名大社 スタッフブログ

カテゴリ「自分の趣味のこと」の記事一覧:

夏といえば・・・

こんにちは!小鹿です。
急に暑くなって、蝉の声も聞こえるようになってきましたね。
皆さん、体調崩されていないでしょうか?

夏らしいお天気になってきましたので、今回は私の夏のおすすめスポットをお伝えしようと思います。
それが、こちら!
ブルーベリー狩りです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

DSC_1105

毎年、友人たちと行くのが恒例行事になりつつあり、
今年でブルーベリー狩り歴3年目になりました\(^o^)/

名古屋市近郊だと、みよし・刈谷・岡崎・豊田なんかで出来るみたいです。
私が今年行ったのは、岡崎の「ブルーベリーファームおかざき」という所です。
http://blueberryokazaki.com/

DSC_1107

写真のように、背丈ぐらいの木が並んで生えていて、自由に摘み取るかたちです。
時期にもよるみたいですが私が行った時には、10種類程のブルーベリーの木に実が生ってました。
種類ごとに、微妙に大きさや味が異なるので、
自分のお気に入りの木を探しながら摘んでいきます\(^o^)/

この日は小雨だったので、傘をさしながらのブルーベリー狩りとなりました。

雨の中のブルーベリー狩りは、初めてだったのですが、
天候はあまり関係ないようで、予想していたよりも賑わっていました。
駐車場には20台ほどが常に停まっている状態で、車の出入りも頻繁にあった印象でした。

ちなみに、お天気のいい日のブルーベリー狩りは、体力的になかなかしんどいのでお気を付け下さい!
炎天下の中なので、帽子必須です!

雨ですと、涼しくていいのですが、一つ問題があるとすれば、足元。
ビニールシートが敷いてあるのですが、かなり水はけが悪い。
なぜかアメンボがかなりの数泳いでいるぐらい、悪い。

そんな状態だからかビーサンの貸し出しがされていたので、借りてみました。
足がぐちょぐちょになるので、ビーサン必須でした。

DSC_1106

私の行った7月前半は、正直まだ熟れるには少し早かったかなという印象でしたので、
これからお盆ぐらいまでが一番おいしい時期なんじゃないかなと思います!(^○^)

興味があれば、ぜひ一度行ってみてください!

カメラ女子…?

こんにちは不破です。
今回は写真いっぱいでいきます!大好きなPhotoshopの加工は使わずに行きます!
びみょーにさやかさんのブログと被っている気がしないでもないですが、カメラメインです!
よろしくお付き合いをお願いします!

先日、普通の公園で紫陽花が大量に咲いてるところがある!と聞いて、カメラを持って行ってきました。
20150713_01
場所はこの辺り。住宅街の中という感じの場所です。

ブランコやジャングルジムのある児童公園の脇に、ばーっと紫陽花が咲いてます。
紫陽花に夢中で、普通の公園感のある写真がありませんが…。もちろん無料です。
あっちをみても紫陽花。
20150713_02
こっちをみても紫陽花。
20150713_03
さやかさんと同じく、紫陽花ってこんなにいろんな色や種類があるんだなーと思いながら、写真を撮ってました。
20150713_04
遊具で遊ぶ近所のちびっこ達に混じって、他にも「写真撮りに来ました!」みたいな人たちも数人いたので、有名な場所なんでしょうか。
この辺りは車でよく通るんですが知りませんでした。

会社で高井さんのカメラトークを聞いているうちに欲しくなってしまい、デジタル一眼レフを購入して数年たちますが、難しくて正直よくわかってません…。
20150713_05
使用しているのはニコンのデジタル一眼のエントリーモデルです。
初心者にはこれ!みたいなレンズ2本付きのセットを買いました。
大きい方のレンズはかなりズームするんですが、重いので気合の入っている時しか持ち出せません。
20150713_06
こういう本を買って勉強してみたりするんですが、実際出かけて行って、よーし撮るぞ!っていう段階になると何をどうするんだったかとか、今の明るさならどうしたらいいのかとか、全部忘れていたり…。

そんなわけで、カメラ勉強中なので、たまーにこういう写真スポットみたいなところに行って、いろいろカメラを触って遊んでいます。

神社仏閣に観光に行って写真を撮ることが多いので、とりあえず覚えたことは、迫力や重厚感を出したい時には露出を下げる!ということで、そのあたりは実践してます。

仁和寺の仁王門です。目が合ってる!(気がする)
20150713_07

調子乗って下げすぎるとこんな感じに暗くなりすぎますが…。
20150713_08

露出を直して撮り直したのがこっち。美人でした!!
20150713_09

紫陽花の写真だとこの写真はきりっとかっこよく!を目標に、露出下げめで撮りました。(しかし、ピントがいまひとつ…)
20150713_10
数年前の購入時からウデに進歩もないこともあり、基本的に今のカメラで満足している(というか、未だ使いこなせていない)んですが、
先日、夏のボーナスをいただいたので、単焦点レンズをひとつ買い足してみようかなあと思っています。
買ってみていい感じの写真が撮れるようになったら、またここで報告したいと思います!

最後に、思いのほかメルヘーンな感じになって気に入っている写真で終わります。
20150713_11

ホクリク通信 vol.2

どーも(´∀`)ノ
今週月曜までの「なでしこ」の戦いになかなか興奮が冷めやらない二村です。
決勝では別次元のアメリカに敗れたものの、オヤジギャグのノリさん率いる
なでしこ達の頑張りに心打たれた方も多かったのではないでしょうか。
(「まだかな、マナかな(岩渕真奈選手のこと)・・」
会見の場で言えるハートの強さに脱帽です!)
今大会は宮間キャプテンの印象的な言葉にも注目が集まっていましたね。
なかでも、決勝戦の敗戦後に語っていた
『女子サッカーそのものをブームではなく、文化にしていきたい。』
この言葉には、まだまだプロ契約選手の少ない女子サッカーが置かれている
厳しい環境に対する危機感が込められているように感じました。
選手の皆さん、本当にお疲れ様でした!次のオリンピックも期待しています。


さてさて、話は変わりますが
以前勝手にホクリク親善大使として名乗らせていただきましたが、
今回はお待ちかね(別に待ってない?)のホクリク情報をお伝えします!

先月、訳あって2回も北陸に行ってまいりました。
富山1泊、金沢1泊です。

新幹線効果で富山もさぞ盛り上がっているだろうと予想しておりましたが、
駅前はまだ工事が完了していない様子。
ただ在学中とは比べ物にならないほど近代的になっていました。
(路面電車がレトロで良い味出してます!)
ビフォー

ビフォー

アフター

アフター


大学はどうなっているのでしょう?
「先輩、待ってます!」
なんて声が聞こえたような気がします。
OBとしては顔を出さないわけにはいきません!
行ってみました。

DSC_0100
DSC_0103
DSC_0104

懐かしい学び舎です。
新緑のまぶしさは今も昔も変わっていません。
当時「オレンジデイズ」で夢見た華やかなキャンパスライフ
とはいかず…男ばっかりで過ごした濃密な日々は大事な思い出です。

少しノスタルジックな気分になったところで、
さぁ行きましょう!旨い肴と、旨い酒。

今回ご紹介するのは『ヤットルゾー五條』
http://www.gojyo.net/
毎朝こだわりの地物を市場で仕入れて安く提供してくれるお店。

吉田類の世界観にも似た味のある雰囲気でしょうか。
(宇佐見先生、今度詳しく教えてください!)

~ホタルイカの酢味噌和え~
う~ん、この食感。
DSC_0076

~白えびの昆布焼き~
えびの甘みと昆布の風味が堪らない!
DSC_0078

富山に行かれた際には気取らない雰囲気で
日本酒をクイッといっちゃってください。


ところ変わって今度は金沢です。
せっかくだから地元の方しか行かないような穴場のお店を探したい!と
1軒目をあとにし、ほろ酔いで裏通りへ。
たまたま大当りを見つけちゃいました!

『酒酔 醍醐』
http://syusuidaigo.com/
酔うための酒ではなく、味わうための酒を飲めるお店。

全国の銘酒を260種以上扱っており、渋い店長がお酒に合わせて
肴をセレクトしてくれます。
なかでも驚く程旨かったのがこの「炙りトロ〆さば」
DSC_0132
光りものが得意でない自分の価値観を変えるほどの衝撃でした!
ぜひ一度ご賞味ください。


DSC_0138
結局、味が分からなくなるほど飲んでしまいました(笑)


これからますますお酒が美味しい季節がやってきます。
みなさん、飲みすぎ・乱れすぎにはくれぐれもご注意くださいね。



余談ですが、
先日、「父の日」で東京に単身赴任中の親父に帽子をプレゼントしました。
気に入ってくれたのか、険しい表情で自撮りを送ってきたので
勝手にUPしてやろうと思います。

1436444591374

では(・ω・)ノ

自家製酒と簡単おつまみで晩酌

こんにちは!名大社の梅原です!

いつかのスタッフブログで、自家製酒づくりの話をさせて頂いたかと思うのですが、だいぶ飲めるようになりました。

イチゴからだんだんと色が出て、

IMG_3111

 

1ヶ月ではまだまだ味が薄くて、

IMG_3115

 

4ヶ月目にしてやっと美味しく飲めるようになってきました。(色はちょっとグロテスクですが、いい感じに熟成しています)

IMG_3400

だいぶ香りも良くなり、おそらく今くらいがちょうど飲み頃です!

 

グラスに注いでみるとこんな感じ!

IMG_3370

アルコール度数は結構高いので、ちびちびとしか飲めないんですが、食前酒としても楽しめます!

ソーダ割りでも結構美味しい。

 

いいお酒があると、つまみもこだわりたくなってしまいますね。

1人暮らしをしていた頃は、お酒が手に入るとつまみを何かしら作って晩酌してました。

現在は実家暮らしなので、めっきりやらなくなってしまったんですけれど(笑)

 

しかし、社会人の自炊って本当に面倒ですよね。

仕事から帰ってきてから、凝ったものを作る気力はないのです。

簡単で美味しいものが一番。そういう方多いんじゃないでしょうか。

 

ということで、今回は梅原流、1人暮らしの方にぴったりの5分でできる簡単おいしい酒のつまみベスト3をご紹介します!

 

3位  ベーコンチーズ巻き

IMG_3398

作り方は、スライスチーズにベーコンを巻いて、フライパンで焼くだけ。

友人が家に来た時などに、ヘビロテでよく作ってました。

そのままでも十分美味しいのですが、焼き肉のたれを付けて食べると、さらに美味しいです。

 

2位  胡麻油イン卵かけ御飯

IMG_3368

ご飯にかつおぶしをかけて、その上に卵を投下。

そして、ごま油と醤油をたらしてできあがり。

朝ご飯に食べてもいい感じです。

 

1位  胡麻油きゅうり

IMG_3392

大きめに千切りしたキュウリをポリ袋に入れて、

塩少々、ごま油少々入れて揉んだらできあがりです。

胡麻油好きなんですよね。笑
ブログのために、久々にこのメニューを作ってみましたが、やっぱり美味かったです。

忙しい社会人にとって、いかに時短で、洗い物を出さないかが大事なのではないでしょうか。

 

梅原は、こんなズボラ飯しか作らないのか・・・そんなことはないです(たぶん)

いつかきっと、手の込んだこだわり料理をご紹介してみせます!!

その日まで楽しみ待っていてくださいね!笑

6月と言えば織田信長なのです。

信長戦国歴史検定2級・3級を持っている臼井です。
3ヶ月に一度行われる、名古屋歴史ナイトという催しに
第2回目から5回連続で参加するなど名大社で一番の
歴史通と自称してます。

信長検定

2級、3級取得時のスコアが上記です。1年後1級を受けるも63点で不合格。                           
しかし148人中16位のスコアだったので、合格者は全国で10人もいないと思います。

今回のテーマは織田信長です

実は6月は織田信長にまつわることは多い月だって
ご存知でしたでしょうか?実は僕も最近知りました。

たとえば本能寺の変が起きたのっていつかわかりますか?

答えは 1582年6月2日

信長オタクを自認し、検定2級保持者の私にとっては
簡単な問題だったのです。

ところが、先日とあるところで、本能寺の変が起きた日はという
問題を出され、なんて簡単な問題を出すんだとタカを括っていたら

選択問題ですが6月2日が選択肢にないんです!!

6月19日、6月20日、6月21日、6月22日だったと思いますが
とにかく6月2日が無いんです!!

思わず

「マジか・・・」

とつぶやいてしまった。

答えは6月21日だったんです。

6月2日は旧暦なんですね。
新暦では、6月21日なんだそうです。

これ以外の信長さん絡みのビッグイベントですが

1534年6月23日織田信長が生まれる。
1560年6月12日桶狭間の戦いで今川義元を討つ。

とすべて新暦ですが、6月って織田信長にとって
ビッグイベントが詰まっていたんです。

旧暦でおおよそ5月くらいと思っていたので
新暦で考えるという発想が今までなく新鮮でした。
なぜ明智光秀が信長を討ったのか?という話になると
かなり長くなるので、
今回は先日6月4日に参加した名古屋歴史ナイトの
議題にあがった

桶狭間の戦いについて

歴史の教科書や、大河ドラマ、ゲームの世界などで
いろいろお持ちの記憶があると思います。
織田軍が、雨に紛れて、義元の本体の裏に回り奇襲を仕掛け
義元を打ち取った。
そういうイメージを持たれている方が多いのでは、

加えて、

付近の農民から酒などをふるまわれ、宴会中に襲われたとか
その宴会を仕込んだのはのちの豊臣秀吉こと、木下藤吉郎だとか

今川義元のイメージも

お公家さん志向
馬に乗れず、肥満体型だった
結果ボンクラな武将だなどなど
そのくせ天下を狙うために上洛を目指したなど

かなり信長のかませ犬的な扱いを受けてきている
今川義元さん。

実はこれらの話は現在ほとんど作り話だったと言われています。

史実に基づくというより、江戸時代に書かれた、
話を盛って面白おかしくする小説の話を、
TVやドラマで使うことで、イメージが出来上がってしまった例だそうです。

奇襲ではなく、ではどうやって義元を倒したのか?

今有力なのは、正面からぶつかって勝っているという説です。

それ以外にも
今川義元も、戦国大名の中でかなり優秀であるという事実。

信長の織田家がなぜ力を持っていた理由があり、それは愛知県に
津島という地名があるのだが、かつて港として栄えており、
ここで商売をする商人を保護することで、莫大なお金を手に入れて
いたという事実。

同じように熱田も港町として栄え、ここの利権争いが発展し
今川義元の進行に合い、桶狭間の戦いが起こってしまった
要因の一つであり、上洛の為ではなく。ただの織田領を奪うための
侵攻だったという事実。

歴史というのは研究が進むうちに、今までそうだと信じてきたことが
どんどん変化していきます。

これが歴史の面白さではありますが
学び方として、年表の暗記なのではなく、出来事の背景を考える
という意識をもって学ぶとこういう変化に対応できるし、さらに面白くなると思います。

このあたりの話を実にわかりやすく、書いている漫画があり
ご紹介します。
こういう視点で歴史を学ぶと非常に面白いと感じる本です。DSC_0649

桶狭間戦記 全5巻 宮下英樹 講談社

 

ちなみに桶狭間出陣のときの敦盛を舞ったのは信憑性の高い資料にあるようです。

DSC_0650

こんなんを12年前に、ノリタケの森に彼女と行って作っている時点でどうかと思いますが・・・。     救いはその時の彼女が今の嫁さんということです。

そんな嫁さんの誕生日も6月ということで、僕にとっては熱い6月ということです。

嫁さんへ 誕生日おめでとうございます!!

ゴルフのこと。

堀口です。よろしくお願いします。

今回もネタ決めに追い込まれてます。

みなさん、ブログはどうやって書いていますか?
ネタ帳持っていますか? 一度、ご教授ください。

ビール飲みながら、ゴルフについて書くことに決め、紙に書き出します。もちろん、
パソコンのメモにいきなり書き出すようなこともできず。この自分スタイル。

翌朝、このメモ書きを見るも、文字が達筆すぎて読めない。こんな有様。

今回は、全然上手くならない、ゴルフについて少しお話しを。

自分のゴルフ歴は結構長いのです。

再度ゴルフにチャレンジしているのが、ここ、4年でしょうか?

腕前はよく言われている、スコア「100」を切れないどこにでも居るゴルファーとなります。

年頭の会社における所信表明(※1月の初出社日の朝、仕事を中心とした今年の取り組みについて一人10分ほど語るのです。)で、なんで語ったのか?社内ゴルファーへの対抗意識、負けず嫌い、神のお告げ、笑。

今でも不思議なんですが、大言壮語となります。

なんと、今年中にスコア「90」切りを宣言?。ただ、誰も覚えてないわな。

年内にこの数字、結果についてはもう一度、お話しをさせていただきますが。

結果も大事ですが、ここは、プロセスを少し。

プロセスとは、まず、練習になりますか。

まずは、気持ちから、学生時代によく読んだ、雑誌「BigTomorow」を買い、成功のノウハウを読んでいたな。

ワカルカナ、わかんねーだろーな。

自信が無い時にはハウツー本。タイトルで衝動買い。

写真 (1)

こんな雑誌を購入し、気持ちを高揚させます。この雑誌を購入し80を切った方にお会いしたい。

現在、練習場には平均、週に1回ペースで通ってます。

最近、思うのは、ゴルフは、筋肉に記憶をさせるスポーツかな。

どんなスポーツ、習い事もそうなのでしょうが。それを本番のゴルフ場で表現できるかどうか。??

練習場で、できたことの7割できたら、いいスコアがでるとも限らない。
又、10割できてもいいスコアが出るとも限らない。

メンタル面が大きく、反映される。

ただ、コースに出たとこ勝負なのですが、やはり、今回は、こことここを気をつけて、
プレーするのだとか。決意して行くのですが、上手くいきません。

若い頃、先輩の方に、「トラック荷台の1杯はボールを打たないと上手くなれないよ。」
とのお言葉をいただきました。

ゴルフのことを「失敗のスポーツ」又、「我慢のスポーツ」と言われいる。

失敗の繰り返しなのですが、10メートルのパットが入ったり、パーが取れたり、成功体験もあるわけで、その数少ない感動が求めに、朝も早よから出かけるわけで。

若いころは、ゴルフ場で失敗したら、とにかく、修正が、できず大崩れ。

今、思うこと。

おっさんの筋肉記憶力はとにかく脆い。脆い。

1度、失敗すると修正が上手くいかない。
修正するのに時間がかかる。どうしても小さく、まとめようとなる。

ただ、これから、この年齢で、あらゆる自分の欠点。ゴルフプレーの課題を克服することはできません。
数字にはこだわって、あと、6ヶ月真摯に取り組みたい。

先日、練習場デビューした尾関にもひとこと。

①ゴルフは「継続が力なり。」とにかく、練習場へ行こう。
②ゴルフメモの勧め。“気づき”を書きとめておき、チェク。

先輩二村も励行している様子。

ここは先輩に聞いてみよう。

例えば

ティクバックは左肩主導で。
真っ直ぐ10センチ引き、トップを作る。
グリップの位置は低く意識。
フォロースルーは必ずとる。
9時、3時。
コックはできるだけ使わない。

昨年、4/20は こんな感じのメモ書き。

ゴルフ未知の方には何のことかわかりませんね。

今日もこの奥深い競技の練習に行ってきます。

それでは。

 

心のふるさと

名大社の独身アラサーOL加藤です。

最近、湿度が高くて6月らしい天気ですね。

私は営業時代、毎年6月になると鼻血出してました。

 

さてそんな6月の某日、京都へ行って参りました。

大学時代を京都で過ごしていましたので、第二の故郷と勝手に思っています。

 

今回は、紫陽花を見たくて、上洛しました。

まず向かったのは、善峯寺(よしみねでら)。

ホームページはコチラ

IMG_5883

京都で紫陽花というと、三室戸寺や善峯寺が有名です。

善峯寺は、腰痛・神経痛の当病悉除の信仰を集めているお寺さんです。

ヘルニアの私にはもってこいです。

 

山寺なので、良い運動にもなりました。

IMG_5876
いい眺め!

 

奥に、桜あじさい苑があり、美しい花に心癒されました。

IMG_5877

IMG_5882
高そうなカメラを携えた方がたくさんいらっしゃいました。

しだれ桜も見事なお寺ですので、春に行くのもオススメです!

 

たっぷり善峯寺を堪能し、そのあとは宇治まで足を伸ばして

平等院にも行ってきました。

IMG_5887

十円玉の裏だぁ~~。。。。(日本史の知識ほぼゼロ)

普通に撮ると端が切れたので、iPhoneのパノラマ撮影機能を使いました。

写真を綺麗に撮りたい方は、朝に行くことをオススメします。

こちらは、観光客が多く、鳳凰堂の内部拝観は、1時間半待ちでした。ひゃー

蓮の花が咲き始めていて、こちらもまた綺麗でした。

 

ちなみに、、、

この前日に、三重県は長島の「なばなの里」にも行ってきました。

ホタルが見たくて。

(実家の近くでも見れるんですけどね・・・)

ホタルの写真は撮れませんでしたが、幻想的で癒されました(^^)

なばなの里でも紫陽花見れました。(笑)

IMG_5871

紫陽花って、こんなにたくさんの種類があるの!?と驚きました。

 

梅雨時は外出が億劫ですが、ステキな週末が過ごせました~。

たまには遠出もいいですね。

心のふるさと、とか言いながら、今回行った2か所は、学生時代に行ったことありません!(笑)

でも、梅雨の鬱々とした気分は晴れましたよ~。

マイナスな気分のときほどアクティブに行動した方がイイですね(^^)

名言から学ぶメンタル!

こんにちは!最近ゴルフをやり始めた、名大社の尾関です。

ゴルフ場 グリーン ピンのフリー写真素材|glf0026-026

 

堀口大先生から、初めてのゴルフを教わりました。

いやぁ、難しいですね。

新しく何かを始めるっていうのは、いつの時もドキドキですね。

うまくいかないのが歯がゆくて、イライラしたり、でもそれが楽しかったり。

これから少しずつうまくなっていけたらと思っています。みなさんご教授のほどよろしくお願いします。(笑)

 

さてさて、今回の本題に移ります。

題して・・・・・・、

 

【あぁありがたい。名言ベスト3】

 

((((書くネタがないから名言とかににげたなんてことはないわけでもないわけでもないわけでもあります。))))

早速はじめます!

 

第三位

一生懸命生きていれば、不思議なことに疲れない。 from松岡修造さん

 

一日が一瞬で終わる日ってあるんですよ。そんな日はこの言葉が身に沁みます。

一生懸命生きたから、今日は疲れよりも充実感でいっぱいだなぁと・・・。

 

立派な大人の人ほど、「疲れた。」ってあんまり言わない気がします。

毎日を一生懸命生きているからこそ、その立場にいるのだなぁと納得させられます。

 

疲れた疲れたといっている今のうちはまだまだ僕は下っ端です。

 

 

第二位

道に迷うことこそ、道を知ることだ。 fromアフリカにあることわざ

 

道に迷ったからこそ、その道にたどり着けた。

失敗してやっとわかることもあるし、予期せぬ方向へすすめることもある。

道に迷ったとしても、自分の気持ち次第でどうとでもなるんですよね。

 

世界に色を付けるのは自分の気持ちです。

ポジティブなほうがやっぱり得です。

心理学的には、不幸な人は不幸だと思っているから不幸。なんですって。

幸せだと思っていることが直接幸せにつながるんだから、幸せだと思ってた方が得ですね。

 

 

第一位

明日から頑張るんじゃない。今日だけ頑張るんだ。

今日を頑張り始めたものにのみ、明日が来るんだよ!from班長大槻

 

知ってる人多いんじゃないですか?

漫画カイジの相手側である大槻のセリフです。

明日から頑張ろう。と、思っている人には明日は来ない。

今日を頑張り始めたものに明日は訪れる。

 

自分も明日から頑張る。とか言っちゃうタイプです。

思い立ったときが最高潮で、そこから頑張れる人が成功するんですね。

 

このカイジという漫画には名言という名言がじゃんじゃん登場します。

人生に悩んでいる方はぜひ読んでみてください。お勧めです。

 

 

社会人になって、ふと思いふけるときが多くなってきたので、名言に逃げてみました。

僕もいつか名言を生み出せる偉人になってやるぞっ!ドンドン

 

(((やばい、脈絡もオチもないブログになってしまった。)))

さ、今日からまた頑張りましょう!

仕事もゴルフも。

ではでは。(笑)

 

 

滋賀の旅

こんにちは、名大社の小鹿です。

お仕事に関するブログが続いていますが、私はいつもどおりマイペースなブログでいきたいと思います!

先日、滋賀県長浜市にある黒壁スクエアに行ってきました。
観光スポットですのでご存知の方も多いと思いますが、古い街並みを生かしたガラス細工のお店が
たくさん立ち並ぶ場所です。

ガラスについて詳しく語ることは、私にはハードルが高いので今回は止めておいて、
こちらでは美味しい食べ物屋さんもいっぱいあったので、それをブログネタにしたいと思います!
食べることが大好きな私は、遠出する前には必ず美味しそうなお店を調べてから行きます。

今回行ったところはこちら。
「カフェ 叶 匠壽庵 長浜黒壁店」という所です。

DSC_1047

同じ系列の和菓子屋さんを隣に併設しているのですが、
本来はそれがメインのようで、私は全然知らなかったのですが老舗のお店みたいです。

調べてみると、名古屋にも松坂屋に店舗があるようですが、
カフェがあるのはここの黒壁スクエアだけだそうです。

メインが和菓子屋さんなだけあって、カフェのメニューにもあんみつやぜんざいがあり心惹かれたのですが、
悩んだ結果私が注文したのはこちら。

DSC_1046

「近江のまつりばやし」という名前でした。
ちなみに奥に写っている同行者が頼んだのは「森の華やぎ」というもの。

ショートケーキとモンブランじゃないんですね!笑
おしゃれ\(^o^)/
見ているだけでテンションが上がる可愛いビジュアルです!

ちなみにかかっているのは練乳なので、甘々です。

ドリンクとセットにすると1000円軽く超えてしまうので、
貧乏人の私には少し高級ケーキでしたが、美味しかったです。

そんな滋賀の旅の夜ご飯は、帰り道の岐阜県養老でこちらをいただきました。

DSC_1051

実は甘いものは、そんなに得意ではない私。
最初の方こそケーキにテンション上がりっぱなしなのですが、美味しく食べれるの3分の2くらいまで。
あとは紅茶でなんとか誤魔化しながら流し込む・・・という女子力の全く無いことを、どんなケーキでもしてしまいます。笑

ラーメンとチャーハンだったら、多少量が多くても美味しく食べれるんですが・・・

素敵なカフェもですが、美味しいラーメン屋さんがありましたら是非私まで教えてください\(^o^)/♪
では今日はこの辺で~

泳ぎを科学する

こんにちは!

営業二年目、近藤です。

6月に突入し、毎年この時期ってこんなに暑かったっけ??

と思わずにいられない程の毎日が続いています。

 

暑い、暑いと言ってばかりではいけないと思い、

今年からアクティブな自分を目指し、何かスポーツを取り組もうと一念発起しました。

 

ちなみに、一昨日名大社のメンバーでソフトボール大会が計画されておりましたが、雨予報により

敢え無く延期となりました(ー_ー)!!(当日、名古屋は快晴でした・・・。)

 

しかし、スポーツといってもいろいろありますよね・・・。

◎山田社長が取り組んでいる「ランニング」

⇒まず続けられる自信がない・・・。筋肉痛が怖い。太ってるから、膝に負担やばそう。

◎高井さんを筆頭に、社内でも競技人口が増加気味の「ゴルフ」

⇒なんだか敷居が高そう。お金かかりそう・・・。

などなど、身近な方々が行っている物でも、いろいろあるんですが、

自分に向いているのはなんだろうと模索してばかりいます。

 

気軽に始められて、ちょっと経験あるスポーツってなんだろうと考えたとき、

「水泳」が脳裏を過りました。

こう見えて、小学校から水泳教室に通っており、大学4年生の一年間は、

スポーツクラブで水泳コーチとしてアルバイトもしておりました。

泳ぎには自信あるんです!!

 

早速、スポーツショップで水着、水泳キャップ、ゴーグルを新調。

IMG_2313

スポーツジムの入会手続きを・・・と言いたいところですが、

今年から実家を離れ名古屋で暮らしはじめ、なるべく経済的にやり繰りしたいと考えているので、

家から近所の「中村スポーツセンター」へ。

IMG_2310

一回、500円で泳げるので、週末だけの利用ならお得です。

(ちなみに、名大社で経理を担当されてる水谷さんもこちらのスポーツセンターをしばしば利用されるとのこと)

 

まずは、25メートルを4ターン。100メートルばかし、クロールで泳いでみましたが

日頃の不摂生があたってか、すでに乳酸が溜り、呼吸も苦しくなってきてしまいました。

その後、スイムとウォーキングを繰り返し、一時間程プールで運動した後帰宅しました。

 

自分と同年代のサラリーマンぽい男性も何名かみかけましたが、皆休むことなく、泳ぎ続けていました。

継続は力なりと水谷さんのブログでも取り上げられていましたが、

目指すは、水泳選手の瀬戸大也君の様な引き締まった体。また、

スイマー近藤の異名を定着できるよう、今年一年は水泳にこだわっていきます。