名大社 スタッフブログ

カテゴリ「自分の仕事のこと」の記事一覧:

いいシステムとは?

こんにちは、神谷です。

暑い毎日ですね。
夏バテ対策、みなさんはどんなことをされていますか?
私は、母特製の梅酢ドリンクで体を整えてます。
さっぱりしていますし、梅とお酢の効果も得られる!
オススメです。

さて、今日は仕事の話題です。

この数ヶ月、私はシステムと格闘する日々を送っておりました。
新システムが導入され、その運用担当をしているためです。

私の主な役割は、システムの要件定義をしたり、運用方法を考えること。
どんな機能が必要か
どんなふうに活用していきたいか・・・など、
社内の事情を踏まえ、想像力を働かせつつ、
システムに落とし込んでいく。
けっこう頭を使う仕事です。

これまでもシステム関連の業務は何度か経験してきましたが、
作る過程で必ず直面するのが、仕様の壁。
仕様上の制約はつきもので、
思うようにならない時のもどかしさは何とも言えません。
仕方のないことですが、
だからと言って簡単に諦めるわけにもいかない。
別のやり方を探ることも私の役目です。
中には本当にどうにもならないこともありますが・・・

いいシステムになるかどうかは、
結局は運用次第だと私は思っています。
どんなにいい機能があっても、使えなければ意味がない。
できること・できないことを踏まえて、
使う側にとって最適化していくものなのだと思います。

使ってみて初めて見えてくる課題もたくさんあります。
私では気づかないことをみんなから言ってもらえるのは、
大変ありがたいです。

システムは導入して終わりではなくて、
その後の活用や改善の方がむしろ大事。
みんなで使いながら良くしていく。
長期的なことですが、その結果として、
名大社仕様のいいシステムができていくのでしょう。
これもPDCAですね。

 

導入時の慌ただしさが落ち着いて、
少しホッとしている今日この頃。
とりとめのない内容となりましたが、
今、感じていることを書きました。

それでは、今回はこのあたりで失礼します。

元気娘のおしゃべり

Bonjorno! Come sta?

訳)こんにちは!お元気ですか?

あれ?イタリア人の担当キターーと思ったあなた、安心して下さい。

今回のブログ担当はクマガイです。

イタリア語で挨拶する必要があったかはさておき…

奥井さんがオッサンの戯言というならば

私は元気娘のおしゃべりとでも

言いましょうかね。。

 

私も入社して4か月。

営業として活動しているのは5月からになりますが、

学生時代には出会うことのできなかった方にお会いできて、毎日新鮮です。

少しずつ、自分なりの楽しみを見つけつつあります。

シゴト楽しまないと!!

 

で、何が楽しみかといいますと…

① お会いした担当の方の入社の経緯を聞くこと

個人的に興味があるので、私がお伺いした企業の方にはよく聞いています。

面白い話がたくさん聞けるんですよ。

知り合いに紹介してもらって、とか、

今の会社は3社目で、実は前職が同業他社だったから、スパイでしょ?と言われるとか…

人生の1ページを垣間見れた気がして楽しいんですよね。

え?クマガイはどうなのって?

それは、CM②のあとで。(byがっちりマ〇デー)

 

お昼ごはん♪

私、お昼はがっつり食べるんですよね~。

ラーメン屋があったら迷わず入ります。最近お昼に食べたのはこちら。

 

@高浜市 五十五番

本当はマックに行こうと思ったんですが、ラーメンっていう表記を見つけたら、行っちゃいますよ。

これはラーメンじゃなくつけ麺。

 

お昼においしいものを食べるとハッピーになりますね☆

おすすめのランチあったら教えてください!

ラーメンでなくても構いません。

ちなみに昼にラーメン食べたくせに夜もラーメン屋に行ってしまうのはここだけの話。。

でも一番好きな麺類はスパゲッティだったりします。

 

あ、高浜市と記述がありましたが、

私の担当エリアは三河地区です☆

7月から回ってますので近隣の方どうぞよろしくお願いします!

 

そんな感じで、仕事はまだまだ手探りな状態ではありますけど、楽しくやっております。

会話うまくなりたいのでキャッチボールしてみました。

冗談です。

 

まだまだできないことばかりですが、一生懸命頑張ります。

温かく見守っていただけましたら幸いです。

 

 

 

「分からない」は分かる。

こんにちは!

名大社の小倉です!

 

毎日唸るような暑さが続いていますが

皆さんは体調管理をしっかり行なっていますでしょうか?

 

連日の暑さと比例して、社内や自宅の冷房は設定温度が下がり

外気温との差は広がるばかり。

 

そんな温度変化についていけず、先日まで体調がちょっぴり悪かったのはここだけの話。

皆さんは、冷房ガンガンで就寝してしまわぬよう、お気をつけくださいませ(笑)

 

 

 

さて、本日は先日開催したジモト就職フェアにて感じたことを少しお話しさせていただきます。

 

 

7月19日・20日に名古屋駅近くのウインクあいちにてジモト就職フェアを開催致しました。

暑い中、ご出展いただきました企業様、ご来場いただいた学生さん、

本当にありがとうございました。

 

会場の運営スタッフとして私も会場におりましたが、

多くの学生さんと話をさせていただいた際、こんな声を聞きました。

 

「内定は持っているが、その会社で本当にいいのか分からない。」

「色んな業界や職種を受けてきたが、自分がやりたいことが何か分からなくなってしまった。」

「最近就職活動を始め、合説も今回が初参加。どのように回ったらいいか分からない。」

 

学生によりますが「分からない」の声が意外に多く正直驚きました。

就職活動の早期化と学生に有利な売り手市場にも関わらず、

7月になって、この「分からない」と向き合いながら就職活動をしている学生は

きっと自分自身の将来に真剣に向き合っているからこそ「不安」や「焦り」を感じているのだなと。

 

私自身も、すでに内定をいただいていた他社への不信感を払拭することができず

就職活動を再開した経験もあり

今の学生さんたちの気持ちは、とてもよく分かります。

 

そんな時期だからこそ、この時期採用する側の企業は

学生さんひとりひとりと向き合い、

彼らの感じている「不安」を解消してあげることが必要なのではないかと感じました。

 

まだまだ暑い夏が続いていますが、就職活動だけでなく

今しかできないことにも時間が割けるよう頑張ってもらいたいものです。

 

名大社では8月以降でもジモト就職フェアを開催致しております。

また、キャリアカウンセラーによる就職相談も行なっておりますので

一人で「分からない」と悩んでいるよりは、誰かに自分の気持ちを話してみるといいかもしれません。

 

そんなことを感じさせてくれた、7月のイベントでした。

それではこの辺で。

おかっぱコンサルタントの文房具通信 ー番外編ー

 

ハイサイ!ニシダです。

 

梅雨らしい梅雨もなく
いきなり夏がきましたね。

 

ニシダは自慢の白い肌が焼ける夏は
あまり得意ではありません。

 

が、この連休を利用して夏を満喫しちゃいました。

 

というのも、

 

2018卒 新卒採用のお手伝いをさせて頂いております
株式会社イワタツールさまの社員旅行に
GUESTとして呼んでいただき、

 

なんと!沖縄へ連れて行って頂きました!

 

社長に許可を頂きましたので、
今回、文房具通信の番外編として
少しその様子をお伝えしたいと思います。

 

今まで沖縄には数回行ったことがあるのですが
これといったマリンスポーツは
何もしたことがありませんでした。

 

「観光 or ゴルフ or 仕事」
ほんとこんな感じです。

 

しかし、今回は調子に乗って
「パラセーリング&ダイビング&バナナボート」
コレでもかというくらいマリンスポーツを堪能しました。

 

 

いろんな選択肢はご用意頂いていたのですが
経験したことないものをやろう!と体を酷使しましたw

 

最近、働き方や仕事の選択、未来みたいなことに
行き詰まっていて

 

自分を少し変える意味でも
挑戦したいと思ったこともきっかけです。

 

やる前は
「船酔いしたらどうしよう」
「潜れなかったらどうしよう」
「泳げなかったらどうしよう」

 

そんなことばっかり考えていましたが
結果、全部思いっきり楽しめました。

 

私の座右の銘は「経験は力なり」
(継続は力なりをもじったもの)
なんですが、それを改めて形にしたものでした。

 

就職活動・転職活動で人生の選択を迫られている
多くの人たちも一緒です。

 

動かず後悔するよりは
絶対に動いて後悔したほうがいい。

 

これは間違いなく言えます。

 

自分にとって何が正解で何が不正解か
それは自分にしかわかりませんから。

 

今日明日と就活生の皆さんのために
ジモト就活フェアを開催しています。
https://www.meidaisha.co.jp/kigyouten/detail/182

 

知らない企業に足を運ばないことよりも
運んでみて知ってみるということが大切です。

 

それが自分の一生を占う企業になるかも。
そんな出会いが待っています。

 

最後に、今回ワタシを社員旅行にお誘い頂きました
岩田社長のご厚意に大変感謝しております。

 

また、期間中温かく迎えていただいて
気を遣って下さった社員の皆様にも御礼申し上げます。

 

たくさんの人に囲まれて素敵な時間を過ごせました。

 

 

企業と学生や求職者を繋げる人間として
多くの出会いを提供できるよう、また邁進してまいります!

 

あ、忘れてはいませんよ。
ちゃんと文房具通信らしく自分へのお土産はコレ。

 

 

オリオンビール柄マステ。
沖縄らしいですね。

 

次回はまた通常の文房具通信をお送りします!
それではまた!!

 

先週は、転職フェアでした。

こんにちは
小鹿です。

さて、名大社では先週末の金・土と転職フェアを開催しておりました。
求職者の方、ご来場ありがとうございました。
ご出展いただいた企業さん、ありがとうございました。

普段は社内でお留守番の小鹿も、今回は人手不足ということで、
ほぼ1年ぶりに転職フェアの会場で運営に加わっていました。

日頃は1日会社にいるので、
会話をするのはほとんど社内の人間のみに限られています。

ですので、久々にいろんな方と会ってお話しする機会のあった二日間でした。
といっても、そんなしっかりコミュニケーションをとった訳ではないのですが・・・。

まずは出展企業の方たち。
いつもは営業さんあてにかかってきた電話を取り次ぐくらいで、
営業さんのように他社を訪問することも無い為、私が実際にお会いすることはありません。
各出展企業ごとに、それぞれに個性のある装飾をしているブースをしていましたが、
それとともに担当の方たちもその企業ごとに、
それぞれその会社の雰囲気というか色がでていて面白く感じました。

次に来場者の方。
転職情報会員の方からのお電話やお問い合わせフォームからのお問い合わせのやり取りは、
私が主に行っているのですが、顔を会わせることはイベントでない限りないので、
こちらも新鮮でした!

最後に名大社スタッフ。
来春入社予定の内定者と、以前にインターンシップに参加してくれた子が
アルバイトとして来てくれました。

毎年、内定者は入社するまでイベントにバイトとして来てくれているんですが、
私はイベントに行かないので、ほぼ初対面のまま4月1日を迎えます。
今回は、ちょこっとお話しすることができました。
今年の内定者はサッカー少年?青年?でした。
サッカーの話全然分からなくて申し訳ない。
4月の入社が楽しみです。

インターンシップの子ともちゃんと話すのは初めて。
笑顔やテンションがかわいくて癒されました。
もっとインターン中、コミュニケーションとっとけばよかった!

久々のイベント参戦は、普段過ごしている世界がいかに狭いか気づかされました。


なんも写真が無かったので、最近行った名古屋港水族館のトルネードしていないイワシたち。

それではこのへんで。

道筋は未知数、だから面白い!

こんにちは!名大社の梅原です。

最近話題の人と言えば、将棋界の新星、藤井聡太四段ですよね!

連勝記録更新のニュースが連日のように報道されているので、将棋にはあまり興味のなかった私でも、注目せざる負えなくなりました。笑

(実家には、父親が手作りした将棋盤がありましたが、今となっては行方知れず・・・)

 

(日本将棋連盟HPより)

資質として持っている聡明さもさることながら、彼の強さの秘密は、終盤でみせる粘り強さなんだとか。いかなる場面においても、ブレないその実力は、毎日の詰将棋で培われたもの。
王手までの道筋を極めるためにあらゆるケースを学習した者が勝利を手にできるということを、彼は身を持って証明してくれているのかもしれません。

 

ゴールまでの道筋を思案することは、文章を書くことにも通じるものがあると思います。
以前のブログでも何度か言及したことがありますが、私は企業に取材して原稿を書くことも仕事の一部です。
今回は、取材記事を書く上で自分が思っていることを書きたいと思っています。

 

取材記事を書く上で、質を左右するのは、情報としての素材の良さとストーリー展開。この2点に尽きると個人的には思っています。

 

まず、記事として使える情報を収集するためには、聞き取りのうまさと取材対象への理解度の高さがキモになると思います。
聞き取りする技術は、コミュニケーション能力の一部なので、場数を踏むことで身につけるしかないと思います。

それよりも事前の努力として欠かせないのは、綿密な下調べです。
最近では、だいたいこんな話になるだろうという想定のもと、事前に原稿のたたき台を作っています。予想とは違った展開になることはあるものの、結果として取材もスムーズになり、お話を深掘りすることにもつながっている気がします。

 

いざ、実際の原稿執筆をする上で常に意識しているのは起承転結です。
まず取材を録音した音声データを聴きながら、構成を考えるための素材としてベストなものを拾います。そして、文章の順序を考えるのですが、この工程でストーリー展開として面白いかどうかが決定すると個人的には思っています。

どの素材を、どんな文脈で起承転結に表現するか・・・
情報量は多ければ多いほど、整理整頓は非常に難しいです。ただ、反対に少なければ、一般論になりがちで凡庸な内容になってしまいます。その絶妙なバランスを見つけることに難しさがあります。

 

取材記事を書くことは、他者の考えを再構成し直すという面で、編集に近いものがあると感じています。
取材対象の方の語りの最深部にあるメッセージをいかに表現するか、そのために説得力のある構成を考える必要がありますし、時には布石になる一文を恣意的に配置してみたり、続きが気になると思わせるようなハッタリを効かせたりすることも大事です。

得られた素材は同じでも、何をどの場面で使うかで読み手に伝わる印象は変わります。
情報素材は将棋に置き換えれば駒かもしれません。捨てるのも、生かすのも自分次第。
限られた枠の中での自由があること、これが取材原稿を書く上での醍醐味ではないでしょうか。

 

道筋は未知数、だから面白いんです!

三重県民が岐阜県を語る

こんにちは!

 

営業のヤマゾエです。

 

明日から1週間ハワイへ旅立ちます!!!

 

その為、ご迷惑をおかけしますが来週の月曜〜金曜日は私、ヤマゾエは不在になります。

 

入社して1年そこそこの私が1週間もお休みを頂けるのは本当に有難いことだと思います。

休む理由を伝えると、企業の担当の方々がお祝いの言葉をかけて頂けるのも嬉しいですね。

 

そして、休みを明けるとビッグイベントがあります!

 

新卒イベント
名大社×DISCO
【ジモト就職フェア×キャリタス就活フォーラム】
6/27(火) 吹上ホール

 

中途イベント
【第154回 転職フェア】
7/7(金) 7/8(土) ウインクあいち

 

9月には担当エリアの岐阜県で
【第155回 転職フェア】
9/7(木) 岐阜市文化センター

 

上記の開催が決まっており、入社以来、一番忙しく、アツイ夏が始まろうとしています。

 

今回の岐阜開催の転職フェアは名大社としてもまだ2回目、私が入社した年に始まったイベントです。

1年前のこのイベントをきっかけに、岐阜県の企業さんとの繋がりもでき、多くのことを学び、経験しました。
T主任の伊勢中川まで乗り過ごす事件もこの時でしたね。懐かしい。

↑昨年9月に降り立った人生初の岐阜駅に感動し、写真を撮りました。

 

山田さんをはじめ岐阜県出身、岐阜県民の多い名大社ですが、

”岐阜の営業といえばヤマゾエ”と呼ばれるように頑張りたいと思います。

 

岐阜で採用に関するご相談はヤマゾエまで何なりとお申し付け下さい。←口癖のように最後に言っています。笑

 

三重県民が岐阜県の採用を全力サポートします!

 

それでは良い週末を!!

おかっぱコンサルタントの文房具通信 ⑭

 

本日担当は西田です。こんにちは!
無事に先日36歳を迎えました。

 

まだまだ見た目は20代。(自称)
が、ダイエットしようにもなかなか痩せにくくなりました。

 

お菓子の食べ過ぎだという意見もありますが
ポテチは止めれません。

 

胃袋は10代の西田がお送りする今月の文房具通信。

 

皆さん、文具店もついに…
アプリの時代がやってきました。

 


「てのひら文具店」
https://itunes.apple.com/jp/app/bungu-tenohira-wen-ju-dian/id1036166867

 

電車の中や、休憩中にスマホで文具店巡りが
気軽にできるようになりました。

 


気になる文具があれば、レビューで使い勝手を確認したり、
気に入ればその場で買うこともできちゃうんです。

 

「てのひら」とはよく言ったものです。
手の中で文具の世界に浸れます。

 

文具店に足を運ぶ時間がなかなか取れないときは
この画面でお気に入りの逸品を見つけることが最近の西田の遊びです。

 

残念ながらiOSのアプリのみで、アンドロイドには対応していません。
iPhoneユーザーの方、ぜひダウンロードしてみてください。

 

さてさて…
ここからは少し宣伝を。

 

最近、山田さんに「謎の女」ではなく
「何でも屋」と言われ始めておりますが

 

社内でも
「あの人最近何してんだ?」という声が聞こえます。※事実

 

有り難いことに講演のお話を頂く機会が増え、
その準備に勤しんでいるわけです。

 

なので、この場を借りて失礼致します。
じゃんっ!!!

 

■■その1■■

6月27日(火)11時〜
「夏を前に”再起動”せよ―内定を勝ち取るために―」

 

■■その2■■

7月11日(火)13時30分〜
「正社員雇用で人材活用」
(岐阜県中小企業総合人材確保センター)

 

■■その3■■

7月26日(水)13時30分〜
「採用ノウハウ伝授セミナー」
(岐阜県中小企業総合人材確保センター)

 

今回はこのくらいで(出し惜しみ)
また来月最新情報をお伝えします!

 

それでは、また来月の文房具通信でお会いしましょう♪

 

 

すぐに忘れてほしい、だけど読んでほしい。

みなさまこんにちは。

 

先日【Mr.Children】のライブに行ってきて、気分ルンルンな尾関です。

 

 

Mr.Childrenの歌詞の中には、考えさせられるものが多く、

 

◆僕こそが世界の中心です。あぁ世界は素晴らしい・・・。

「CENTER OF UNIVERSE」 より

◆優秀な人材と勘違いされ あの日の僕はただ 過酷なしがらみを 掻き分けては 頭を下げていた。

「雨のち晴れ」 より

◆過去は消えず、未来は読めず、不安がつきまとう、だけど明日を変えていくなら今。今だけがここにある。

「ヒカリノアトリエ」 より

 

 

最近では営業時代よりもある意味人との関わり合いが増えたので、

【ヒト】とか【シゴト】とか【ジブン】についてふと考えることがあります。

 

・印刷や荷物の手配をお願いしている印刷会社の担当さん

いつも甘えてばかりでごめんなさい。忘年会の豪華景品は今年も譲ります。笑

・共催のイベントの共催相手企業のイベント担当さん

ビビってる時もあるけど、すごく尊敬してるんです!

・イベント会場を作ってもらっている会社の担当さん

急なお願いで無理ばかり言って困らせて、ごめんなさい!

・交通広告などを依頼している会社の担当さん

いつも魅力的な提案をありがとうございます。いつか大きい広告を出すときはお願いします!

 

もちろん社内では僕のことをいつでも気にかけてくれる上司や、制作の先輩。

営業から離れても、自分のことを気にしてくれるみんなや、

疲れた顔をしていると、大丈夫ですか?なんて声をかけてくれる後輩。

昔は先輩だったけど、今は同じチームのパートナーとして働いてくれるチームメイトもいます。

 

最近は噛み付くことも多いですが(特にOKDさんすみません。)、

自分なりの自己表現?ができることに申し訳ない反面、気持ちよさや成長を感じていたりします。

 

何が言いたいかというと、たくさんのヒトに支えられながら今のジブンがあって、

そんな自分のシゴトが誰かを支えられる存在になっていく。

経験や能力の少ない自分を経験と能力のある先人が気にかけて、成長の手助けをしてくれて、

次は自分が誰かを教えられる存在になっていく。

 

今、名大社は誰もが認める変革の時期。

会社を取り巻くたくさんのパートナー達に感謝しながら、

次世代を担う存在にならなくてはいけない。

 

そういうところに自分は立っているんだということを思うわけです。

 

失敗を恐れること、嫌われないこと。

これは当然の心情。

だけど、失敗すること、嫌われること。

難しい心情ですが、ソリューションに移った尾関の今やるべきことはこれだと思っています。

挑んで、噛み付いて、やらかして、それでもこの会社は自分を見捨てない自信があります。

 

だからやります。

 

ブログは手紙ではないですが、

面と向かって感謝を伝えることは非常に恥ずかしいので、

この場を借りて、いまの気持ちを書いてみました。

 

つまらない内容だと思った方も多いとは思います。

 

だけどもし、就職活動や転職活動中の方で読んでいる方がいるのなら、

自信を持って尾関はこう伝えたいです。

 

「名大社みたいなヒトのいい会社を選ぶといいよ。」

 

スーパー照れ臭い内容のブログを書いてしまいましたが、

明日からも変わらぬご指導のほど、よろしくお願いします!

 

エクセルと私

こんにちは!神谷です。

今回のテーマはエクセルです。

管理表、データ集計、データのインポートやエクスポートなど、
用途も幅広くて大活躍してくれるエクセル。
これが無くては業務が成り立たない!
という方も多いのではないでしょうか。

私もその一人。
社内データの管理や資料作成を担当しているので、
一日の多くの時間を、エクセルと関わりながら仕事をしています。
気難しそうにパソコンに向かっている私に、
近寄りがたさを感じる人もいるでしょう…

そんな私が、いつもどんなことを考えてエクセルと向き合っているのか?
少し明かしてみたいと思います。

◎ミスとの闘い
コピペミスや数式ミスなど、小さなミスひとつで全体がおかしくなりかねない怖さ。
常にこの不安は付きまといますね…
重要なデータとなれば、チェックもかなり慎重になります。
ミス防止のための工夫、みなさんはどんなことをされているのでしょうか?
ぜひ教えていただきたいです。

◎理想を追求しています
私なりに、アウトプットの理想形がありまして…
それは、
・情報に過不足がなく
・要点がつかみやすく
・見る人や使う人にとって心地よく
使われる場面をイメージしながら、
それに近づけるように試行錯誤しています。

◎フィードバックがほしいです
自分ではどんなにいいと思っても、
見る人にとってどうなんだろう?
使いやすいものになっているのかな?
実はとても気になっています。
ブラッシュアップするためにも、
フィードバックをもらえるととてもありがたいです。

◎エクセルは奥深い!
これだけ長く使ってきても、
私が使えている機能は恐らく半分にも満たない程度。
未だに、こんな使い方ができるんだ!と感動することも多く、なんて奥深いエクセルの世界。
今よりも良い使い方を、追求し続けたいと思っています。

…と、日々、こんなことを考えております。

一つ一つを作業と捉えるとつまらないものですが、
その先にある何かのため!
その思い一つで、やりがいやおもしろさにつながっていくような気がしています。
そして何より、私はこういう仕事は好きなんだと、
今あらためて思いました。

 

文字ばかりのブログになったので、最後にお花の写真を。

先日の母の日にプレゼントした紫陽花。
鮮やかなピンクに一目惚れしました。

今日から6月。
雨の季節になりますが、こうして楽しめるものもありますね!
気持ちは明るく過ごしたいものです。

では、また来月。