名大社 スタッフブログ

カテゴリ「最近、思うこと、感じること」の記事一覧:

アサーティブに行こう!

こんにちは!ニムラです。
今日から4月。新しい期の始まりです!

当たり前が当たり前じゃなくなった1年。
振り返ると誰もがそんな時を過ごしてきました。


私たちのアイデンティティである就職イベント。
その場を通じて企業と求職者の未来が拓かれること。
当たり前のように行ってきた生業がいかに尊いものだったのか。
そんなことに気づかされた1年でもありました。

 

だからこそ今期にかける想いは強くなります。
そしてその想いを後押ししてくれるのはやっぱりクレドなんだなと最近思っています。


名大社way7つの約束で掲げたキーワードたち。
この1つ1つに自分たちの存在意義が詰まっているんだなと。

「意味(what)」を追いかけてきたこれまで。
「意義(why)」を問い続けていくこれから。
そんな風に感じています。

自分にとって名大社で働く意義は
「ジモト企業と、ジモトで働きたい求職者の出会いを生み出し、両者をハッピーにすること」です。
環境や手段が変わったとしてもそれだけは大切にしたいと思っています。

 

それを実現するためにはメンバー同士の協力が不可欠です。
自分自身、正直まだまだ言葉が足りないなと痛感しています。
伝え方のくせによって、言っていることが相手に伝わらない場合もたくさんあります。
困ったときはなぜか横文字ばっかり使ってしまうし…

ただ、コミュニケーションの良し悪しは性格の問題じゃないという記事を目にしました。
必要なのは「適切な言葉で思っていることを伝える」力を身につけること。
それらを「アサーティブ・コミュニケーション」と呼びます。
(参考:アサーティブジャパンHP

「自分も相手も大切にする、尊重する」心構えでいることが何よりも重要なんだそうです。
そして以下4つの柱を意識すること。

ルミノーゾ川崎登戸HPより

——————————————————
誠実│自分自身に正直になることで、相手にも誠実になれる
率直│遠回しではなくストレートに、相手に“伝わる”言葉にする
対等│上から目線でも卑屈でもなく。態度も心の中も対等に向き合う
自己責任│言った責任、言わなかった責任は、自分が引き受ける
——————————————————

自分中心にも相手中心にもならず食い違いを「解決すべき問題」と捉えて対処する。
あくまで自己満足ではなく「問題解決」なんですね。
これをみんなが実践出来たらステキですよね。

お客さまに対して、求職者の方々に対して。
役職や社歴、部門に関わらず、どんどんみんながアサーティブに会話できたら良いなって思います!

今期の名大社もジモトで精いっぱい駆け抜けて参ります!
よろしくお願いします。

今期も終わります

おはようございます。水谷です。

名大社は3月末決算。本日が今期最終日であります。

コロナに始まりコロナに振り回され続けた年度もようやく終わる。

明日からは新年度。コロナときれいにお別れできるといいんですけど。

そんなに都合よくはありませんね。

 

何かと考えさせられ、解のない問いに嫌でも向き合わなくてはならない1年だった。

後で振り返ってみると、あの決定でよかったのか?と思うこともある。

その時点で間違った判断はしていないと言い聞かせるようにしています。

今まで当たり前であったことのありがたさに気づかされた1年でした。

 

例年ですと3月下旬は慌ただしく過ごしてきました。

期中にあれもこれも終わらせたいとの思いから、やや空回りしながらも日常業務をこなす。

2月に多くの売上があり、入金がありがたいことに3月末に集中するのでそのチェック。

そこに請求・支払とありながら、新入社員が入ってくる時期で、手続きの準備。

何か改正点はないかと直前になって慌ててチェックする日々。

業務が立て込みながらも、充実していたような気もします。

 

今年は残念ながら、新入社員の入社はなく、その準備もなし。

寂しさもあるが、時間の余裕ができるはず。

予算や決算の準備、今後予測される面倒なことに充てなくてはならない。

 

リーマンショックから10年。

一つのサイクルが終わり、次のサイクルが始まるのか。

今年度が大底で次年度以降上り調子で進んでいきたいものですね。

 

では。

3月30日です。

こんにちは、重野です。
宜しくお願いします。

本日、3月30日。2020年度も残り2日ですね。

あまり月末や年度と言う区切りがなく、
締切が区切りと言うのが名大社の営業なのですが、
会議、打ち合わせを通して
あぁ、年度末なんだなぁと
実感しております。

この1年を振り返ってみると、昨年度から引き続き、
コロナウイルス、景気低迷と明るい話題の少ない1年だったかと。

中止せざるを得ない状況で、開催中止となった企画もありました。
それでも、6月以降は計画通り新卒・中途共にイベント開催ができました。

どんな状況下でもそうですが…
クライアントから採用の報告を聞き、改めて思うのは、
企業・学生・求職者にとって良き出会いの機会を提供できたこと。
出展してもらえて良かった!
来場してもらえて良かった!
と言うことです。
営業個人として、自身のクライアントで採用が成功することは、
やはり嬉しいものです。
すごく単純ですが、これは入社してから今でもずっと変わらない喜びです。

そんなことを年度末に考えております。

さて、昨日の冨田くんのブログでもありましたが、
毎年この桜のシーズンはジモト就職フェアを開催しています。
今週末、4月2日・3日です。2022年卒向けの企画となります。
(就活生のみなさんのご来場お待ちしております!)

と言うことで、来期も企業・学生・求職者との良きご縁を提供できればと思っております。

では!

元気をもらいました!

こんにちは、神谷です。
今日は、あるテレビ番組のお話です。

先週日曜日の朝。
雨降りで散歩も行けず、
手持ち無沙汰でテレビをつけると、
聞こえてきたのはTARAKOさんの声。

一瞬、まるちゃん?と思いましたが、
画面に映っているのはコンサートホール。
なんだろう?と思っていると、
オーケストラの演奏が始まりました。

どうやら楽団のドキュメンタリーのようです。
TARAKOさんの声はナレーションでした。
ストーリーはまだよく分からないのですが、
その声に誘われるように私の意識は番組の方へ…

見ていると、楽団員も観客もとても楽しそう。
オーケストラ演奏はほんの一部を聞いただけでしたが、
なぜか胸に響いてくるものがありました。

ナレーションの良さも相まって、
気づけばすっかり引き込まれていた感じです。

 
この番組、何かというと、
NHKの『目撃!にっぽん』(日曜 6:10~6:45)。

この回のテーマは、
「“ふるさとの音色”灯し続けて~群馬交響楽団 奮闘記~」

コロナ禍での、群馬交響楽団(群響)の活動を追ったものでした。

途中からでも見応えはあったのですが、
やはり最初からちゃんと見てみたくて、
NHKプラスで見直しました。

そこで分かったのは、先ほどのコンサートの背景。
コロナのために数ヶ月間、活動休止を余儀なくされていたこと。
そしてあの演奏シーンは、休止からの復活コンサートでの一幕だっだということ。

ホールで!そしてみんなで!!
再び演奏できるという喜びやエネルギーが、
画面越しでも伝わってきたんですね。

 

活動休止中は、音楽の存在意義を自問自答する日々。
それでも自分たちにできることはないか考えて、
オンライン動画を毎日更新していたそうです。
リモートでの八木節の演奏は素晴らしかった!

 

そんな彼らを支えているものの一つは、
この楽団の歴史と成り立ちなんだと感じます。

創立75年となる群響は、
出張演奏会など自分たちでいろんな企画を立て、
地域密着の活動を続けてきたのだそう。

「群響は75年、この町に育ててもらった。
この先も、ここに住む人たちにいい音楽を届けたい。」

楽団員のこの言葉はとても印象に残っています。

活動を絶やさないこと
地域の人とともにあること

その思いを胸に奮闘する姿に、
私も頑張らないと!と元気づけられました。

 

群響の取り組みや思いは、
名大社の状況と少し重なるような気もしています。
それも惹かれた理由の一つかもしれません。

間もなく4月。
来期が少しでも明るいものになるように、
私も前を向いて進んでいきたいと思います!

大家さんと僕(近藤版)

おはようございます!
本日は名大社の近藤です。よろしくお願いします。

3月も残りわずか。
新年度も目の前まできております。

今日は、自分が住んでいるアパートの大家さんとのお話です。

現在、自分が暮らしているのが名古屋市の3階建てのアパート。
このアパートに引っ越してきて約3年が経とうとしています。

 

1人暮らしというと、「自由」なイメージがありますが、
大変なことも多いです。
仕事から帰り、スーパーにより、自炊(コロナの影響もあり)、洗濯、掃除(毎日ではないですが・・・)その他色々、やることは多岐にわたります。
実家では全自動のお母さんが全てをやってくれましたが、今はそうじゃありません。
自分の事は自分でやらなければいけない環境下です。

 

それでも、自分は今住んでいるアパートからなかなか抜け出せない理由があります。
それは、今住んでいるアパートの大家さんに非常によくして頂いているからです。
まるで、カラテカの矢部太郎「大家さんと僕」の世界観にも通ずるところがあると思います。

 

大家さんは、自分が住んでいるアパートの隣のご自宅に暮らされています。

 

大家さんとのエピソードですが例えば、自分あてに届いた荷物(大きな段ボール3個ほど)を丁度アパートの駐車場で宅急便屋さんが降ろしているとき、
僕が仕事で留守と分かり困った宅急便屋さんを見て、荷物を大家さんがご自分の家で保管して頂けたり。

仕事後、夜遅く帰ってきたとき「近藤さん、酸辣湯お好き?」と聞かれ、酸辣湯スープとごはんをごちそうになることもありました。

僕は車を持っていないのですが、休日たまに車を借りて遊びに行くとき、前日の夜からレンタカーを借りているので、その晩は非常に安くアパートの駐車場に車を停めさせてもらったりと、
非常によくして頂いております。
ちなみに、実家の母親と大家さんで年賀状のやり取りをしているみたいです。

たまに、大家さんから業務的な事で電話がかかってくるのですが、
用件が終わっても話が盛り上がって、短い時でも20分くらいは電話をしてしまいます。

また、大家さんだけでなく、
新しく引越で入居された方も挨拶にいらしていただくことが多いのもなんだかいいなぁと思います。
今時、単身用のアパートで引越の挨拶にいらっしゃるケースも他のアパートやマンションでは珍しいのかなと思います。
(ちなみに自分は、今のアパートに入居するとき忙しさを言い訳にご挨拶周りはしませんでした・・・。)

 

周りの友達や同年代の幼馴染が、結婚をして家庭を持ち、家を建てる友人もちらほら。
僕もいつか!!
と意気込んでいますが、今住んでいるアパートの居心地の良さ。
当分はお世話になってしまう事になるでしょう・・・。

野生の●●に遭遇!!

こんにちは!
営業のオノです。

段々と暖かくなってきて、
九州では桜の開花も始まりましたね!

ですが、まだ朝晩は冷えるので
体調には気をつけたいですね。

そんな少し肌寒い朝、
車で駅まで向かっていると
出会ってしまいました、、、!!

 

 

野生のキツネに!!!

 

24年間地元で生活をしてきて
野生のキツネに遭遇したのは初めてで
朝からテンション上がりました!!

一瞬イヌかな?!と思ったんですが、
しっぽの太さとふわふわ具合が
キツネだと主張していました。

 

 

キツネと証明したくて、
沢山写真上げてしましました(笑)

 

私の住んでいるところは
山はなく田んぼの田舎なので、
一体どこから来たのか。

食べ物が見つからず街まで降りてきたのか。

迷っている様子もなく堂々としていたので
いつもと変わらない暮らしなのか。

疑問が沢山湧いてきて
朝から驚きの出会いでした!

皆さんの地元では
どんな野生生物にあったことがありますか?

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー

【学生さんへイベントのご案内】

 

 

☆理系専攻学生さん向け
☆女子学生さん向け

新卒イベント同日開催致します!!

日時/3月20日(土)12:00~17:00

会場/ウインクあいち

継続で就活を進めている方、
まだこれからスタートする方
是非ご参加ください!!

沢山の企業の採用担当の方や先輩方が
皆さんとお会い出来るのを楽しみにしています!

会場で名大社のスタッフもお手伝いしているので
何かあれば、気軽にお声かけください☆

ーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー

以上、オノでした。

柴崎式ダイエット

みなさんこんにちは!
学生広報グループの柴崎です。
久々にダイエットブログを書きます。

昨年の7月のブログにこんなことを書いていました。
「1月末までにマイナス15キロ」
ちなみにそのブログはコチラから
現在、3月中旬…
成果は。

「マイナス13キロ」

少し見た目にも表れておりまして、イベント会場でスタッフにも
「痩せた!」「遠目で見たら痩せてる(これは褒めているのか…)」など嬉しいお言葉も頂けております✨

本日は参考にならない柴崎式ダイエットをご紹介します。※本当に参考になりません※

いちばん早く痩せるコツは…
「食事改善」
私は、夜を抜きました。本当に何も食べません。最初の3日間キツい‥‥
ストイック!って思うかもしれませんが、チートデイを土曜日に作りそれを楽しみにしていたので
全然苦にならない!土曜日はワイン1本、ビールに、日本酒などなど1週間分思う存分飲みます(笑)
そしてできる限りカロリーも押さえます。

↑こちら「白滝担々麺」なのですが、麺は糖質が多いので白滝を代用。
これがまたおいしい☺
レシピ知りたい方は、柴崎までお声掛け下さい。

そして次に、「お風呂」
1日90分は入るように心がけています。
42℃(ホントはもっと温度下げたほうが良いらしいです)のお風呂の中で熱唱🎤
じわじわと汗もかきます。
身体も温まって睡眠も深くなるのでおススメです!
お風呂から出たら軽いストレッチをするのもGOOD⭐
私はヨガのポーズをしてます。

柴崎式ダイエットは、運動は一切しません。
なぜなら、運動が嫌いだからです!(笑)
気がむいたら腹筋など挑戦しますが2日ももちません。
続けられそうな運動があれば教えて下さい!

体重が減ると、身軽になり良いことしかないですね!
個人的には、なかなか落ちない二の腕をどうにかしたいところなので
引き続きダイエット頑張っていきます!

明日は、人材紹介事業部で頑張っている荻上さんです☺💛
お楽しみに~!

3月に思うこと。

 

こんにちは。営業の小倉です。

 

 

朝晩と日中の寒暖差で、服装に悩む時期になりました。

私は普段、毎朝ヤフーニュースでその日の天気と気温などをチェックしています。

 

仕事柄、外にいる時間が長いこともあり、

『今日は上着がいるかな』『薄めの生地のトップスを着ようかな』

と、いつも天気予報とクローゼットとをにらめっこしています。

 

 

最近は、テレビで見つけた気温と服装の相関図?ようなものを見て、

その日出かける服を決めています。

よければ参考にしてみてください↑

 

 

今日は、日本中が忘れられない、忘れてはいけない大事な日でもありますね。

当時私はまだ高校生で、その日は休日だったため友人と出かけていました。

 

その出かけ先で地震が発生。

室内にいましたが、机や椅子、置いてあった物が揺れたり倒れたり、

揺れ自体というよりも、揺れで起きた音に恐怖をしていたことを覚えています。

その時は幸いにも、私も友人もケガをすることは無かったですが、

携帯のニュースや周りにいる人たち、家族からの連絡で事の大きさを実感しました。

 

 

あれからもう10年。いや、まだ10年と思う方もいるかもしれませんね。

未だに行方不明となっている方がいることに心が痛むばかりです。

一日も早い生活再建と被災地の復興をお祈りいたします。

 

では、このへんで。

春の転職フェア

こんにちは。小川です。

冬コートも暑いことが増えてきた今日このごろ、街には袴の学生さんを見かけます。
そんな時期でしたね、卒業おめでとうございます!

家に帰ったらまずテレビをつけるテレビっ子世代なのですが、
最近のCMですごく気になったワード
「これからは、豊かさよりも、心地よさだと思う」 ダイハツ ミライースのTVCM

どこにお金をかけるのか、変わってきた方も多いのではないでしょうか。

私は年に数回、旅行にお金をかけていましたが、でかけられず、外食も少なく、
やっぱり美味しいご飯を食べたい欲求で、良い家電でも買おうかな〜と思っています。
月3しか行ってなかった会員制ジムも辞めたので、オンラインヨガに変えようと思っています。

出かける機会が減っているため私服も最小限で良くて。。

たくさん所有していることや、ブランド!っていういいものをもっていることよりも、
出番を考えればコスパ的にはこちらで充分、だったり。

豊かであること、贅沢であることより、自分に合った、変わりつつある生活に合った、
「心地よい」を大切にするように変わっていく感じですね。

なんだか本当に自分の価値観が重要で、価値観にあったものだけを取り入れていくことになりそう。

自分のなかで凝り固まるのもよくないですね。
と思うからフラットに情報共有できるツールも重宝される。

ということで、いつでも見られる web掲載、オンライン と
リアルに感じられる 対面イベント開催

引き続き両面でサポートさせていただきます!

先週末は転職フェア、無事開催させていただきました。

様々な思いをもった方にお越しいただき、
良い企業に出会えました、満足です!と帰っていかれる転職者の方。

ぜひ採用したい!という方と出会えました!疲れた〜っと帰っていかれる、
出展いただいた企業様。

良い機会となれば、本当に嬉しく、光栄です。

また5月開催に向け、準備していきます。

そして22卒は始まったところ!
3月20日 女子学生のためのジモト就職フェア
3月20日 理系学生のためのジモト就職フェア
同日開催です!

同時に23卒も始まっていきます。

季節の変わり目、みなさんお身体お大事に。

卒業ソング

おはようございます!

ラーメンがめちゃ大好きサッカー小僧のイサジです。

先日イシグロさんのブログ「如水」という食べログのランキング第2位(星3.75)が紹介されていました。

こちらのラーメン店は毎年「百名店」登録されており、通い始めてから13年くらいで今も月2回くらいで食べに行きます。

まだ初めての方はTAKE OUTも出来ますので、ぜひご賞味ください!(ここだけの話、香そばの塩ラーメンがオススメです)

 

さて3月といえば別れの季節。そう、卒業式です。

今まで共に過ごしてきたクラスメイトや部活の仲間達も今月で別れを告げ、4月からは新しい旅路へと進んでいきます。

そこで気になったのは、卒業式の日に何を歌ったのか。

 

僕は「旅立ちの日に」を歌いました。多分平成生まれの人達は必ず歌っているに違いありません。

1991年に埼玉県の秩父市影森中学校の教員によって作詞作曲された合唱曲です。

最初は当校だけ歌われましたが次第にに周囲の小中学校でも歌われ、更に「教育音楽」という雑誌で取り上げ、更にSMAPまでが歌い、今では定番曲になりました。

LINEリサーチに寄りますと「旅立ちの日に」は高校生の選ぶ卒業ソング男女共に1位でした。

 

まだ「旅立ちの日に」が定番曲になる前は「仰げば尊し」だったのではないでしょうか。

特にお父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんが生徒だったときに歌った世代です。

1884年(明治17年)に発表された日本の唱歌で、卒業生が教師に感謝し学校生活を振り返り内容です。

 

意訳するとこんな感じになります。

仰ぎ見るほどに尊い 先生への恩
この学校に通い初めて もう何年も経った
思い起こせば とても早く感じた 学校の日々
今まさに別れよう さようなら

互いに仲良き友との絆
卒業した後も忘れない
一人前になり 世に認められ さあ励もう
今まさに別れよう さようなら

朝から夕方まで 慣れ親しんだ学校
蛍のともしび つもる雪
忘れはしない 過ぎし日々
今まさに別れよう さようなら

 

「旅立ちの日に」の歌詞も素敵ですが、「仰げば尊し」も意訳すると素敵です。

学校時代の思い出や友達や先生との別れ、色々ありますが新しい環境で一歩踏み出すという意味も込められている歌詞だと思います。

現在ではあまり歌われていないと思いますが、お時間があったときに是非学生時代を思い出しながら聴いてみてください笑

 

ここ数年J-POP卒業ソングが学校で歌われているとのことです。

どんどん学校の環境も変化してきてますね。

<LINEリサーチ/イマドキの高校生が選ぶ卒業ソング>はこちらです。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002892.000001594.html

個人的にはリトグリの青春フォトグラフ、乃木坂46のサヨナラの意味、いきものがかりのYELLが好きです。

 

みなさんも通勤中に卒業ソング、聴いてみてはいかがでしょうか。

それでは、今日はこのへんで!