名大社 スタッフブログ

カテゴリ「自分の趣味のこと」の記事一覧:

「熱き闘い甲子園2015」&「もう一つの甲子園の楽しみ方」

本日から9月!

今月のトップバッターは、オコエ瑠偉ではなくオクダ誠です!

 

夏が終わっても、甲子園を沸かせた選手達の闘い「U-18ベースボールW杯」はまだまだ真っ最中。「未来の侍ジャパン」が活躍しています。

 

「オコエ選手・清宮選手・小笠原選手」

この3名を中心とした選手が今でも各メディアで連日登場しているあたり、100年記念の甲子園がいかに特別で、いかに盛り上がったかを証明しています。

※W杯メンバーに選ばれなかった敦賀気比高の平沼選手や、花咲徳栄の大滝選手や、九州国際大付属の山本選手もとても素晴らしかったです。。

 

今年も、34歳の男3人で、甲子園に行ってきました。

大会6日目の8月11日。

今大会を象徴するような試合展開がここにありました。

高岡商(富山)×関東第一(東東京)

FullSizeRender (1)

●ビッグイニングの時に勝ち越せるかどうか?

3回を終わった時点でオコエ選手などの活躍で0-8。

見ているこっちもこんなにワンサイドゲームになるのか?と思いきや、

松坂大輔の「はとこ」にあたる吉田監督率いる高岡商の4回表の攻撃で、

打者11人6安打7得点で1点差(7-8)!

この後、6回に8-8に追いつくも

7回に8-10と勝ち越され、ここで終わるかと思いきや

8回表に10-10と何と同点になります。

 

最後は、10-12で関東第一に負けてしまうのですが、

十二分に見応えがありました!

この試合の後、決勝も含めて3度ほど、こういう試合展開を見て

「同点に追いついても、勝ち越せなかったチームは必ず負けてしまう」ことと、

「勝つチームは、絶対に勝ち越しを許さない!」ことを強く感じました。

 

●ここでオコエ選手のマル秘情報

(今日から使える甲子園:選手編)

IMG_0075

※中央より、やや右がオコエ選手です。偶然にも通りがかってくれました。

★其の1

母:早苗さん曰く「生後7カ月で歩くようになった」と、赤ちゃんの頃から驚異の足の持ち主。※通常は1歳過ぎに歩くようになります。

★其の2

小学校では、鬼ごっごの仲間に入れてもらえないほど、足の速さは突出していたとのこと。

★其の3

意外な特技:中学時代にはゴルフ部に所属していて、ベストスコアは本人曰く「90前後」。

★其の4

妹さんは高校バスケをやっていて、今夏インターハイ4強(明星学園)メンバー。

※参考資料:スポーツ報知

 

●来年は、興南高校:比屋根投手(トルネード投法)に期待してしまいます。

IMG_0122

●もう一つの甲子園の楽しみ方

同じ甲子園の中に、「甲子園歴史館」という所があります。※600円かかりますが、それ以上の価値があります。

●まず最初に「ボールウォール」が出迎えてくれます。

※その数4253。日本高等学校野球連綿の加盟校数を表しているそうです

IMG_0143 (2)

●次に薄暗い部屋がり、そこには「映像コーナー」があり、なんと16ものストーリーがあり、

「田中VS齊藤~37年ぶりの激闘」と、

「日本文理9回の猛追及ばず 中京大中京市場最多7度目の優勝」を見てきました。

1つのストーリーが15分ぐらいで心地良い長さです。もちろんCMはありません!

IMG_0144 (2)

 

●「名勝負ギャラリー」と称した、ユニフォームがズラリ!!

思わず、声を上げてしまいます。

IMG_0149IMG_0150

●最後にドラフト体感コーナーがあります。

名前・現在の所属・希望球団・ポジションを書けば、まるでドラフト気分を味わえます。

IMG_0171

※広島東洋カープから捕手で選ばれました。これには34歳男3人とも大興奮でした!

 

 ●今年のプロ野球ドラフト会議は、10月22日(木)です。

●岐阜県出身の方へ朗報

岐阜城北のメンバー活躍&初戦敗退と県岐商の高橋純平選手の活躍が見れなくて大変残念でしたが、

飛騨高山ボーイズに所属する最速145キロ(右腕)の根尾君が中学生の硬式野球日本代表に選ばれました(8月上旬)。

※今夏の県大会で準優勝した斐太高校のエース根尾君の弟だそうです。

是非、岐阜県内の高校に進学してほしいと思います。

夏の大冒険

こんにちは。小川です。

8月も最終日、
少しずつ少しずつ涼しくなり秋に向かっていくのでしょうか。

今回は私の数少ない夏の思い出の中から、
旅ネタで行きたいと思います!
私の夏休みは

微笑みの国 タイ に旅してきました!!

かれこれ学生時代から5年程行きたかった国ですが、デモやらでなかなか行けず、
いつ行くの?今でしょ!と 念願の地へ

いつかにブログでネタにしました、GoogleEarthで世界旅行ではないですよ!!

タイ航空直行便で5時間ほど、時差2時間のアジアシティ。
ツアーではなく、航空券とホテルのみ手配で行ったので、
気ままにアドベンチャーな旅となりました。

 

煌びやかな寺院、おいしいごはん、
ショッピングや屋台、いろんな楽しみができるタイが大好きになりました!

目的1 寺院めぐり
仏教徒の多い国で、数々の寺院や仏像があります。
私が行ったのは観光地としても有名な

ワットポー
寝釈迦像が偉大でした

IMG_3281

金ピカ!!
ワットプラケオ、宮殿

IMG_3232

とにかく大きい、
そして煌びやか!!
金ピカ、そしてカラフルな装飾の中、
風が吹けば円盤が涼しげに鳴り、異国の地を実感し、
とにかくすごいとしか言えませんでした。

大きさや豪華さもさることながら、
これを造った人々、守っている人々の
信仰の深さに感動!!

 

目的2 世界遺産・アユタヤ遺跡観光
土地を知るという目的でツアーではなく国鉄で向かいました。
どんどん田舎に向かい、隣の乗客は麻袋にいれた大きな荷物を持った土地のひとたち。
クーラーなしの40度の車中、エンジン故障で何度も何度も止まる。
日本の電車はスゴイネー!
熱中症気味の友達の横で、
夏の日々の営業活動で鍛えたパワーを発揮できました。(^^)v
バンコクの煌びやかな装飾とは違い、
歴史を感じる遺跡。
こちらも壮大。

IMG_3457

紛争で破壊された首のない仏像

FullSizeRender (3)
触ることも禁止です。

ゾウにも乗りました!

 

目的3 タイフード!

グリーンカレー,トムヤムクンなど辛い料理も多い。とにかく辛い!!

辛くない料理はおいしい!!チキン料理やパッタイなど、
正直ヌードルが一番馴染みやすく私のくちに合う。笑
町のあちこちに露店があり、
屋台のごはんにもチャレンジ!
暑いのに常温保存の食材と水に怯えつつトライ
でもとってもおいしかった。

IMG_2611

物価が日本の3分の1くらいなので、200円くらいで味わえました。

IMG_3265

 

 

道に迷えば英語がわからなくても教えてくれる温かい人々

サワディーカーと素敵な笑顔と合掌で迎えてくれる。
日本の企業の進出も多く、日本食などもたくさんあり
韓国や中国のものも多い。
バンコク中心部は都会です。
でも一歩入ればコンクリートの古い団地があったり、
田舎へ向かえばトタン屋根の家が立ち並んだり、いろんな顔をもった街。

 

あと女子力を磨かなければと思った旅でした。
この方々男性!!なんてことだ。ニューハーフショー

FullSizeRender (5)
しかし帰国して1週間ほど後、爆弾事件が起こり、
何度も観光で歩いていた場所だったので驚きました。

一緒に旅した友人の勤める会社は渡航禁止になったとか。

とてもおもしろい街で、観光大国なので、
観光客の足が遠のいてしまうのは悲しい。
早く落ち着いてほしいなと思います。
仕事を頑張り、旅行にいく、
ビバ☆独り身\(^o^)/

またご褒美楽しみに仕事がんばろ~とリフレッシュできました!!
前回担当の臼井さんに代わり、長めにお送りしました。

 

IMG_3318

移動はトゥクトゥク(三輪自動車) すずしーい!!

半年経過して。

みなさま、こんにちは!

一年目の尾関です。

 

何を書こうか悩みましたが、

旅ブログと飯ブログはみなさんにお任せして、今回はちょっと違う方面のブログにしました。

 

どうぞみなさま最後までお付き合いください…。

 

突然ですが、みなさんは覚えているでしょうか?

尾関の初めてのブログの内容を…。

 

僕はこう言いました。

悩みはキャラが立っていないことだと。

 

その悩みが最近解消されつつあるのです。

なんとも不名誉なかたちで!

 

なんだと思いますか?

 

高校野球やたら詳しいキャラ?

 

のんのん、それは奥田さん

 

 

じゃあ、若いのにベテランオーラ出しちゃうキャラ?

 

それは近藤さん

 

 

酔うと脱いじゃうキャラ

 

二村さん…

 

 

なんと…正解は、、、

 

女子力高いキャラ!デデーン!

「女の子 フリー」の画像検索結果

お父さんごめんなさい、昔から男らしく育ててくれたはずなのに。

なぜこうなってしまったのでしょうか。

 

と、まぁそんなキャラが定着しつつあります。笑

 

そこで、尾関の女子力?高いらしい言動を紹介します!

 

題して、、、

 

女子必見!おぜ子の女子力講座っ!

其の一

日常の中に可愛いを見つけてしまう。

あの人の靴のかかとのふみかたが可愛い。

※そうです!女子たるもの、ありとあらゆるものを可愛がりましょう。

ウサギを愛でるように足元の石ころを可愛がるのです!!

 

「うさぎ フリー」の画像検索結果

其の二

虫が怖い。

セミがブンってなるのが怖くて木の横を避ける。

※時に弱みを見せるのも必要ですね。

涙が出ちゃう・・・。女の子だもんっ。

 

其の三

料理が好き。

得意料理は、手作りコロッケですっ☆

※少しおしゃれな盛り付けでもできたらイチコロですね!

いざすーすーめーやーキッチーン♪

「コロッケ フリー」の画像検索結果

其の四

喫茶店ではコーヒーではなくココアを頼む。

苦いのダメなんですぅ。

※いまどきは男でもパンケーキ食べますからね。徹底的に甘いものに徹しましょう。

スウィーツ女子!

 

 

と、まぁまだまだあるとは思いますが、このくらいにしておかないと。

ほんとに女子になってしまう!

 

これからは男子力をたかめるべく頑張っていこうと思います!

 

にしても毎回ひどい内容でお送りしてすみません。(笑)

 

次回あたりは仕事に関係する話でもしようかと思います!

 

イベント告知

8月31日

吹上ホール

名大社×DISCO

夏の最後のビッグイベント!

 

102_image

 

ぜひみなさんお越しくださいね!

ご見学も受け付けております^^

 

ではでは、失礼いたします。

 

古都・鎌倉

 

おはようございます! 名大社の宇佐見です^^

お盆休みが終わって、1週間経ちました。みなさまは、いかが過ごされましたでしょうか。

親戚で集まる・お家でまったり過ごす・友人と海や山でアクティブに過ごす・・・

など過ごし方はさまざまですが、

私はというと、社会人になって初めてのお盆ということで、

少し大人な街、古都「鎌倉」に行ってきました^^

(年齢の割に渋い選択だな・・・というツッコミはなしでお願いします(;´∀`))

先週から休み明けで営業がスタートし、お仕事モードなところですが、

今回のブログでは、私の鎌倉オススメスポットをご紹介いたします!!!

割とどの観光地も、駅から歩いていける距離にありますよ^^

今年は9月にシルバーウィークもあるので、旅行に行こうと思っている方、ぜひどうぞ^^

 

◎「長建寺」

鎌倉時代の長建5年(1253年)創建の禅宗の寺院です。

禅宗のお寺ということで、坐禅も行うことができます。

国宝や需要文化財も数多くあますので、

朝一番に行って、人の少ないときに見学するのがおすすめです。

特に、法堂にある千手観音坐像や、天井いっぱいに描かれた「雲龍図」は圧巻。

臼井さんのように、歴史に詳しいほうではありませんが、

時間を忘れるくらい見入ってしまいました・・・

写真は庭園。落ち着いて眺められる椅子も用意されていて、

そこだけ、時間の流れがゆっくりに感じられました。

attachment00

 

◎「鎌倉大仏」

大仏

これぞ、「ザ・鎌倉」!!

外にある大仏、で有名ですが、もともとは大仏殿の中にあり、

天災で建物が倒壊して現在の形になったそう。

近くで見ると、結構な大きさ。(13メートル)

本来は金色の姿で、大仏の頬のあたりに、うっすらとその名残があります。

与謝野晶子が、かまくらや みほとけなれど 釈迦牟尼は 美男におはす 夏木立かな

と歌を詠んだくらい、仏像界ではイケメンらしいです(^-^)

 

◎銭洗弁財天

宇賀福神という、水の神様がおまつりしてあります。

入口は洞窟になっており、進んだ先の

境内に沸く水でお金を洗うと、なんと、倍になるんだとか。

IMG_0062

私はもちろん・・・

洗いました(*´ω`*)

IMG_3485

洗ったお金はハンカチで水気をとってから、自然乾燥してお財布へ・・・

まだ使っていませんが、使うことでご利益があるそうなので、

ここぞ、というときに使おうと思います(^^)/

 

◎食べ物編

IMG_3525

鎌倉は、江の島も近く、しらすが有名。生しらすと釜揚げしらすの二色丼。

IMG_3503

サーフィンスポットの七里ヶ浜では、

「世界一の朝食」で有名なbillsをはじめとした、おしゃれなカフェがたくさん。

(billsは朝の7時過ぎに行きましたが、1時間以上待ちました(*_*)でも、その味は格別!)

 

鎌倉の魅力はまだまだたくさんあるのですが、

残念ながらすべてをご紹介できないため、この辺で。

 

 

では、切り替えまして、

名大社の新卒学生向け就職イベントのご案内です!!

102_image

【日時】8/31(月)11:00~17:00

【会場】吹上ホール

名大社の企業展DISCOのCAREER FORUMのコラボイベントです!!

夏の就活、最後のビッグイベント!新卒学生のみなさん、ぜひご来場ください!!

詳しくは、名大社HPのイベントページをご覧ください。

 

 

 

 

待ちきれない!夏の○○○○

どーも(^o^)/二村です。

今年の夏は暑いです。
でもただ暑いだけではありません!
自分にとっては〝熱い〟夏になりそうです。

それは心からテンションの上がる1日が待っているから。

mr_mikantour_logo

公式HPより http://www.mrchildren.jp/live/2015_stadium.html

 

そぉ!
ミスチルなんです!
ライブなんです!
熱いんです!!

 

来たる8/29,30の2days。
ナゴヤドームに彼らが舞い降ります。

 

ミスチルは日本のアーティストでトップクラスにチケットの入手が困難な
モンスターバンドです。(説明不要ですねっ)

昨年ファンクラブ会員限定ライブを実施した際には、
チケット代がネット上のオークションで一時90万もの値をつけたことも
話題になりました。

 

「ミスチルのライブに行け」

 

年始に引いた大吉のおみくじにもそう書かれていたはず。
神からのお告げで外れるはずがありません。
無事に今回はチケットを入手することが出来ました。

 

思えば初めてのミスチルライブもナゴヤドーム。
もう10年ほど前になる

Stadium Tour「I ♥ U」

mrchildren_800x600

公式HP ディスコグラフィー http://www.mrchildren.jp/disco/

 

「Loveはじめました」なんて玄人好みする楽曲から始まる演出には
鳥肌が立ちまくった記憶が鮮明に残っています。

ライブ向きで疾走感ある「Worlds end」
冬のバラードとしてお勧めしたい「CANDY」
嫌なことを忘れてテンションのあがる「跳べ」等
シングル化されていない楽曲のクオリティも最高に高い1枚を
もとにしたライブでした。

 

下宿していた富山でまさかのミスチルライブが開催されることになり
1時間以上かけて自転車で会場入りした

“HOME” TOUR 2007 – in the field –

005025_9WdphnbqkLvkwiZXxrdn6SZzN7OwOp

公式HP ディスコグラフィー http://www.mrchildren.jp/disco/

 

野外ライブは突然の雨に見舞われたものの〝持ってる〟バンドはやっぱり違う。
奇跡的なタイミングで晴れ間が差し、虹が現れたんです。(嘘のようなホントの話)
ずぶ濡れになりながらもアルバムのリード曲「彩り」
ライブの鉄板ソング「Dance Dance Dance」
全員が1つになった「口笛」等
とにかくあったかい気持ちになったもんです。

 

ときには静岡のつま恋までいざ遠征。
環境保全のためのプロジェクトであるap bank fes
(小林武史、櫻井和寿が中心となって結成したBank Bandによる非営利目的の野外フェス)

DSC_0077 (1)

1日中炎天下のもと声をからしたり…

 

その後も「365日」に代表される「SENSE」ツアー、
過去の名曲がバシバシ出てくる贅沢ライブ「POPSAURUS」、
不意打ちのイリュージョンから始まった「(an imitation) blood orange」ツアー。
毎回新たな試みと期待を裏切らないパフォーマンスでガッチリ心を掴まれてきました。

 

個人的に最も印象に残っているのはPOPSAURUSの中で披露した
「simple」という曲のアコースティックver.です。
(ライブDVDにも特典として収録されています。是非ご覧下さい)
恥ずかしながら結婚式でもこの曲で退場したほどハマっておりました。

 

ミスチルの良さは飾らない言葉にあります。
汚くて泥臭くて、ダメダメだけど、
それを受け入れて前に進むことが大切だと教えてくれます。
困難なときほど染みるんだなぁこれが。

 

そんな彼らが挑む今回のライブは並々ならぬ気合が感じられます。

 

楽曲制作の現場に1年間密着した先日のNHK特番で、
まさに身を削って曲に魂を注ぎ込むようにレコーディングをする姿は、
長年連れ添ってきたプロデューサーの小林武史氏と決別(巣立ち?)し、
これから〝新しいミスチル〟を表現していくという覚悟を感じさせました。

 

デビューから23年を経た現在も、
何かに挑戦し、常に新しい音を追求する姿勢はさすがとしか言いようがありません。

だからこそ私たちは新しいアルバムがリリースされるたびにドキドキしながら
その音を楽しむことができるのかもしれません。

 

あぁ~早く観たい!

 

 

★名大社は明日(8/12)より夏季休暇のため、次回のブログは8/17となります。

きっとこのお盆休み中に沢山のネタを仕込んでくれると思いますので、

次週以降のメンバーにご期待ください!!(ハードル上げときましたので宜しく~)

念願の・・・!

こんにちは、神谷です。

8月に入り、周りの雰囲気は夏休みの賑やかさが増してきましたね!
名大社も、あと1週間もすると夏期休暇です。
夏休みの予定、みなさんもいろいろと立てられていると思いますが、私もいくつか楽しみなことがあります。

その1つが、これ!

150806

「久石譲&ワールド・ドリーム・オーケストラ2015」

作曲家 久石譲さんの全国ツアーです。
念願叶い、チケットが取れました!

久石さんのファンなの?と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、それとは少し違うような・・・
実のところ、この方が手がけた数々の楽曲の中で私が知っているものは、半分にも満たない程度です。

ですが、その中には私がとても大切にしている曲がいくつかありまして・・・
みなさんも、”この曲に支えられた!”とか、“この曲を聴くと頑張れる!”といった
「特別な一曲」をお持ちかと思いますが、私にとってそれは、久石さんの曲なのです。

そういう意味で、この方はけっこう特別な存在。
“あこがれの人”といった感じでしょうか。

思い入れの一曲が演奏されるかどうかは当日のお楽しみですが、久石さんを前に生演奏を聴けること自体、とても夢のようなことです。

こんな貴重な機会を得ることができたきっかけは、たまたま見かけた電車の中吊り広告でした。
ぼんやり眺めたポスターに、ツアーのチケット情報が!
普段、交通広告で気になるものというと、自社・他社のイベントポスター。
それ以外はあまり意識して見るということはなかったのですが、思いがけず、こんな貴重な情報が得られたりするものです。
常に情報のアンテナを働かせておくことって、やはり重要ですね!

 

話が少し飛びましたが・・・

この公演では、「日本と世界が抱える祈り」をテーマとしたオリジナルプログラムが披露されるのだそうです。
そして、これは最近になって知ったことですが、今日 8月6日、この公演は広島で開かれます。

このことを知るまでは、ただコンサートに行けることが嬉しくて、あの曲が聴けるといいな~と思いを巡らせては、テンションが上がっていました。

もちろん今も、コンサートのことを考えるととてもワクワクします。
ですがそれと同時に、このプログラムに込められた想いを想像した時、少し背筋が伸びるような、いい意味での緊張感のようなものが自分の中に出てきます。
音楽だからこそ伝えられるメッセージもあるのかもしれません。

この日は、久石さんの音楽に包まれるひとときを楽しみながら、
日常生活の中で意識することなく当たり前のように過ぎていくことや、当たり前のようにそこにあることに、心を落ち着けて目を向けてみる、
そんな時間を過ごせたら、と思っています。

夏の風物詩〜岡崎の夜空を彩る花〜

こんにちは!名大社の梅原です。
サンサンと照りつける太陽が、体力を容赦なく奪う・・・
夏真っ盛りですね。
こんな表現をしましたが、私も近藤君と同じく、一番好きな季節は夏なんです。
外出すると、アツさで疲れは2倍ですが、なんといっても夏はイベントが盛りだくさんですから^^
やっぱり夏の風物詩と言えば、花火、BBQ、海・プール!
今年はお盆休みだけでなく、シルバーウィークもあるので、全て網羅することができるかなあと、今からわくわくしています。

「手始めに花火を見にいこう!」と決め込んで、今週の土曜日に、毎年岡崎で開催している花火大会に、友人と弾丸で行ってきました^^

http://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0623e00796/


気のせいでしょうか、夏はみんな開放的な気分になっているので、前日とかに急にお誘いしても、OKしてくれる人が多いような・・
そういったことを含めて、夏ってサイコーですね!(笑)

岡崎の花火大会は、「全国の行ってみたい花火大会ランキング2014」第1位に輝いたこともあるほど、有名な花火大会だそうで、毎年40万人以上が訪れるそうです。

花火は、乙川河畔と矢作川と、2ヶ所で同時に打ち上がります。
メイン会場は乙川の方で、毎年、大混雑するそうです。
せっかくなら花火を近くで鑑賞したいという希望もありましたが、なるべく平和に見たいという気持ちの方が切実だったので、見物スポットは、矢作川付近を選びました。
案の定、矢作川河畔は、比較的空いていて、ゆったりと鑑賞することができました。
もし、来年参加したいという方がいらっしゃれば、
矢作川河畔側をおすすめします。

花火は、夕方の6:50〜9:00まで。ほぼ休みなくポンポンと打ち上がります。
どちらかというと、矢作川から打ち上がる花火は大玉が多く、大きさや、打ち上がる時の音ともに迫力があり、風情を感じることができました。

IMG_3416

IMG_3448

IMG_3435

 

できるだけ混雑は避けたかったのですが、やはり帰りの電車は、あまりに人が集中したため、なかなか乗ることができず、家に帰ってくる頃には11時を回っていました。
普段ならぐったりしてしまいそうですが、なぜか疲れはあまり感じませんでしたね。

社会人になってからというもの、自分の体力のなさに、愕然とすることも多いのですが、なぜなのでしょう、夏になると多少の無理が生じても、気力で頑張れてしまうのが不思議です。
きっと夏マジックなのでしょうね。
今週も、夏マジックで一層元気に、お仕事頑張ります〜!

Jリーグが地域創生を担う!-前編ー

社内ブログ2人目の殿堂入りを果たしたキャリアコンサルタントの臼井です。

連日の真夏日で熱い中、完全なる趣味の世界で
いつものように長く、暑苦しいブログを熱く書かせて頂きました!!

「地域創生」

という言葉を最近よく耳にする。

おかげさまで東海地区に根をはって、ビジネスを展開している
弊社も、雇用という分野で地域企業のサポートをさせて頂く機会を得て
僕自身も関わらせて頂いている。

仕事として関わりつつ、個人的な趣味の範疇で地方活性化を担って
欲しい存在がある。

 それはJリーグだ!

地域活性化の起爆剤の一つになりうると思ってる。

実際、大都市とは言えない地方都市で、Jリーグを目指すべく
大物が野に下り、全国を目指そうとするクラブの存在が
注目を浴び、地域を活性化させようとしている。

Jリーグのすごさは、地域密着をうたいつつ、、コンテンツとしては
アジア戦略を加速させており、放映権をアジア各国に販売し、市場拡大を
目指しているところだ。(国内の露出をもう少し増やしてほしい)

昨年J2札幌がベトナムの英雄と言われたレ・コンビンが加入しベトナム国内
で露出が増え、欧州やメジャーリーグで、日本の報道陣が押し掛け、ジャンマネーが
やってくという現象が起きる可能性を感じさせた。

おらが町がアジアで注目を浴び、いつかは世界クラブ選手権に出てレアル・マドリード
と戦うという夢を持つことは理論上は可能だ。

地域に住みながら、まずはアジアの国を体感できる。この経験値は
子供たちにとって大きい!

地域に住みながら、世界を感じられる空間を提供できるのがJリーグの
魅力だと思っている。

もうすぐ夏の甲子園だが、母校に硬式野球部すらないけど、岐阜県のチームは
なぜか応援したくなるくらいだから、
自分の住んでいる町のチームが勝ち続ければ、それ以上に盛り上がるだろう。

そんなおらが町にサッカーチームがレアルマドリードや、バルセロナと世界一を
戦うにはどういうプロセスをたどるのか注目チームを実例として考えてみよう。

 

そのチームとは愛媛県今治市にあるFC今治だ。

 

人口15万の地方都市を拠点に現在四国リーグに所属しているクラブで
J1リーグを1部とするなら、5部リーグに相当するポジションだ。

ここのオーナーはなんと元日本代表監督岡田武史氏だ。pict_team_okada01

(画像はFC今治のHPより)

彼を中心にまずはJ3昇格をめざし戦っている。

今四国リーグ(8チーム所属)で1位になることが
4部であるJFLへ昇格するための近道だ。

JFL昇格のためには
全国地域リーグ決勝大会で決勝に残ることだ(上位2チーム昇格)

決勝大会に出られるのは12チームだけだ。
条件は
北海道、東北、関東、北信越、東海、関西、中国、四国、九州の
9つの各地域リーグ(5部)で優勝すること。

リーグ優勝できなくても、全国社会人サッカー選手権大会のトーナメント
で勝ち抜けば、決勝大会の残り3枠に滑り込めばチャンスはある。

Jリーグを目指すチームにとってこの地域リーグ決勝大会を
勝ち残るのはかなり過酷であり、昇格の上で一番しんどいとも
言われているトーナメントだ。

ここの激闘の話は、7年前と少し古い本だが
「股旅フットボール」宇都宮徹壱著 東邦出版(2008)を
読んでいただければ体感できると思います。

DSC_0665

 

ここを勝ち抜けばJFL(4部)へ昇格できる。

2015年現在4部リーグに相当するJFLは16チームで構成。

Honda FC(1,002人)
SP京都FC(410人)
鹿児島ユナイテッド(2,257人)
ソニー仙台FC(532人)
横河武蔵野FC(666人)
ヴェルスパ大分(414人)
アスルクラロ沼津(1,661人)
ヴァンラーレ八戸(737人)
ホンダロックSC(409人)
ファジアーノ岡山ネクスト(566人)
MIOびわこ草津(572人)
栃木ウーヴァFC(735人)
FCマルヤス岡崎(431人)
奈良クラブ(2015昇格)
FC大阪(2015昇格)
流経大ドラゴンズ竜ヶ崎(2015年昇格
※観客動員はFootballGEIST(2014年度)より参照

JFLはJリーグ入りを目指すチームと、実業団チームの混合で
Jを目指すチームが実業団チームに苦杯をなめる歴史が幾度となく
繰り広げられた激戦のリーグだ。
J3へは昇格条件が厳格に存在する。

強いだけではなく、昇格には様々な条件が必要になるのだ。

J3 昇格条件
・J3ライセンス(ユースなどの下部組織を1つ以上有すること。
・監督はS級ライセンス所持義務、プロ契約3人以上)
・J3スタジアム要件クリア(5000人以上収容のスタジアム)
・4位以内(Jリーグ百年構想クラブ上位2位以内)
・平均観客動員数2000人以上
・年間収益1億5000万以上、債務超過でない事

大まかな昇格条件だが、平均観客動員数が意外ときつい。スタジアムも
お金がかかる話でハードルは高い。

J3を目指す鹿児島が1試合平均2257人(2014年)、沼津で1661人、八戸は737人
実業団のHonda FCで1002人、横河武蔵野で666人というのが現実。

このハードルはJ3に上がりたいチームを苦しめているといわれている。

そしてこのリーグの怖いところは恐怖の降格がある事だ。

15位・16位は地域リーグ(5部)へ降格
地域リーグ決勝大会1、2位チームの昇格

一度落ちると簡単に戻れない地域リーグへの逆戻りだけは避けたい!

それでも無事J3へ昇格すると
2015年現在J3は13チームで構成されおり
ここで戦うのです。

 チーム名 (1試合平均観客動員)
グル―ジャ盛岡(1,382人)
プラウブリッツ秋田(2,070人)
福島ユナイテッドFC(1,261人)
FC町田ゼルビア(3,415人)
YSCC横浜(953人)
SC相模原(2,845人)
AC長野パルセイロ(5,032人)
カターレ富山(2,972人)
藤枝MYFC(1,039人)
ガイナーレ鳥取(1,820人)
レノファ山口(3,596人)
FC琉球(1,893人)
U-22選抜 (-)
※観客動員はFootballGEIST(2014年度)より参照

J3で2位以内になることで次のカテゴリー
J2へ昇格が現実のものとなる。

しかし

J2昇格にはJ2クラブライセンス保有が条件
1位は自動昇格、2位はJ2の21位と入れ替え戦だ、
J3は降格が現状ないのがクラブにとってはありがたい。

J2クラブライセンスの認定条件として
競技場の収容人数がJ2は1万人以上(J1は1万5000人以上)
ユースチーム(U-18、15、12、10)を所有
平均観客動員3000人以上(J2昇格条件)
などが代表的な条件である。

一気にハードルがあがっているが、降格がない分、ここで
基盤を築き、J2へ望みたい。

J3で3000人以上の平均観客を動員するのは昨年実績で
長野(5032人)、山口(3596人)、町田(3415人)の3チームだけだ。
YSCC(957人)、藤枝(1039人)とJFL並みのチームも存在する。

J2のハードルはソフト、ハードともにかなりハードルが高い。
ここでどれだけ地力をつけるかが、重要になる。

ここまででもいろいろな地域にサッカークラブが存在している。

そのほとんどが地方というのが特徴だ。下位リーグであればあるほど地域のクラブが多い。
シーズン中は、500人~6000人が集まる場を地方で提供しているのだ。

地方都市では数千規模があつまるイベントそのものが祭りになる。

故郷を離れている人が故郷を想うきっかけも提供しているのである。

事実J2のFC岐阜は、経営危機に瀕していた時、Jトラストという企業の
社長の故郷が岐阜ということで、個人マネー含め提供してくれたことで
危機を脱し、GKで元日本代表の川口能活や、監督にラモス瑠偉を招へいし、
自社のホープを社長として送り込むなど郷土愛に救われた
事例も出ています。

そして戦いの場は元J1チームがひしめく大混戦のJ2へ舞台を移します。

ここからはTVの露出も増えるので地元がさらに
盛り上がる可能性が高まります。

僕自身も福岡市勤務時代に、FC岐阜の試合を見るためにアビスパ福岡戦を
見に行きました。

 故郷とは遠くにて思うものでもあるのです。

次回はJ1、J2編です。

 

 

いちばん!

こんにちは!新入社員の尾関です。^^

 

おとついまで3連休だった方も多いのでは、、、

って、挨拶部分が完全に宇佐見さんと同じになってしまいました。

このままコピペで終わらそうかと思いましたが、僕は吹奏楽部でもなんでもないのでやめときます。

吹くというより吸う派ですし。(なんのこっちゃ)

 

ちなみに尾関の3連休は

ラーメン→ボウリング→寝る→テニス→ラーメン→テニス→寝る→ゴルフ→寝る→ラーメン→テニス→ゴルフ→寝る

という不定期にも関わらず

ほぼ四種類の行動で回しているという

宇佐見さんのように華やかな世界とは程遠い

泥臭く、そして油臭い三日間でありました。

 

それらについてちょっとばかし紹介を。

 

まずは、テニス!

テニスは中学時代からなんだかんだ

一番好きなスポーツで、最近ではまた大会にもちょくちょく出場しています。

いつまでたってもへたくそですが、これが一番うまくできます。(笑)

錦織選手にはこれからさらに頑張ってほしいところです!

目指せランキング1位!

 

そして次に、尾関の血液の主成分であるラーメンです。

営業中もどれだけスガキヤラーメンにお世話になっていることか。

 

しかーし!!

 

個人的に一番おすすめしたいのは、

[岐阜タンメン!]

あぁまた混んでしまう。

タンメンファンの皆さんごめんなさい。

これだけは

 

尾関的ラーメンランキング不動の1位

 

稲沢、一宮、岐阜、多治見、大垣などにあります。

ぜひ一度おためしあれ。

深夜三時までの看板が目印です。

(この時はまだ、これが生活習慣病への第一歩だとは、思いもしなかった…。)デーン

ラーメンに溺れ、ラーメンに喰われる。そんな気はしてなりませんが、そんなのは気にしません。

こんな生活していたら、二村さんや山田さんにも怒られそうですが。ドンドン

 

最後に、何と言ってもゴルフ

絶賛練習中でございます。

堀口さんからご指南を受け、

高井さんからもご教授いただき、

どんどんその奥深さにハマっていくのを感じます。

まだ打ちっ放すだけですが…。笑

これからもう少しうまくなって、コースに出て行きたいです!

そして、

 

「趣味はゴルフです!」キリッ

 

みたいなこと言えるように!

一番気をつけているのは、

ズバリ、フェース面とスイング軌道

(ボールに当たる時のクラブの面のことです。)

さぁ今日も素振りようかなぁ

 

なんだかこれだけで終わるのは味気ないので、もう一つ

我が家で一番の人気者

トイプードルのふくちゃんです!

unnamed

と、いうことで毎回仕事に関係ない身の上ブログになってしまいますが・・・

次回ぐらいからはちょっとずつ真面目なブログに切り替えねばと思っているとかいないとか。

 

それではみなさん失礼します。

ありがとうございました。

 

 

自分が一番だと誇れる何かが見つかるように、今日からまたがんばります。

吹奏楽の熱い夏

こんにちは! 新入社員の宇佐見です^^

昨日まで、3連休の方が多かったのではないでしょうか。

みなさん、いかが過ごされましたか?

私はというと….

趣味(特技?)のフルートで、演奏会に出演していました!

会場は、某市の文化会館です^^ こちらの舞台が、本番は・・・

image

ドンッ!!

image

今回は、高校時代に所属していた吹奏楽部のOBでのサマーコンサートでした^^

奏者の年齢構成は40代から、下は18歳(大学1年生)までと幅広く、50名ほどのメンバーが集まり、

クラシックから映画音楽、日本の童謡、ポップスやジャズまで盛りだくさんなプログラムを演奏しました!

指揮者はなんと、私も在学中にお世話になった、顧問の先生です。

高校生の頃に戻ったような、なつかしい気持ちでいっぱいでした^^

入場無料の演奏会で、プログラムも親しみやすいものを選曲、当日はこどもからお年寄りまで、

たくさんの方にご来場いただきました^^(このブログを見ている方は恐らく居ないとは思いますが)ありがとうございました!

この演奏会は、ゲストとして、現役高校生部員にも出演してもらいました^^

 

夏の高校生といえば甲子園が熱い!印象ですが、

吹奏楽部も夏というのは特別な時期で、

実はとっても熱いんです!!

夏は吹奏楽コンクールがありますからね!

愛知県は地区大会から始まり、県大会、県代表選考会、東海大会を経て、

ようやく、全国大会への切符を手にすることができます。

地区大会から東海大会までは、夏休みの間に行われるため、吹奏楽の夏は熱いんです!!(2回目)

私も高校時代は夏休みはほとんどがコンクールの練習。部活のない日は数日しかなかった思い出があります。

きっとどの部活も大会前はそうだと思いますが、大会前の練習って、辛いんですよね(笑)

何度も辞めようと思った時がありました。けれど、一回でも本番で良い演奏ができると、

またその感覚を求めて練習に没頭してしまうんです。そんなこんなで楽器を続けて11年・・・不思議です。

来週からは、いよいよ愛知県でも地区大会が始まります! もちろん、一般の方も聴くことができます^^

青春を感じたい方は、「愛知県吹奏楽連盟HP」をご覧下さい^^

(どこかの回し者ではありません笑)

 

演奏会の話に戻ります。

今回の演奏会は年代もさまざまでしたが、その職業も多種多様。

会社員、公務員、学校の先生、看護師、主婦から学生まで・・・

仕事のなかでは会社員の方と接する機会が圧倒的に多いので、

普段では関わりの薄い方たちともお話しすることができて、

いい経験になりました!まだまだ、私はあまちゃんですね(汗)

暑い日が続きますが、今日からまた切り替えて励んでいこうと思います!!

 

最後に、私が演奏会に出た証拠写真で今回のブログを 終わります^^

image

(右の変なガニ股が私です。左はフルートの先輩です。ご協力ありがとうございました!)