・)
いい勉強になった。
第一人者は失敗から学び這い上がっていくんですね。

水曜日はクライアントの65周年記念パーティー。
基調講演は元国税庁長官 大竹健一郎氏。
テーマは「超高齢化社会に向かう日本経済の行方」とちょっとカタめの内容。
労働力人口が減少していく中、国、企業、そして地域が
どんな取り組みをしていくべきなのかを語って頂いた。
僕はどうしても直近のことばかり考えてしまうが、
もっと長期、そしてマクロで物事を考えないといけない。
キーワードはベトナム・・・。

懇親会を中座して別会場へ。
マーケッター 理央周氏が開催する「マーケティングアイズビジネスライブ2017」に参加。
最近、マーケティングを専門としたセミナーに参加する機会は減った。
この類も継続的に参加し、考える機会を持たないとすぐ頭の中が鈍ってしまう。
当たり前に考えて戦略を描かねばならないこともつい直感的になってしまう。
併せ持つ感覚が必要だと思うが、右も左も鍛えないと脳は老化するばかり。

AIDMAとかAISASとかやってきたけど、今はこんなふうなんだ。
こちらもいい学びとなった。
夜は飲んでばかりいると思われているが、ちゃんと勉強もしている(笑)。

昨日は午後から社内でパートナーとなるシンクタンクとのセッション。
営業を集めてミーティング手法について学ぶ。
どれだけ気づきがあったのかな?

他にも加盟する団体の卓話があったりと人の話を伺う機会がほんと多かった。

さて、今日はどんな一日か。
今日は「ふるさと就職応援ネットワーク」の7月総会。
毎年この時期は東京ではなく全国各地の加盟会社で開催される。
今年は名古屋。
そう、名大社に全国の就職支援会社の代表が集まる。

日中はマジメな会合を行うが、夜は名古屋ナイトを堪能してもらわなければならない。
接待役を仰せつかるということ。
さて、豪傑会長を満足させることはできるのか(笑)。
翌日はゴルフコンペだし・・・。

どんな一日になるかは不明だが、今週も充実した一週間になりそう。
では、今日も元気に行ってきます。
(なんか久しぶりの表現・・・笑)