名大社 スタッフブログ

カテゴリ「自分の趣味のこと」の記事一覧:

カフェ紹介②

こんにちは!営業の久保田です。

今回のブログでは、これまでに私が訪れたカフェの紹介、第2弾をさせて頂きます。

まずはこちら。

●新栄「eau」

店内は暗めで、キャンドルとランプが照明になっているような

雰囲気のあるお店です。お料理は基本的にイタリアンぽい感じです。

ここはカフェというよりも、ダイニングバーという感じですね。

これは、マスカルポーネとシャインマスカットの組み合わせ!

ほんとうに美味しいです!!

こちらは、おそらく一番左がフォアグラのパテだったかと思います。

そしてイチジクにパンですね。

贅沢な食材。。組み合わせがオシャレです。

見た目だけでなく味も完璧なお店♪

とても素敵なので、既に何回か食べにいっています、、!

 

●車道「3+トロワプリュス」

お店のインテリアや色調など全てがオシャレすぎます!!

店主の方のセンスが素敵です。

異国感で溢れていますね。

サクサクのシナモントーストがメインメニューです。

心地よい音楽も流れていて居心地抜群です!

 

最後は、、

●矢場町 「Cafe Villa 」

ここは、最近できたカフェみたいです。

手前のスコーンは黒ゴマのクリームとバターがサンドされてあります。

奥は黒ゴマのマカロン。

黒ゴマ好きの方は、ハマると思います!

クリスマスシーズンに遊びに行きましたので

ツリーが飾ってありました。

大きな鏡もあって、写真映えスポットですね。

カフェ探しをされている方は参考になればと思います♪

 

以上、久保田のカフェ紹介第2弾でした!

美味しい食べ物にたくさん出会える1年に!☆彡

こんにちは。オノです。

 

新年明けましておめでとうございます!

(この挨拶はいつまで有効ですかね?)

皆様、本年もよろしくお願い致します。

 

昨年は「つぼ焼き芋」にハマっていた私ですが、

それ以外にずっと気になっていたものを年始から食べることが出来ました!

 

最近色んな所に出展し話題になっている、【台湾カステラ】です!

 

この間、ノリタケのイオンモールに行った際、ついに購入出来ました!

 

 

CASTORLE KANAYAMA

 

こちらは名古屋初の台湾カステラ専門店。

名前の通り、金山に本店があり愛知にその他3店舗展開されています。

 

食べてみた感想としては、ボリュームがあって、ふわふわ!!

そして食べ応え抜群でした!!

(厚みが伝わらない写真ですね…しまった!)

 

味はカステラほど甘すぎないので、甘いものが苦手な方でも食べられそう!

台湾カステラと似たものとしては、シフォンケーキ。

シフォンケーキとの1番の違いは「焼き方」だそうです。

 

材料はほぼ同じみたいですが、オーブンで焼き上げるとシフォンケーキ、

湯煎で蒸し焼きにすると台湾カステラになるようです。

あのむちっとした弾力があるふわふわ感が出来上がるんですね〜!

 

お土産屋で売っている人形焼や、屋台で出ているベビーカステラなどはだいすきで、

知らない間に手に取って購入していましたが、新たに台湾カステラも加わりそうです!

 

台湾カステラはサイズも大きいので、テイクアウトがお勧めです◎

トースターで温めてもおいしかったですし、冷凍するともっちり感がさらに増すそうです!

 

今年も美味しい食べ物にたくさん出会える1年になればいいな〜と思います。

 

次は「ダッチベイビー」を食べに行きたいなぁ〜!

あんまり提供しているお店を見かけないので、知っている方は教えてください!

 

以上、オノでした!

おかっぱコンサルタントの文房具通信 52

 

もういくつ寝るとお正月
お正月には凧あげて
こまを回して遊びましょう
はやくこいこいお正月

もういくつ寝るとお正月
お正月には毬ついて
おいばねついて遊びましょう
はやくこいこいお正月

 

もう120年以上歌われている定番ソング。
もはや、凧も駒も毬も羽子板も
遊ぶ子供のほうが少ないだろうに。

この歌だけは街を牛耳っています。
25日が終わればこいつが主役。

100年以上も影響与えられるなんて
すごい仕事だなー。瀧廉太郎。

 

あ、ニシダです。

 

年内最後の文房具通信ということで、
日本文具大賞2021に選ばれた
思わず「懐かしい!」と叫んでしまう
文具をご紹介しましょう。

この季節に「気持ちを伝えるもの」代表は
年賀状だったりしますが、

これ、懐かしくないですか?

ニシダは小学校も電車通学だったんですが、
低学年までは改札に駅員さんがいて
みんなの切符パチパチしてましたよ。

かっこよかったんだよな〜
あのパチパチ切る姿。

なんであんなに分厚かったんだ。
っていうくらい分厚い切符。

この辺だと、伊勢鉄道乗った時に
まだ分厚い切符で興奮しました。

あ、いかんいかん。
鉄道話になりそう。

年賀状もいいですが、身近なひとに
ひとこと気持ちを伝えるのに
お見知りおきを。

 

今年も大変お世話になりました。
いつまで続くか文房具通信。
来年もよろしくお願いします。

久しぶりの…

こんにちは。こじかです。
どんどん寒くなってきますね!

昨日のブログで石黒さんが
京都に行った話を載せていたので、
今回はわたしもあやかろうと思います!

といっても私が訪れたのは『滋賀』!

宿泊がとても癒されたので
ぜひ紹介させてください^^

今回は初めての『古民家 一棟貸出し』
おばかな私には、なんかその響きだけで、
おしゃれな気分に浸れます…!

泊まったのはこちら!
『まちやの宿 いろは』


二棟並んでいて、
わたしは手前の棟に宿泊しました

今回泊まった棟は、過去に、
名探偵で有名な工藤新一役の声優さんも
宿泊されたとのこと。
コナン世代にはうれしい情報です。

ちかくにある別の建物でチェックインをすると
おうちの鍵を渡していただけるので、
自分家の感覚で滞在することができます

早速玄関は撮り忘れたのですが、
内装はこんなかんじ

キッチン

その隣にあるのがリビング…?(という表現であっているのか)

起きてる時間は9割方この部屋(のコタツの中)に居ました
我が家にはコタツは無いのですが、これは人間を再起不能にしますね
おそろしい

窓の向こうが、外の廊下を抜けて
トイレとお風呂です。

おしゃれな間取り…と最初は思ってたのですが
怠惰なわたしには
ただただトイレの我慢大会になってしまいました
普通の人には、問題ないかと思います
(2階にもトイレあります)

ちなみに2階の写真は、完全に撮り忘れたので
気になる方は公式サイトをご確認ください。

最大10人泊まれるそうなので
お友達同士でわいわいやるのも楽しそう!

恋人同士なら、新婚気分?同棲気分?も味わえそうです

小さい子のいる家族連れも、
周りの目を気にしなくていいので楽かもしれません。

熟年夫婦の場合も………
お皿やコップ使っても、
そのままシンクに置いておけばいいので
すごいうれしいです
(洗い物嫌いな主婦の実体験にもとづく感想)

そんなわけで今回は、
久しぶりにお出かけのプログでしたー

感染対策に気を付けつつ、
できる範囲で楽しんでいきたいですね!

ではまたー

食と芸術の旅🍣🎥

こんにちは!

人材紹介事業部の石黒です。

最近京都に行ってきました🚄

私の京都との思い出は、中高が浄土真宗の学校であった為、6年間毎年秋の遠足で京都の東山本願寺へ行き

固くて冷たい板の上で正座をし、お経を読むというのが強い、、、、、

 

今回はしっかり楽しみました☺

~芸術編~

今回は『日常に心躍る「発見」を』コンセプトにしているホテルに泊まりました。

部屋はとてもシンプルですが、ショートフィルムの上映や京都にまつわる2500冊以上の書籍、クラフトジンのテイスティングなど

部屋の外の空間が充実しているホテルでした。

「TUNESTAY KYOTO」

私は今回ショートフィルムというものを初めて観たのですが、海外では結構認知度が高く、映画監督の登竜門的なものになっているんだそうです。

短くて5分~10分のものになるので、この短い時間でしっかりと視聴者に伝えられる技術力や役者さんの演技力には驚きました。

また、物語の前後が省かれている為、観る人によって解釈が違うのも面白さの1つでした。

 

~食編~

「祇をん豆寅」の手毬寿司🍣

 

「北川半兵衛」の茶詠み🍵

下の一口菓子は上のお茶とペアリングされています!

 

奥丹清水の湯豆腐🍲

大変風情のある場所で食事ができ、熱々の湯豆腐は寒い冬に最高でした✨

 

美味しいものや綺麗なもので満たされ、大変幸せな2日間でした^^

以上、石黒でした。

 

 

 

最近の休日の話(クリスマス会編)

こんにちは、桑山です。

先週に比べて、冬の寒さが増してきましたね。
18日朝には名古屋で初雪も観測されたとか。

土日の間も薄曇りの空が続いていて
冬らしくなってきたな~と感じています。

 

タイヤ交換をする予定でしたが
寒さに途端にやる気がなくなり断念。
今年の雪の日は、外に出ないようにします。(笑)

 

 

さて、先日、友人たちとクリスマス会をしてきました。

 

ほとんどが高校時代からの友人なのですが
なんだかんだ全員で集まるのは1~2年に1回くらいのペース。

全く別の進路に進んでも、定期的に集まって
いろんな話ができる幸せをかみしめながら
アラサー軍団ならではクリスマス会を楽しんできました。

 

開催場所は円頓寺商店街にある
カフェレストラン&ゲストハウスの「なごのや」さん。

の、

近くに構えるレンタルスペース「なごのや別館」にて行いました。

「民宿。なごのや別館」のご紹介

本館から歩いてすぐ、同じ円頓寺商店街沿いにあります。


(画像 https://www.nagonoya.com/cms/news/1380.html より)

 

室内に薪ストーブが設置されていたり
半屋外エリアにはBBQスペースもあり
とにかく内装もオシャレなところに
全員が一目惚れして即決で予約しました(笑)

 

学生時代のお金のないクリスマス会と違って
それぞれが食べたいものを買ってきたり、その場で作ったりして。
素敵な会場で、始まりから終わりまで
全部自分たちで準備してワイワイやる楽しさを味わいました。

画像左側は、キャンプ以来の鶏の丸焼き!!
業務用スーパーで300円で買えるそうです。

あと、すごく美味しかったのは、飛騨牛のローストビーフ。
手料理が得意な友人を持つと最高に幸せですね。

 

 

薪ストーブ。
薪は予約時に申請したら準備してもらえました。

いつか自分が家を建てることになったら薪ストーブを付けたい…。

 


クリスマス会らしく装飾も準備しました。
今は100円均一でイベントグッズは簡単に揃えられるので重宝しています。

飲んだり食べたりしながら、近況報告をしたりして
久しぶりに友人たちと集まれることがすごく幸せに感じました。

次は旅行に行こうよ~とか
最近このアプリにはまってて~とか
とりとめのない話でどこまでも盛り上がれるのも
こうやって集まって話すことの醍醐味だなと思いました。

 

 

下の写真は、夜の円頓寺商店街の様子。

円頓寺商店街の入り口は素通りしても、
商店街の中へ入った経験がなかったので
記憶のために一枚写真を撮りました。

 

円頓寺商店街の雰囲気、すごく素敵だったな。また行きたいな。
と思わせる場所でした。

以上、思い出に残った休日のお話でした。

クラフトジンについて!

こんにちは!

社会人5年目のコノシマです。

 

 

早いもので今年もとうとう1か月を切り、

年末の師走の慌ただしい感じを味わっている今日この頃です。

 

 

さて今回は最近ハマっているクラフトジンについて紹介します!

クラフトジンとは、ハーブやスパイスなどを用いて、作り手が様々なアレンジを加えた蒸留酒「ジン」のことです。

 

ハマるきっかけになったクラフトジンがこちら。

アルケミエ”というシリーズのラベンダージンになります。

お店でいただいたので1杯しか飲めませんでしたが、

華やかさもありつつ優しい香りで、度数は高いはずなのにお酒感もあまりなくとても飲みやすいお酒でした!!

こちらのジンをつくっているのは辰巳祥平さんという方。(詳しくはコチラ

業界では有名な方なようで、様々なコラムや雑誌にも取り上げられているようです!

そしてなんとこのお酒を造っている「辰巳蒸留所」は郡上八幡にあるんです!!!

『え!?郡上八幡にこんなところあったの!?!?!!』という衝撃と、

『ええ!??!!めちゃ世界観のあるアートワークしてるやん!!!?!??!』

というまた違った衝撃を受けました笑

(よければ上記リンクからFacebookを見てみてください!)

 

ぜひこの美味しいジンをおうちでも飲みたい!!!と

オンラインショップなど色々探しましたが

売り切れていたり転売されておりめちゃくちゃ高くなっていたりと

購入することはできませんでした…。

上記のラベンダーの他にも様々なボタニカルジンが出ており、

金木犀や柚子など季節の岐阜県でとれるもので蒸留しているそうです。

次回、地元に帰省した時にでも探してみようと思います…!

 

 

そのため代わりといっては何ですが、

三重で製造されている「伊勢神」というクラフトジンで家飲みを充実させています!

こちらも負けず劣らずおススメです!!!

(すでに無くなりそうなのは悪しからず笑)

あおさ・伊勢茶(ほうじ茶)・みつ葉と日本人になじみ深い柚子・梅・生姜の6種類の植物を使用したクラフトジンで、

ジンジャーエールで割って飲むと爽やかかつ、より飲みやすい◎

こちらはオンラインショップで購入できます。

もしよければ調べてみてください~!

 

 

 

今年最後のブログがお酒の話なのも少しどうかと思いましたが、

私らしいと思ってもらえたら幸いです…!笑

少し早いですが、今年1年もお世話になりました。

よいお年をお迎えください◎

以上、コノシマでした~!

 

 

 

2018年ベトナムの旅

安田です。

 

2018年12月29日、午前7時。

セントレアは人にぶつからずに歩くのも一苦労なほどの混雑具合でした。

 

こんな朝早くにセントレアにいたのは、10時頃セントレアを出発する、ベトナム/ハノイ・ノイバイ空港行のベトナム航空VN347便に搭乗するためです。

 

 

12月29日に日本を発ち、1泊3日で12月31日に日本に戻ってくる予定でした。

どうしてまた年末にこんな弾丸を…それもせっかくの海外旅行で…と思われるかもしれませんが、
どうしても乗っておきたい飛行機が2つあり、セントレア発着の往復便で乗れるのがベトナム航空のこの組み合わせだったので、仕方ありません。

 

ちなみに飛行機は、エアバス社の最新鋭中型機A350と、ボーイング社の同じくB787です。

これらは両方とも従来のアルミニウム合金の代替として軽量・強靭な炭素繊維が多用されており、日本の東レや帝人が供給しています。またキャビンの湿度も非常に改善されているのですが、この飛行機の話題だけで1500文字ぐらい書いたので自分でも呆れて消しました。

 

 

さてチェックインカウンターはオープン前から並んでいたのでほぼ最前列。

搭乗ゲートまでの業務はANAのグラウンドスタッフさんがやっているようで、対応はめちゃくちゃ丁寧です。

『お客様、大変恐れ入ります。実はまだ飛行機が到着しておらず、出発時刻が15:20の予定です』

「?!!」

 

いえ、うん、見えてたんです。上に出てたから。でも今7時半で、15:20って8時間後ですよ。

意味不明すぎて何かの間違いだと思って無視してたんです。

 

「そのようですね…あ、ちなみに、受託手荷物は今から預かっていただいて、一回帰るのはOKですか?」

帰らなくても、至近距離に常滑の祖母の家があります。

『いえ、飛行機が予定外に早く到着すると出発時刻が早くなる可能性もあるので、空港内にいていただけますと』

「あ、もう飛行機出てるんですか?」

『いえ、まだ現地の空港を出発していないようです』

いやそれ、絶対早く来ないやつでしょ!!笑

ついでに空港内で使えるミールクーポンを4,000円分もいただきました。

 

 

まあ、言われたからには仕方ないですね。ラウンジでのんびりしていましょう。

…と思い、保安検査後の制限エリアにあるラウンジに向かおうとしたところ、保安検査場の前には、

 

「VN347便の方は11時以降に通過してください」

 

と名指しの看板が。

 

 

なるほどミールクーポンはそういうこと。

仕方ないのでしばらく空港をうろついてから、大好きな「まるは」に行きます。

しかしこの定食で1,000円ちょっとなので、ミールクーポン4,000円はとてもじゃないですが使いきれません。

 

 

少し悩んで、1,000円の「赤福」を2つ買って、1つは自宅に宅配、1つはベトナムに住む友人へのお土産として持って行くことにしました(ちなみに宅配料金で現金1,400円を支払いました。もう趣旨が意味不明ですね。)。

 

そうこうしているうちに、我々VN347便の乗客にも保安検査場の通過を許される時刻になり、保安検査と出国手続きを取り、晴れて国際線制限エリアに出ました。

 

 

JALのサクララウンジでカレーを食べて待ちます。

 

大遅延が判明した直後に、現地の友人に遅れる旨LINEしていたのですが、ここで『飛行機好きなだけ見てられるじゃん』との返信。

到着直後から合流してくれるので、予定が大きく変わって大迷惑なはずですが、大らかな友人で助かりました。

 

 

 

念のためホテルにもメールを入れておきましたが、カレーを食べ終わらないうちに返信が来ました。

『お知らせいただきありがとうございます。しっかり共有しておきます。何かお手伝いできることがあれば遠慮なく仰ってください』

メール末尾の署名欄はベトナムの方のお名前でしたが、非常にフォーマルな英語で返ってきました。

さすが安心安全のシェラトン。

前にベトナムへ行った時も、それから先般のアメリカ旅行も、全部シェラトン系列に泊まりましたが、値段はそう高くないのに対応にまず間違いがなくて、安心です。

 

というわけで無事搭乗開始時刻。

 

次回に続きます(?)

ブリリアントシャイニング

ポケモントレーナーの松本です。

先月の19日に、ポケットモンスター
ブリリアントダイヤモンドと
シャイニングパールが発売されました。
この作品は、今年で発売から15周年を迎えたダイヤモンド・パールのリメイク作品になります。

シャイニングパールを買いました。
さまざまな意見を目にしますが、一旦は自分でプレイすることにします。

 

ポケモンシリーズは、サンムーンとピカブイを除いて、2004年に発売されたエメラルド以降の作品は大体やっているはずです。ポケモンと共に成長をしてきました。

今回のリメイク発売に伴い、懐かしい記憶が蘇ります。今現在も友人にポケモントレーナーがいるのはありがたいことです。
買ったは良いものの、まだ全然進められていないので、明日からまったり進めていきたいと思います。

 

15年前と今回の比較をパシャリ。

それでは旅に出ます。

 

☆おまけ☆
めざせ!なきごえマスター!
初代ポケモンの鳴き声クイズができます。
我こそはポケモンなきごえマスターな皆さん、
ぜひ挑戦してみてください。
https://www.pokemon.jp/special/nakigoe151/

私は150問連続クイズをしましたが、達成できませんでした。悔しい。

魂がふるえる

こんにちは!営業の久保田です。

今回は、過去に私が観に行った個展についてご紹介させてください。

大学4年生の夏に東京の森美術館で開かれていた

塩田千春:「魂がふるえる」を観に行ってきました。

2年以上前なので、ブログを書きながら、当時の感動などを

思い起こしていこうと思います。

まず、塩田千春さんとは記憶、不安、夢、沈黙など、かたちの無いものを

作品として表現する芸術家。

以下作品紹介です。

船から広がる赤い糸たち。

壁や天井にまで、埋め尽くされています。

当時、何を表しているんだろうかと考える余裕もなく

いきなり目の前に表れた一面が赤い空間に驚いたことを

覚えています。

サイトで調べてみると、

赤い糸で埋め尽くされた空間は、

不確かな旅の先にある多くの出会いを示唆しているとのことでした。

なるほど。。奥が深いです。

天井から数え切れない数の旅行鞄が赤い糸でつるされています。

鞄の数だけ、持ち主がいると考えると不思議な感覚になりました。

持ち主たちのそれぞれの思いなどを想像させるような作品だな~と感じていました。

写真なので、静止画ですが、実際はカタカタと全ての鞄が揺れていました!

鞄の中に何か揺れるものが入っているのか、、

どのように制作しているのだろうと、つくづく感動します。

床に小さな、椅子やベッド、お皿、洋服が吊るされていたりと

なんて不思議な空間!全部が可愛いです、、。

最後はお気に入りの作品。

ピアノから、黒い糸が天井一面に広がっています。

ピアノの鍵盤は黒く焼け焦げていて、少し壊れていました。

何を伝えたいのだろう。

わたしも趣味でピアノを弾くのですが、その時々の自分の気持ちが

音色には出やすいです。

この作品は、奏者の言い表すことができない深い気持ち、

例えば、悲しみ、後悔、など。

それをピアノという楽器と黒い糸で表わしているのではないかと

考察します。 

そんなことを作品を見ながら一人考えている時間は

まさしく魂がふるえる、というテーマ通りで魂をふるえさせられていたと思います。

ブログを書きながら塩田さんのかたちの無いものを表す、形にする、という素晴らしさを

約2年越しに改めて感じることができました。