名大社 スタッフブログ

カテゴリ「自分の趣味のこと」の記事一覧:

ダイエットアプリ

こんにちは

名大社山口です。

 

6月に入り、訪問させていただける企業が増えてきました。在宅ワークの期間は、電話やビデオ通話で提案する利便性はありましたが、対面で商談することのありがたさを改めて実感しております。

梅雨にはいったことで、暑さと雨と闘いながらのマスク営業はつらいです。

商談の際に失礼の無いよう、マスクを着けての営業は引き続き我慢が必要になりそうです。

 

私は自粛期間中にダイエットアプリをダウンロードしました。

MyFitnessPal】というアプリです。

 

 

 

食事や運動の管理ができる無料のダイエットアプリで、スポーツ用品メーカー「アンダーアーマー」の子会社である「MyFitnessPal, Inc.」が運営しているものです。

 

私は3月から利用し、5月末までに体重が7㎏増えました。

アプリ上で、食事や運動カロリーの計算をしてくれるため、最初の設定さえ丁寧にやればストレスなく体重や栄養バランスの管理ができます。

手動で食品の入力もできますが、バーコードがある商品はバーコードを読み取って食事カロリーを記録することができるので便利だと思います。

私は8月末までにあと5㎏ほど増やす予定なので、1日5食ほどとり、とにかく食べまくっています。

 

私は筋量を増やすために利用していますが、ダイエットにも利用できるので、自粛中、運動不足を実感されている方は、このアプリで食事の管理をしてみてもよいかもしれないです。

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」

こんにちは!

社会人4年目のコノシマです!

 

 

6月になり名大社も通常営業に戻りました。

骨折期間と在宅勤務期間で失われた体力が、

帰ってきてくれるか心配している今日この頃です…笑

 

 

最近の名大社スタッフブログは、おうち時間についての話題が多いですね。

読むたびにそれぞれのおうち時間を過ごしているんだな~と感じます。

さて、今回も私のおうち時間についてです!笑

 

もともと家で過ごす時間は好きなんですが、

この自粛期間はおうち時間が長すぎる…。

本を読むのも映画を見るのも、少し飽きてしまって

GWごろからスマホゲームを始めました!

 

今までゲームをやるということがあまりなく、

ニンテンドックスをやるためにDS(初期)を買ったり

スプラトゥーンのゲームサウンドに惹かれてWii Uなども買いましたが

いつの間にかやらなくなってしまい手放してしまいました。

そのため、スマホゲームも「すぐ飽きてしまうだろう…」と

ダウンロードをしてきませんでしたが、

iPhoneも大きいのにかえたし、やってみることにしました!!

 

 

Sky 星を紡ぐ子どもたち

thatgamecompanyというアメリカのインディースタジオが

配信・運営しているソーシャルアドベンチャーゲームです。

ちなみにthatgamecompanyは

「Flowery」や「風ノ旅ビト」を生み出したスタジオです!

公式ツイッターはコチラ

ビジュアルの美しさもさることながら、

世界感を伝える音作りもよく

気が付けばあっという間に時間が過ぎてしまいます!

写真フォルダはSkyの写真でいっぱいです笑

海外発のアプリということもあるのか

日本人の方と出会う機会も少なく、

中国や台湾、フランスやドイツなど

様々な国の方とコミュニケーションがとれるのも面白いなぁと感じました。

(言葉が分からないので、翻訳アプリもインストールしました笑)

 

 

気になった方はぜひやってみてくださいね!

そして私とフレンドになりましょう!笑

 

 

 

以上、コノシマでした~!

 

 

 

はじめまして!新人の久保田です!

はじめまして!新人の久保田です。

この4月から名大社の新人社員として入社しました、

久保田 理紗(くぼた りさ) です!

6月からついにこの私もブログを書くこととなりました!まずこの初めての投稿では自己紹介をさせて頂きたいと思います!

大学では南山大学に通い総合政策学部という、一言で言えば”幅広く様々な学問を学ぶ”という、学部で勉強していました。(就活で学部のことを聞かれると、具体的な言葉が見つからず、いつもなんと言えばいいのか困っていました笑)

その中でも私が一番興味を持った学問は、社会心理学、組織行動論という組織での人間行動や、キャリアについて考えるという分野です。物心ついた頃から心理学に興味があるので、それも関係しているのかもしれません笑

学問以外では、サークルの友達などとバーベキューをしたり、海に行ったり、コテージに泊まったり、カフェ巡りをしたりと、ここには書ききることはできませんが、とても楽しい学生生活だったなあ!と今振り返ると思います。

アルバイトでは、アパレルをはじめ飲食、ティッシュ配り、試験監督、、etcなど様々な経験ができたのではないかと思います。

そんな学生生活でした!

卒業式はコロナウィルスの影響で行われませんでしたが、最後に友人たちと袴を着て大学のグリーンエリアで写真を撮ったのでそちらを載せさせて頂きたいと思います!(1人で撮った写真がなかった為友人たちに許可をとりました笑 私は右から2番目です!)

いよいよ、来週から先輩方との営業同行が終わり1人での営業がはじまります!(本来であれば5月のGW明けからの1人営業ですがコロナウィルスの影響で約1ヶ月遅れのスタートです)とても緊張していますが、気合で頑張りたいと思います!!

社会人一年目、失敗を恐れず前向きに成長していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します!

さて、次回は同じく新人で同期の松本さんです。

お楽しみに⭐︎

支援、始めてみました!

こんにちは!

営業2年目の尾野です。

 

あるようで無かったような…4月5月の空白のような期間いかがお過ごしでしたか?

 

少しずつ活動再開した6月。

振り返ってみると、この数ヶ月で様々なことが大きく変化したなあと実感しております。

 

採用を取り巻く環境も変化がありましたが、私のプライベートの楽しみの中にも変化がありました。

 

それがこちら。

 

 

好きなアーティストのライブが「生配信ライブ」となりました!

 

本来であれば5月を皮切りに全国でのツアーが予定されており、私も名古屋と大阪に参戦予定でしたが尽く中止!

 

それも今回は大阪の野外ライブに同期のオギウエさんと一緒に観光しつつライブ参戦する予定だったので余計に悲しい〜!

と思っていたところにこの朗報!!

 

とっても気持ちが舞い上がりました~✩.*˚

 

イープラスにて視聴チケットを購入し、人数制限なく見ることが可能です!

それも3000円でとってもお手ごろ価格!

 

ちょっと興味あるけど会場に足を運ぶには少し勇気がなかったり、一緒に行く人が見つからなかったり、チケットが取りずらい公演であれば凄く魅力的だと感じました!

 

そしてさらに新しい発見がありました!

 

 

料金表示が3パターンあり、視聴チケットのみとさらに金額違いで「+サポート」との表示。

 

チケット販売元のイープラスを調べてみると、このサポートチケットはファンからアーティストへの支援を含んだ金額とのこと!

 

コロナウイルス流行により、エンターテイメント業界でもコンサートや舞台等の中止に伴い各地のライブハウスの休業や存続の危機だとニュースで取り上げられているのを耳にします。

 

他にも小規模映画館を支援するためのクラウドファンディングが立ち上がったりしているみたいです。

 

なんて素敵なシステムなんだと感動しました!

 

その結果、思い切って支援してみることにしました!

大阪への遠征代も浮いたし、今後ライブの公演数が減ったとしたら絶対あの時支援しておけば良かった…と後悔しそうだからといろいろ理由も付けて(笑)

 

久しぶりに楽しみな事が出来て、それまで仕事も頑張ろうと思えました✩.*˚

やはり頑張るには息抜きや楽しみも必要ですね!

 

これから少しずつ楽しみも増えてくるといいな〜と思います!

 

オンライン○○(自粛期間中)

みなさんこんにちは!
学生広報グループの柴崎です。
名大社でも6月1日から通常勤務。
新たな気持ちでテキパキ頑張ろう!という気持ちの反面、身体が重すぎて思うように動かない現実…
最近、脂肪燃焼スープで食事改善とウォーキングを頑張っています。(まだ3日目)

はい!今日は、約2ヶ月のオンライン○○についてご紹介します★

■オンライン飲み会
私のオンライン○○は高校の部活仲間からスタートしました!
LINEのテレビ電話を利用して、出入りはあったものの9人という大所帯。
近況状況や最近なにやってるかなど計4時間のオンライン飲み会。
話が止まらない止まらない。
衝撃発言をする仲間もいて早く会って話したいなあと思う日でした。

■オンライン誕生日会
中学の友人(ユニバ仲間)が企画をしてくれ、誕生日当日19:00~スタート。
はじめはお店にご飯行っている時とほぼ変わらず、他愛もない話。
またユニバ行きたいね~、あのお店に行きたいね~など
会った時と変わらない状況で話せたのは嬉しかったです。
1人の友人が掃除中に中学時代の手紙を見つけたそうで、これまた面白かったです(笑)
その後それぞれケーキを用意、メッセージカードも作ってくれて
「ハッピーバースデイトゥーユー」を歌ってくれました★
とても幸せな誕生日を迎えることができ、最高の1日に感謝です!

■大学の友人とのオンラインお茶会と嵐会?!
コロナが流行しなければ、4月には上海、今頃にはディズニーに行ってたのに~
と旅行の話を1時間話した後…
行くはずであった(当たってません。ただ申し込んだだけです。願望です。)
嵐の展覧会、嵐フェスも延期や中止…
寂しさを一緒にネットショッピングで紛らわす。(展覧会のグッズはネットで購入できるのでポチッと。)
ここで朗報!!
5月2日(土)から「嵐のワクワク学校オンライン」の配信が始まりました~
昨年で嵐先生は任務終了とうことで寂しかったのですが、今年も開講ということで
すぐ視聴券を購入。収益などは、支援活動に役立つということで悩まずポチッ。
毎週土曜、吉本新喜劇を見た後が幸せな時間になりました。
直接拝みに行きたいですが、オンライン越しの嵐も最高!

■元同期とのオンライン飲み会
コロナ収まったら何やりたい~?や暇な時のおススメは~?
とこれまた他愛もない話を3時間ほどしていました。
このメンバーとは8月頃にとある計画を立てているのでまた次回のブログにて!

ということで、私のオンライン○○はいかがだったでしょうか?
自粛期間中、どこにも行けない辛さをオンラインで解消できるなんて
本当に進化していますね~
名大社でもオンライン就活相談、オンライン転職など新しい取り組みを実施しています。
私ももっとオンラインに慣れ、ジモト学生の皆さんのお役に立てればと思います!

明日は…
ついに…!先輩になった同期の荻上さんです!お楽しみに~★

おかっぱコンサルタントの文房具通信 ㊲

 

もうタイトルでおわかりかと思いますが、ニシダです。

どうでもいい話ですが、来週誕生日を迎えます。
30代最後。39歳になります。

そこでみなさん!
おめでとうの気持ちをページ最下部の
「いいね」で頂きたいわけです。

そしてブログ賞をもらい、そのお金で
少しいいランチを食べに行くのです。
この姑息なニシダのためによろしくお願いします。
(目指せ100いいね)

さて、今日のブログは「コミュニケーション」が
テーマであるということを先にお伝えします。

あと、たぶん長くなります。
離脱せず最後まで読んで下さい。
結構いいこと書くつもりです。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

コミュニケーションその①

まずは文房具通信なので、文房具の話から。
文房具通信37回目にして衝撃なこと言います。

「ニシダの手元から文房具が無くなろうとしています。」

きっかけは、まだコロナ前。
部のメンバーとのミーティング(オフライン)。

20年度の事業部のあり方をみんなで考えるときに
オンラインのホワイトボード使ってみよう!
意見出しを個人が気軽にできるし、残せるし。

オフラインの場での円滑なコミュニケーションを
考えたときにいわゆるホワイトボードの存在が消えました。

そのミーティングから1ヶ月ほどでコロナ時代突入。
あれよあれよと、何もかもがオンライン。
対面で学生と求職者と会う機会がなくなりました。

zoom zoom zoom
徳光さんに「ズームイン!」って
叫んでほしいくらいです。
※読者の皆様の世代はわかって下さるはず。

そしたらですね、ES添削や学生のアウトプットなど
彼らの目の前でアナログにメモしていたことが
相手と共有できなくなったんです。

はい、いわゆるノートとペン、付箋が
目の前からいなくなりました。

代わりにiPadとApple pencilが大活躍です。

「いかにオンライン生活を不自由なく過ごすか。」
それを楽しんでおります結果、
今月お伝えしたい代物の開封動画を御覧ください。
(1分半くらいです)お時間無い方は飛ばしてください。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

コミュニケーションその②

皆さん、社内会議はzoomですか。
もしくはそれに準ずるものですか。

カメラ疲れませんか。
仕事中、ずっと画面見てるってしんどい。

ウチのメンバーは<いい意味で>おしゃべりです。
コロナ前は、オフィスで企業のことや求職者のことを
あーでもないこーでもないと共有してました。

在宅になり、当然ビデオONで会話する…
あれ?大事な雑談減ってない?

ニシダはオフィスにいる皆を想像しました。

!!!!!!!!

そう、雑談してるとき皆それぞれの
顔を見ずに会話して、手元は仕事してる。
(あ、いや雑談も仕事のことです)

これはカメラいらんな。
映ってることを意識すると話さないのだな。

ということで、音声だけにしました。

ただ音声だけという仕組みではないのですが
もったいないのでここには書きません。笑

相変わらずみんなおしゃべりです。
よかった。

顔と声が一致していて、関係性ができていれば
音声だけのほうがコミュニケーションが円滑です。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

コミュニケーションその③

前述したzoomのこと。

予測していたことですが、
大学の授業もオンラインが決定しました。

2(テツandチカ)対95(学生)の構図。

自分が違和感に感じることを知るために
まず自分がオンライン受講生となり、体験しました。

思ったのは2つ。
・冒頭でブレイクアウトルームにぶち込まれたくない。
(参加者同士の関係性ができていれば別の話)
・話者が静止画のようになり、原稿を朗読している。
(マジで何も頭に残りませんでした)

そして、わたしが課題に思って考えていることは1つ。
授業前後の雑談って、意外と関係性をつくるもの。
学生同士や、私たちと学生。

つまり、n×nの関係性です。

そのお菓子美味しいよね〜。そうそう!とか、
どした?疲れてんのー?まじかー。とか、
バイト大変ー?おい、寝るな!とか。

90分以外のところで重要な授業づくりが
あるし、学生生活があると思うんです。

だから、いいかどうか…授業15分前くらいから
ミーティングルームを開放し、雑談しようかなと
今は考えています。さて、うまくいくかどうか。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

コミュニケーションその④

社内にしろ社外にしろ、コロナ禍であぶり出されたもの。

それはまさに今回のテーマである
「コミュニケーション」だと思います。

とくに社内において、コロナ前から意識し、
オンライン生活に突入していたら、
「会えなくて不安」みたなことになってませんし
社員監視ツールなんて生まれません。

先ほど、わたしのチームの話をしましたが、
周りからうるさいと言われることもあります。

それだけ、求職者側と企業側の立場になって
こうだ!いや違う!違くありません!と
納得いくまで話すことで、コミュニケーションし、
お互いを理解し合っているように思います。

ニシダはメンバーとくだらない会話しか
してないですが、接する時間が少ない分
メリハリもってコミュニケーションとっています。

それがいろいろ重なって、信頼関係が構築され
チームワークの向上につながっているんです。

本当にひどい話ですが、ニシダは
なにも管理していません。数字だけです。
正しく言うと、管理しようとしていません。

メンバーを信頼しているので、サボるなんて
微塵も思ってないですし、

毎日みんなが時間通りに仕事スタートできるか
そんなこと気にしたくありません。
(めんどくさい笑)

管理されたいとも思ってないはずなのに
勝手に朝礼と夕礼が在宅になって始まったのは
ちょっといい意外性でした。

紐解くと、コミュニケーションなんですね。
これに尽きる。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

最後に

初めにお伝えしました通り、長くなりました。
いいこと書いてました?

ニシダは、企業と企業/企業と人/人と人をつなぐために
話す・伝える・発信する・整理する…
つまり、様々なコミュニケーションを
同時並行で仕事としているので、こんなテーマで書いてみました。

次はもうこんな書かない!それでは!

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

宣伝

★中日新聞で毎月コラム書いています。
次回は6/3(水)!お楽しみに!
ちなみに5月は…

★転職エージェント/就職エージェント
LINE公式アカウントできました!

転職エージェント→ https://lin.ee/QJsAvZdi
就職エージェント→ https://lin.ee/4g2CkuJLY

お友だち募集中です!

 

★もっとニシダのことを知りたい奇特な方はこちらもどうぞ。

アウトドアからインドアの生活様式へ

おはようございます!

サッカー小僧のイサジです。

サッカーやれません。完全インドア様式になりました。

本日もよろしくお願いいたします。

 

この1ヶ月間、STAY HOMEしてプライベートでは殆ど家事、家トレ、zoom飲み会やネット動画視聴ばかりしていました。

ただその中で、「鬼滅の刃」と「乃木坂46」にとてもハマりました。(今頃ですが・・・笑)

 

鬼滅の刃

主人公の竈門炭治郎が鬼と化した妹の禰豆子を人間に戻す方法を探し、鬼と戦う物語です。

今社会現象になっていますが、マンガやアニメだけではなく、鬼滅ファンが投稿する考察シリーズがとても深いです。

「友情・努力・勝利」の感動ストーリーだけではなく、漢字や花言葉の意味、日本歴史についてのノウハウは勉強になりました。

鬼滅ロスの方がいましたら、下記のYoutuberをオススメしていますので、是非ご覧ください!

<Youtuber「錆兎の考察」チャンネルより>

 

乃木坂46

白石麻衣さんの卒業延期で話題ですが、偶然バナナマンさんの動画を視聴していて、その関連動画に「乃木坂工事中」という番組がありました。

清楚なアイドルがハブと闘ったり、バンジージャンプしたりなど体を張っている番組だったので、面白かったです。

乃木坂ファンは様々な動画に投稿しているので、こちらも是非ご覧ください!

<テレビ愛知「乃木坂工事中」HPより>

 

その他

それらばかりだけではなく、21卒生の学生さんとzoomやLINEビデオ電話をしていました。

GW期間中までは、内定を貰っている学生はいなく、とにかく相談に乗ったり、1対1のweb模擬面接ばかりしていました。

僕自身、1対1のweb模擬面接は初めての体験だったので、非常に難しかったですが良い経験にはなりました。

表情やうなずきはオーバーに、声はいつもより大きく、喋るスピードはいつもより遅くなど工夫することばかりでした。

学生さんもそのような感じでweb面接に挑みましたが、ここ最近「1社内定いただきました!」とLINE報告を沢山いただいております。

オフラインがほぼ出来なく難しい環境の中で、人生の大きな分岐点に立っている学生さんは本当に凄いなあと感じますね。

僕が就活していたときと全く違いますね。

 

人生とは・・・

あ、そういや「人生の大きな分岐点に立っている」言葉で思い出しました。

鬼滅の刃と乃木坂だけではなく、こちらもハマりました。

人生とは、分岐点の連続である。

そうです、「素敵な選TAXI」です。

<関西テレビ放送「素敵な選TAXI」HPより>

主演は竹野内豊さん、脚本はバカリズムさんです。

今就活や転職活動中で分岐点に立たされている、そこのあなた!

現在毎週火曜9時から放映しているので、こちらも是非みてくださいね!

オンデマンド配信もやってますよ!

 

それでは今日はこの辺で~

自粛期間中のHappy Birth Day

こんにちは。

GW中に26歳の誕生日を迎えました石黒です。

今年は外出してはいけない、誰かに会ってはいけないと人生初の誕生日を経験しました。

そんな私に最高の誕生日プレゼントをくれたのがこの方!!!

私が大学3年生の時から好きなシンガーソングライターのMACOちゃんです?

なんとGW中にMACOちゃんとzoomをしました!!

『誕生日おめでとう^^』とも言って貰えました?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

?こんな感じで1時間程MACOちゃんと話しました。この自粛中にファンの為に考えてくれた企画です。

芸能人とzoomを通して話すという何とも新しい感覚でした!

ちなみにこのポーズは何かってよく聞かれるんですがお寿司を握っているポーズです(笑)

 

ここで少しMACOちゃんの紹介をさせて頂きたいと思います。

●北海道函館出身のシンガーソングライター?

●youtuberでTaylor Swiftの曲”We Are Never Ever Getting Back Together (Japanese Ver.)”を日本語でカバーした曲が話題となり歌手デビュー

●Instagramフォロワー13万人

 

今やyoutubeから歌手や芸能人が出てくる時代で小学生がなりたい職業にyoutuberが挙っている程です。

有名になるなら上京しないと言っていた時代は終わり、どこにいても自分の夢・やりたい事を追いかけるチャンスがあります。

『やってみる』という事が気軽にできる様になっている今、『やってみてから考えるという事』が手軽に実行できます。

端から諦める必要はなくなりました。

 

制限されたことで出来なくなってしまったこと目が行きがちですが、もっと広い世界、視点を持つと全然ちっぽけなことだったりするかもしれないななんて思いました。

 

 

#私のステイホーム

こんにちは、人材紹介の桑山です。

名大社でも在宅勤務が始まって、1か月以上が経ちました。

紹介事業部では、在宅勤務中はオンラインで
ボイスチャットを繋いでいます。

みんなで毎日朝礼&夕礼を行い、会社にいるときと同じように
いつでも気軽に声をかけて相談できる環境が整っています。

画面越しではありますが、毎日のように
顔を合わせて会話していることから
先日GW前後にオフィスへ出社した際も、
いつもと変わらない日常のように感じてもいます。

 

 

みなさんは自粛期間中、どのように過ごされていましたか?

私は自粛ムードで外に出られないことが苦痛で
家の中で楽しめる方法を探すべくInstagramやTwitterで
「#ステイホーム」と検索する日々を送っていました…。

 

それでも在宅ワーク・自粛期間中は
「自分なりの時間の過ごし方」をやってみようと
早朝に家の周りをブラつく散歩(徘徊?)をしてみたり、
散歩中に昔愛用していたデジタル一眼レフで写真撮影したり、
IKEAでテーブルとイスを買ってきて組み立てたり、
手作り餃子パーティーしたり、手巻き寿司を作ってみたり
河川敷でキャッチボールして幼き日を思い出してみたり、
友人数人とオンライン飲み会してみたり、
ひたすら旅行サイトを見て旅気分になったり、
(switch持ってないので)スマホ版どうぶつの森を再開してみたり、
ありとあらゆる方法で暇つぶしな日々を過ごしていました。

 

個人的に一番熱中したことは

『昔習っていたピアノを12年ぶりに再開!!』したことです。

 

私のピアノ歴史は古く、保育園時代に遡ります。(そんなものですよね)
保育園同級生の女の子たちがピアノを習っていることが
なんだか格好よく見えて大変羨ましく、
親に頼み込んでピアノ教室に通わせてもらったことを覚えています。

 

最初はリズム感覚を身に着けるために体を動かしたり、
少しづつ鍵盤に触れて楽譜を読めるようになることが面白かったり、
それなりに(?)一生懸命取り組んでいました。

ただ、年を重ねるにつれて他に面白いことや熱中することが増えてきて
だんだんと「ダルい習い事」というポジションになり、やがて卒業…。

ピアノを弾くことが嫌になってしまった理由の中には
自分の興味のある曲・弾いてみたい曲を弾かせてもらえない
教室に行く前に1時間程度練習するだけで実にならない
そもそも、さほど興味がない          などなど…。

 

今考えれば、自分からやりたいと言っておいて、小生意気すぎますね。

 

ピアノから離れてしばらく経った頃、
『やっぱり自分の好きな曲を楽しくピアノで弾いてみたい』
という感情が生まれていました。

心のどこかでは、本当に好きで楽しく取り組めていたこと
だったのかもしれません。

 

ということで、友人にキーボードと楽譜を借りて
久しぶりに鍵盤に向き合ってみました!

でも、久しぶりに取り組んでみたはいいものの、
あれ・・・?こんなに難しかったっけ・・・?
なんで弾けないんだ・・・?

当然、壁にぶつかりました。なにせ12年ぶりですからね…。

 

①指が動かない問題

これは本当に、本当に指が動きません。
片手ずつであればドレミファソラシドを滑らかに弾けても
両手で弾くと指が動かない、弾き間違える不思議な感覚。

あれ…私…中学生時代にトルコ行進曲とか弾いたはずなのにな…
エリーゼのためにとか弾いてたよな…?

もう、こればっかりは、練習あるのみ!!です。

指の動きを練習するための楽譜をひたすらこなす。
でも、意外とこれが面白いんです。

 

②楽譜が読めない問題

楽譜を読もうとした際の、一番最初の壁でした。
「四分音符って何?ト音記号って何?」って聞かれても、
今説明できない…知識すら危うくなっている…。

だんだんト音記号の譜読みは慣れてきましたが、
ヘ音記号はドの音から順番に数えて
何の音かをやっと理解するレベルです。(つまり初心者)

当時も、譜読み苦手だったなーーーー
苦手すぎて譜読みと聴音の特訓させられてたなーーーーー

これも、練習あるのみです。

苦手との対峙。つまり、自分との対峙。

 

 

③GW前に注文したヤマハの電子ピアノまだ届いてない問題

借り物のキーボードがあるので問題なく弾けていますが
「3週間前に注文したものが来ない(入金済)」という事象に
自分の中のクレーマーが…
落ち着け自分…こんな時勢なんだから
人手が足りなくて手配に時間がかかっているんだ…

と言い聞かせてこのブログを書いていたら、ちょうど届きました!
(危うく自制の利かないクレーマーになるところでした。)

 

 

かっこいいーーー!

幼い頃使っていたのはアップライトピアノ。
友人が電子ピアノ使っていたのを見て、羨ましく思ったことを思い出しました。
アップライトでも余りあるくらいなのに、やはり小生意気です。

 

今は、『人生のメリーゴーランド(ハウルの動く城)』を練習中。

発表会などといった人前で弾くことが苦手だったので
いずれ、克服したい!誰かとセッションしてみたい!と考えています。

引き続き、ステイホーム期間も自分なりの過ごし方を追究していきます。

くまがいの本棚

こんにちはクマガイ(4年目)です。
今年度も頑張ります。

2020年になってから読書に熱中しています。
実は昔から読書は好きなのです。
月に何冊読む!という目標は立てず
マイペースに読んでいます。
あくまで楽しく読むのが第一。

本屋で気になる本を探してメモする

図書館で探す

借りる

のサイクルを繰り返しているうちに
今年に入ってから
月に平均3冊くらい読んでいます。
多い時には6冊くらい。
飲み物片手にお家でゆっくりするのが至福の時です。

私がこれまで読んだ本の中から何冊かご紹介します。
自分の趣味でチョイスしているため、少し前の本もあります。
(実はこういうブログを書いてみたかったのである)

音楽は心と脳を育てていた ヤマハ音楽教室の謎に迫る
著/吉井妙子

子どもから大人まで、音楽を学べるヤマハ音楽教室。
今やどこにでもあると言っても過言ではない。
ヤマハの卒業生の中には各界の著名人も。
ヤマハで音楽を学んだ生徒はいきいきとし、みんな音楽が好きになる…
今まで表に出ることのなかった教育メゾットに迫る。
大学で児童教育を学んでいた自分にとっては非常に興味深く読めた一冊。

「若者」をやめて、「大人」を始める 「成熟困難時代」をどう生きるか?
著/熊代亨

若者と大人の違いは何なのか?
昔は、地域のつながりが密で、多くの大人と接する機会があって
大人になるための通過儀礼的なものがなんとなくあった。
今はそうではなく、大人と若者の境界線が曖昧になっており、
何をもって大人になるかがあやふやである。
どのようにして大人になっていくべきかー。
心理学とか現代社会が好きな人は面白く読めると思う。

心を整える。 著/長谷部誠

サッカー日本代表キャプテン長谷部誠の著書。
今自分疲れているな、と感じるときや、
雑だな、と感じるときに改めて読み直す。
読書ノートや朝のベッドメイキングは
長谷部に触発されて始めた。
常に自分らしくいるために欠かせない一冊。

最近は、革命前夜(著/須賀しのぶ)を読み始めました。

今日のブログのタイトルは
芦田愛菜ちゃん著の「まなの本棚」にあやかっています。

本は、自分にはない新しい世界を教えてくれる。
活字離れが進んでいる今だからこそ、敢えて活字に触れたい。
読書を通じて、きちんとした知性と教養を身につけたいと思っています。