名大社 スタッフブログ

カテゴリ「学生さんや社会人に聞いて欲しいこと」の記事一覧:

若者文化に触れるおじさん

先日、我が家にとうとう導入されました。

それは細部まで忠実に再現されており、

とても精巧に作られており、驚嘆しました。

娘(3歳)も大変喜び、毎日活用しております。

自分も色々なシリーズがあるため、次は何を買おうかと模索中です。

 

 

そう!シルバニアファミリーを・・・

(出典:シルバニアファミリー公式サイトより)

 

購入して驚いたのは、上記の写真イメージを実現するためには、いくつも追加で商品購入をしなければいけないこと。

シルバニアルーキーの自分は、一つの商品を買っただけで人形は何体もある、家具などの小物もすべて入っていると思っていたのですが、甘かった。。

このシリーズは、ハマればハマるほど終わりがなく、家具・小物や着せ替えなど多数あり、際限なく購入すると恐ろしいことになりそう・・・

 

そして、娘に喜んでもらうために早速、追加で購入した商品が「冷蔵庫セット(5ドア)」。

 

ほんと細かい!!

たかが冷蔵庫にここまでの細かい小物作る必要あるのか。。。

そこはさすがエポックさんとしか言えません。

娘もここまで小物が多いと冷蔵庫一つでも遊びの幅が広がったようで、かなり満足しておりました。

 

 

前置きがだいぶ長くなりましたが、今日は冨田が担当します。

 

年齢も30を超え、若者についてよくわからなくなってきたおじさん世代に突入。

後輩には、「最近、説教じみたおじさんみたいですよ」とも言われ・・・

ただ、職業柄として若い子たちの流行りのものや価値観は知っておきたい気持ちもあるため、

おじさんは、若者の文化に理解するのに必死なんです!!!(笑)

 

そんな中、先日あるニュースを発見。

Instagramとぐるなびが連動

 

以前から、今の若者はお店を探すのにInstagramを活用することは知ってはいましたが、

まさか連携するとは・・・

そもそもInstagramの使い方がおじさんは勘違いしていたんだなーと。

ただ、写真を撮って盛って投稿してリア充アピールするのがInstagramだと思っていました。

そして、飲食店を調べるときには「ぐるなび」、「食べログ」などを見て、決めていました。

 

今の若者は≪よりリアルな情報をSNSで収集≫するのは、

インターネットで検索するとSEO対策・スポンサー広告が出てきてしまうからリアルではないそうな・・・

 

 

そんな若者の間でハマっているのが

 

そう、Tik Tokです。

2018年第一四半期、Facebook、Instagram、Youtubeのダウンロード数を超えて、ダウンロード数が世界一になったそうです!

 

自分もダウンロードしましたが、簡単に言えば、曲に合せ踊っている数秒間の動画を投稿するアプリ。

見る人から見れば、「何が面白いの?」と思われますが、これが10代を中心に流行っているのも事実!

意外とやってみたら面白いと感じましたし、なかなかハマるアプリだと感じました。

 

これからも、若者文化においていかれることなく、必死についていきたいと思っている冨田でした。

就活ルール自由化からの逃走

こんにちは、最近、結膜炎になってしまい、ずっとメガネ生活の梅原です。
メガネもちょっと飽きてきたので、はやくコンタクトに戻りたいです・・・

さて今回は、なんとなく真面目にいきたいと思います!(笑)

ここ1か月ほど、兼ねてより問題視されていた、就活ルール形骸化を理由に、経団連がルール廃止に関する意向を表明したことが話題になっていましたね。
事の経緯については、だいたいこのような感じだと思っています。

■経団連の会長が2021春以降入社の学生の採用活動に関し、就活ルールを廃止する以降を表明(9月3日頃)

■就活ルールの見直しについて経団連と政府と大学が協議(9/5頃~)

■政府、経済界、大学が、採用面接の6月1日解禁ルールを維持する方針を固める(9/21頃)

~日経新聞より~

2021卒の現行ルールの見直しが検討されましたが、結果的には採用面接の6月解禁を継続する見通しとなることに現在は落ち着いています。
この間、水面下で起こりそうな大変化に内心ヒヤヒヤしていた方も少なくないでしょう。

就活スケジュールの自由化に関して、実は過去にも2度、就活ルールが撤廃されたことがあったそうです。
ただ、2回とも自由化の後に、ルールが設けられ、自由化と規制を繰り返されているのです。

◎参考記事はこちら
https://comemo.io/entries/10120?n_cid=MELMG011

この状況を踏まえて、「自由からの逃走」という本を思い出しました。
難解な本ですが、少し簡単に言いかえると、フロムは人々に自由がいくら与えられたとしても、自由というものが何なのかということがわからないと、むしろ自由は画一化したり、不安の種になってしまうと指摘していたと思います。
自由が障害になるという逆説があるなんて、大学時代にこの本を読み、衝撃を受けたことを覚えています。

歴史的背景は全く異なるにせよ、規制ルールからの解放と再規定が繰り返される背景には、同じような心理が働いているのではないかと、ちょっと思ったりします。
いきなり与えられた経験したことのない自由を、人々はもてあまし、その状況を受け入れることはできない。
自由(カオス)な状況下での目安・目印として、一定の枠組みやルールは必要不可欠なのだと思います。

今後も、景況感など様々な外部環境の変化に応じて、就活ルールは見直され、就職・採用活動は、影響を受け続けます。
変動的な状況に対応するためには、どうしていくべきなのでしょうか?

時代の流れに応じた動きができれば一番いいのですが、そう俊敏に動くことができない人も少なくないと思います。
どんなに時代が変動しても変わらない判断基準は、自分(会社)自身の中にあるのではないでしょうか?
企業であれば、自社なり、学生であれば、自分なりのぼんやりとしたアイデンティティを行動指針となるまで棚卸しすることができていれば、多少の変化が起きたとしても、比較的平常心でいられるのではないかと思います。

就職・採用活動だけではありません。
今の経済環境は、変動的で、不確実、複雑で曖昧。VUCAと呼ばれる時代です。
一筋縄でいかない世の中だからこそ、自分らしさや生き方を定義することが求められているのではないでしょうか。

わたしのジモト発見

おはようございます。

先週末は台風がすごかったですね。

今住んでいるところが川沿いで、マンションのベランダからすぐ外が堤防・川。

朝はお天気でしたが、水の増水具合が半端なかったです。

 

今年は自然災害が多く、そろそろ防災セットを揃えたいと思ってます。

宇佐見です。

 

 

昨日から10月!名大社では下期がスタートしました!

半期の変わり目とはいえ、別れと出会いの季節ですね。

また気持ちを少し新たにして、下期も頑張りたいと思います!

 

さて、そんな下期1発目のイベントは、

今週末の「ジモト発見&インターン」!!

キモかわ??なキャラクター、発見くんがポイント!

10月6日(土) 13:00~17:00

名古屋駅前のウインクあいちにて開催です!

大学1~3年生が対象!

はじめよう!「ジモト就活!」

5つの視点(学生・社長・自己PRのプロ、就活、企業人事)から、

就活スタートに欠かせない知識と考え方が、

なんと、、、、半日で学べちゃいます!!!

 

もちろん、企業ブースもございます!

名大社のシゴト発見インターンに参加した学生による企業説明プレゼンもありますよ☆

 

「就活って何するの?」「今、準備しておくことはなに?」

「企業はどんな目線で学生を見ているの?」

「なんかよくわからないけど、不安です!」

等々・・・

そんな悩みを抱える学生さんのご来場をお待ちしております!

きっと、これからの就職活動のヒントになるはず・・・!

 

 

 

ジモトと言えば、

先日、チームでのご飯会で、

「名大社の社員って結構田舎出身者多くない?」

なんて話題になりました(笑)

名大社は、社員の殆どが東海3県出身者なのですが、

意外と(?)名古屋市出身者は少なかったり・・・

 

そんな私の地元は、名古屋市守山区!!!

生粋の名古屋うまれ、名古屋育ち、名古屋市在住26年目です!

「名古屋です!」というと聞こえはいいですが、

「名古屋のどこ?」と聞かれて、「守山です」と答えると、

だいたい、「あ~~」って反応が返ってきます涙

社内では、よく、「名古屋のシベリア」なんて言われます。

 

守山区を簡単にまとめると、

●名古屋市内で唯一、地下鉄が通っていない区

●名古屋の中心地へ行くよりも、瀬戸市・尾張旭市・春日井市のが近い

(実際、高校は名古屋ではなく尾張旭の学校に通ってました・・・)

●ゆとりーとラインという謎のガイドウェイバスが高架を走っている

(なぜか途中で高架から地上に降ります。地上に降りると市バスに変身!)

●古墳がなぜかいっぱいある

(特に志段味地区は、しだみ古墳群というくらい、たくさんある)

●山山山!!!

 

こんなですが・・・・

緑豊かでとても住みやすい地域です。

名古屋市の人口、面積はともに第3位!

最近は、春日井に接する志段味地区では開発が進み、

新興住宅街になっているエリアがあったり、道もきれいです。

ちょっと行けば緑地公園があって、自然を近くで感じられます。

コンクリートジャングルのような都会にずっといるのは窮屈。

近くに豊かな自然があって、3、40分もあればすぐに栄や名駅に行ける。

「程よい」が実に似合う、そんな場所だと思っています!

やっぱりジモト、好きです!!

(そんなわたしは今も守山区民)

 

さらに、さらに!

なんと、コス●コがオープンするという噂もあり!

守山区民としては「いつかな?」「たくさん人がくるのかな?」とドキドキしていたりします。

 

東谷山にはフルーツパークもありますので、フルーツ狩りもよし!

近くに来た際はぜひ☆

 

しだみ古墳群のマスコット、しだみこちゃん

(歴史の里 しだみ古墳群 HPより)

 

明日は。

明日もし地球最後の日なら、ミートソースのパスタが食べたい。

2年目クマガイです。

実はラーメンよりミートソーススパゲッティが好きです。

 

なんだかんだで、9月も終わりそうですね。

夏が終わって寂しいです。

今年こそ行きたいと思っていた近所のかき氷屋さん、営業期間終了してしまいました。

来年こそ行きたいです。

そう思ってもう4年です。とほほ。

 

どうでもいい前置きはさておき

明日、9月28日(金)・29日(土)は、転職フェアの日です。

名古屋国際会議場で行います。

※地下鉄名城線・西高蔵駅か名港線・日比野駅から歩いて5分くらいです。

面談時間は11:00~17:00!

かなり多くの企業様にご出展いただき、本当にありがたいことです。

ジモトで働きたいあなたを全力で応援しますよーー!!

賢いあなたは事前にWEBで情報収集☆

出展企業チェックはこちらから↓

https://www.meidaisha.co.jp/tenshokufair/

 

 

 

と、ここで私情を挟んでみます。

 

 

 

【真面目な話】

1年前、私の初・担当企業様ができたのが、この9月転職フェアでした。

それまでは、同期に先を越され、営業をやる理由がわからなくなっていて、

遅咲きタイプとわかっていながら

何もない毎日に失望しながら、会社に通っていました。

そのお客様に出会ったことで

初めて、契約をいただき、

ただ、感謝しかなかったです。

シンプルに「ありがとうございます」しか、出てこなかったです。

誰に対しても。

私の力ではなく、先輩・上司の教えだったり、いろんなサポートがあってのことだと思ってましたから。

 

 

その当時、ある曲をよく聴いていました。

感動して最初聴いた時にウルっとしたのを覚えています。

今でも、その曲を時々聴いては初心に戻っています。

『リメンバー・ザ・ドリーム』

「Make a wish 望み強く願えば叶うさ」という歌詞がありますが

これって本当だなと思ったものです。

だって、当時の私は、そろそろ、本当にお願いします自分潰れますもうダメです結果くださいと

切実に願いながら営業していたのですから…恥ずかしながら

 

真剣に向き合っていれば本当の意味で見捨てられることはないのだと学びました。

 

 

そんなクマガイも、今では、それなりに楽しみを見出しながら仕事していますよ。

私のことを娘のようにかわいがってくださるお客様もいますし

頼りになる社員の皆様方がいますし。

だから社会人1年目のあなた!!

絶対に、負けてはいけない。

夜明けの来ない夜はないのだから。

 

と、いつになく真面目な話をしたところで

転職フェア会場にて、あなた様のご来場を心からお待ちしております♪

Have a nice day.

 

サイレントトリートメント

おはようございます、本日は奥田が担当させて頂きます。

 

皆さん、この言葉を知っていますか?

「サイレントトリートメント」

 

今年に入ってメジャーリーグや日本のプロ野球でもでよく見かける祝福の仕方で、

ホームランを打った選手がベンチに戻ると、他の選手は全員無視。

 

「あれっ、ハイタッチとかないの?」と戸惑っている数秒後、

一気に「ワー」ってなって盛り上がるアレです。

 

 

先日、誕生日を迎えた自分に、一部のメンバーからの[ST]。

*ふるさと納税の3割を超えるの返礼品ではありません!

抱えきれない程の沢山の「バ・ナ・ナ」をありがとう!

 

本題はここから。

異常な多さのバナナを、どう家族に説明するか?

バナナは毎朝1本食べているので、確かに好きだけど。

 

「ゴリラって思われているから、バナナもらったよ」

 

全部この一言で済む話しですが、

社内にゴリラ系社員は何名かいるわけで、自分なんかカワイイもの。

(だから否定しているわけですが)

 

翌朝、妻に頂いたバナナを見せ、

「高そうなバナナばっかり」と関心は違う所に。

 

と思いきや電話で

妻の姉「なんで、バナナなの?」

妻「ゴリラやでじゃない?」

妻の姉「何それ、おもしろい」

 

既に説明不要でしたが、う~んって感じですね。

 

子供には、バナナの説明よりもこちらで。

 

同じチームの山添からもらった人形&小銭入れ。

妻「お父さん、ゴリラに似ているからね」と。

子供「ふ~ん」

 

そこは「ふ~ん」じゃなく、「エー」でしょって子供に言いたかったけど、

家族に変な気遣いされなくてスッキリした気持ちが今の正直な心境です。

社内でも家庭でも気遣ってもらってありがとう!

やるべきだけどやれないこと

みなさんこんにちは。就職支援グループ尾関です。

暑さも和らいできましたが、いかがおすごしでしょうか。
季節の変わり目は風邪もひきやすいので、お身体にお気を付けください。

さて、表題の通り、今回はやるべきなんだけどやれないアレについて話そうと思います。

そう、我らが宿敵【SNS】

やればやるほどにわからん!!
うまくできん!!!

そもそも仕事でSNSを活用しようとすること自体がアマチュアには難しいことなのかもしれませんが、
人材という分野で働く以上は(特に学生を相手にする私にとっては)
やらなければならないミッションの一つだと感じています。

そんなSNSを少しでも理解するために、
このブログをきっかけにちょっとだけひも解いてみようかと思います。

SNSの先駆けとなるサービスは1996年に登場したサービスだそうで、
合コンマッチングなどの出会い系をカジュアルに表現したようなサービスだったらしいです。

ご存知の方もいるのでしょうか?
私は当時3歳なので知る由もありません。

その後紆余曲折あったようですが、
【2ちゃんねる】が1999年にサービスを開始しました。

匿名で好き勝手にあらゆるものについて語り合ういわゆる掲示板です。
ネット上で議論したり、批評したりするサービスは革新的なサービスでした。

さらに2000年に突入すると、
GREEやモバゲー、mixiが登場しました。

twitterが日本で登場したのはさらに後の2008年
facebookは2010年

スマホの普及に伴って、利用者は右肩上がりに増え続けています。

さらに新世代のLINEやInstagramが登場し、時はまさにSNS戦国時代に・・・。
一人が複数のSNSを使い分けるという時代がやってきました。

連絡を取り合うのはLINE

写真をアップするならInstagram

趣味についてならtwirrer

勉強や真面目な情報交換はFacebook

 

全てのアカウントを持っているという方も少なくはないでしょう。

では仕事にはどう活かしていいのでしょう。

例えばLINE
LINE@(ラインアット)という企業の集客用のLINEが存在します。

登録したアカウントに対して一斉にお店や企業の情報を送信できるサービスです。
消費者側としては、クーポンを受け取れたり、お得な情報が届いたりします。

twitterやInstagramでは、公式アカウントが様々な方向から消費者にインパクトを与えています。

いわゆる【アカウントの中の人】がおもしろいツイートをすることで、
消費者に対するいいイメージを与えることに成功しています。

シャープ公式とタニタ公式の絡みなんかは、結構な衝撃でした。

 

お堅いイメージの日本企業が消費者との距離感を近づけるいいキッカケになりました。

名大社もいわゆるお堅いイメ―ジを拭い去るために、
SNS戦略は必須といえるかもしれません。

簡単なように見えて難しいSNS。
炎上しないように気を付けながら、取り組んでみようと思います。

見つけた際には温かく、
いいね!してください。

 

ではでは。

思い出話に付き合ってください。

 

こんにちは。3年目、営業の小倉です。

 

最近、朝晩は涼しくなりましたね!

と、思いきや日中は暑い日もしばしば…。

 

体調管理が難しいところですが、くれぐれもお気を付けください。

 

 

さて、名大社では昨日、本日とイベントが続いております!

 

昨日は、初の四日市開催『転職フェア』!

ご参加いただきました企業様、来場者様!

本当にありがとうございました!

 

 

そして、本日は2019年卒者向けのイベント『ジモト就職フェア』!

会場は、名古屋駅直結のウインクあいち(愛知県産業労働センター)にて

12:00~18:00まで開催しております。

 

最近、就職活動を始めた学生さんや、

就職活動をまだ続けている学生さん、など

 

東海地区で働きたい!という学生さんと

東海地区にある素敵な企業とのマッチングの機会になるよう

名大社スタッフ一同、心よりお待ちしております!

 

 

 

ここで少し、小倉の就職活動の話を。

 

思い返すこと3年ほど前。

大学4年生の私は、ちょうどこの時期、アルバイトやゼミの活動に明け暮れていました。

 

内定を夏前に取得し、実質就職活動はしていない状態。

 

ちなみに、この時名大社から内定はもらっていません(笑)

 

この年、名大社は新卒採用をしない予定でしたので

説明会や選考は実施していませんでした。

(のちに、新卒採用活動を行ったんですがね。)

 

当時の就職活動スケジュールは、それまでの12月解禁から後ろ倒しになった、

3月1日採用広報解禁、8月1日選考開始でした。

 

今ほど、インターンシップも盛んでなく

この時期も就職活動を続けている友人や知り合いは多かったことを覚えています。

 

そんな私が就職活動を再開したのは12月中ごろ。

ちょうどその時期、かねてより内定をいただいていた会社の、入社前研修の際に

予定していた配属部署が人員削減のため、入社の際は違う部署に配属になることを告げられました。

 

人事担当の方や、対応いただいた社員さんなど、雰囲気や風通しが良かったのですが

自身の希望とする仕事が出来なくなることが、どうしても引っ掛かり

その会社の内定を辞退することに。

かなり悩みましたが、その会社の人事担当の方とも話し合いをした末です。

 

 

辞退したことは自分にとって大きな決断でした。

あと3か月で卒業というタイミング。

周りの友人で就職活動を続けている子なんておらず、

今から就職先なんてあるのか?という不安の中

就職情報サイトで慌てて、まだ説明会を実施している会社を探しました。

 

そして、縁あってこの名大社に内定をいただき、営業としてお仕事をさせていただいてます。

(名大社の選考については割愛します。)

 

 

ここまで長くなってしまいましたが、

就職活動を続けている学生さんも、これから就職活動を始める学生さんも

 

自分が納得するまで、就職活動を続けてほしいと思っています。

 

私の場合は極端な例ですが、振り返るとあの時

自分のやりたいことにこだわって、引っ掛かりがあるままにしなくて良かったと思っています。

 

この名大社に入って今は、素敵な先輩、後輩に囲まれて

自分のやりたかったことができています。

 

 

もし今、就職活動をしていて不安や、迷いがあるのであれば

今一度、自分のやりたいこと、譲れないこと、目標などをじっくり考えてみてもいいと思います。

 

それでも、どうしても答えが出ないのであれば、キャリアセンターや

身近な友人、もちろん名大社のスタッフにも相談してください!

 

皆さんの人生が、この先素晴らしいものになるよう祈っています!

 

以上、小倉でした。

おかっぱコンサルタントの文房具通信ー番外編ー

 

みなさん、こんにちは。ニシダです。
本日は番外編でお送り致します。

なんで番外編なのかって?
実は今週一週間、飛騨高山に来ております。

JR高山駅でございます。
東京からも大阪からも4−5時間、
岐阜駅からは2時間ほどで着きます観光地です。

何度か書いているかもしれませんが、
現在「観光業 シゴト体験ツアー」を
企画・実施しておりまして、
一週間滞在しているというわけです。

地図が無くても街を歩けるようになりました。
外国人観光客にも写真を頼まれます。
すっかり地元民です。

どのようなツアーをしているかについては
ジモトナビにコラムを書いておりますので
ぜひそちらを見ていただきたいのですが
下呂編高山編

わたしがプログラム設計や実施にあたり
こだわった点をこのブログを機会に
お伝えしたいなと思います。

————————————————–

実際には1泊2日という短い期間です。

しかしながら、その短い時間をどう今後の
就活や社会人生活に活かすかは学生自身の
意識にもよりますし、

同じく受け入れ先となる旅館・ホテルさんの
意識によって採用への光が見えると思っています。

そのため、学生・施設の両方に対し
こだわりをもちました。

例えば、学生に対しては申し込みをして
「ただ何となく行く」のではなく
行く前に準備する時間を設けました。

・なぜ仕事体験に行くのか(目的を言語化する)
・なにを働いている人に聞いてみたいのか
・体験先はどんな強みをもつ施設なのか

などを考えます。

受け入れ先の旅館・ホテルさんには
「お客様扱いはやめてほしい」
「実際に少しでも仕事体験させてほしい」
というお願いをしました。

施設ごとに仕事のやり方が違うため、
1件1件細かくプログラムをつくっています。

ひとつひとつ丁寧に設計することで
実施できるに至りました。
まだまだブラッシュアップも必要ですが

 


こんな笑顔や


こんな笑顔に
癒やされる毎日です。

このブログを読んでくれている学生さん。
世の中にインターンシップはたくさんあります。

そのなかでも、このツアーに参加する意義は

・体験する(まずやってみる)
・体感する(やってみたことを感じる)
・アウトプットする(感じたことを言語化する)

この3つにあると思ってやっています。
旅館業はこんな機会がないと知ることがないでしょう。

実は、やりがいたっぷりなお仕事ですし、
働いているかたの魅力がすごいです。

恥ずかしながら、わたしも今回ご縁いただき
たくさんたくさん吸収しております!

参加してみたいという方は
ココからまずお申込みください。
※社会人の方にもご案内しております。
ご興味頂けましたら同じくお申込みください。

わたしと一緒に「旅館・ホテル業の仕事の奥深さ」
体験しませんか?

さてさて、まだまだツアーは続きます。
名古屋に戻ったら会社に席が残っていますように。

今日も元気に行ってきまーす!!!!

 

こんなダイエットもあり?!

暑い日が続いていますが、

お盆休みが過ぎ、名古屋もだいぶ涼しくなってきました。

先日の最高気温は31度。

今年は外回り中に携帯の温度計が41度を記録するなど、

猛暑日が続いたせいか、33度くらいになるとかなり涼しく感じています。

 

盆休み中に、26歳になりました宇佐見です。

 

最近は、あまり家でテレビを見ません。

極力、つけないようにしています。

というのも、実は夫が家で英語の勉強をしているので、

気が散らないよう一応配慮をしているつもり・・・・というわけです(^^;

もうすぐ終わりそうなので、徐々に解禁すると思いますが(笑)

 

近頃はテレビ離れと言われてはいますが、

まだ私はテレビっ子です。

普段の情報はスマホはあるものの、

テレビから得ている情報・ニュースは多く、

なんだか情報が入ってこないことに不安を感じて、

お盆休みは新聞を普段より、よく読んだなあと思います。

我が家が取っているのは朝刊だけですが^^;

 

 

私はスマホニュースも大好きです。

でも、なんだか目が疲れるし、

やはりWEBだと自分で情報を取捨選択してしまうので、

気になるニュースしか見ないんですよね。

(そこがいいところでもありますが・・・)

テレビや新聞のいいところは、自分が意識していない情報も

受信できることかなあと思います。

平日の朝はバタバタなので、一面と、地域経済の欄をやっとのことで読んで、

他はさらーっと、あまり目を通せずにいましたが、

(恥ずかしながら、あんまり読めない日も多々あります)

ふとテレビをやめてみると、いつも気にならない面やコラムが面白く感じてきて、読み込んじゃいました。

テレビをやめた(失った)ことで、

改めて、万遍なくいろんな情報を得られるのが新聞の良さだなぁ。と実感できました。

少し退屈していた時間を救われたので、感謝です。

 

「新聞を読まなきゃ!」と思っている就活中or就活を控えた学生さん、

「新聞を読め!」と上司に言われてしまっている若手社員のみなさん、

一度ほかのメディアをやめてみるといいかもしれません(笑)

 

何にでもすぐにわかってしまう今だからこそ、

あえて離れてみるのも面白い…かも?!

 

こちらは対スマホですが、

こんなサイトも…

スマホをやめると人生変わる?

エディターが5日間の“デジタルダイエット”に挑戦

デジタルダイエット!

なんて言葉があるとは驚き!

私自身、かなりスマホ依存度高めだと思いますが、

実家に帰った時に出会う妹たちはもっと依存していますね。

若い世代のみなさんは、スマホ依存度高い方、多いんじゃないでしょうか。

 

今や仕事・プライベートでは欠かせないスマホ。

とっても便利。私も大好きですが、

一度やめることで新たな発見があるかも?!

 

スマホでいまブログを書いている私も、

たまには少しデジタルダイエットしてみようかな、とちょっとだけ思いました。

5日は無理でも、1日くらいなら頑張れそうですかね^_^??

 

(それよりも、普通にダイエットしろよ!という声は聞かなかったことにします笑)

インターンシップ

こんにちは!

 

営業のヤマゾエです。

 

連日の猛暑に負けそうになりながらも日々の業務と向き合っています。

 

今週は名大社の夏のインターンを開催中です。

参加学生さんは男性3名、女性3名の計6名。

月曜~金曜日の5日間のプログラムです。

 

昨日は、自社インターンシップに参加している学生さんが、私の営業活動に同行しました。

 

私としては、1年ぶりの営業同行です。

 

学生さんは初めての営業同行。

(前日もやっているので正確には2回目)

 

今回は、地下鉄の1日乗車券を使い、名古屋市内を歩いて周ります。

 

アポはありません。

本当はこの時期のアポは入れるべきなのですが、、、汗

 

まだ、お取引きのない企業様をメインに訪問していきます。

 

新規の飛び込み営業です。

 

今回は、あえてそうしました。

ということにしておきます。笑

 

1日の流れは、学生さんに今日の訪問先を伝え、1日乗車券を渡し午前9時前にオフィスを出発。

 

駅はまだ、出勤前の人で溢れ、私たちは流れに逆らうように改札に向かいます。

 

午前は、名駅周辺で5件

 

ランチ休憩

柳橋市場で海鮮丼大盛りを2人で食べました。

 

午後は、栄で3件、丸の内で5件

 

暑いのでたまにコンビニで涼みながら

 

時間があったので大須で1件

 

計14件を訪問し、17時前に帰社しました。

 

担当者との約束もなく、担当者の名前もわからない企業様もあるため、普段は会えないことのが多いですが、

今回は6社の担当者に会え、そのうち2社が新規で名刺交換ができました。

 

インターンの学生さんも一緒にいるので、担当者もいつも以上にお話をしてくれます。

 

普段、私には話さない事、(例えば、就活のアドバイスやインターン学生さんと同じ大学の先輩社員が何人いるかなど)をお話して頂きました。

 

全件アポ無し訪問にしては収穫のある非常に充実した1日でした。

また、インターン学生さんとの会話も真面目な話から砕けた話まででき、学生のリアルな声を聞けたことは新鮮でした。

 

この2日間、暑い中同行したインターン学生の皆さんお疲れ様でした!

 

歩いた距離は嘘はつかない!?かも

 

金曜日のプレゼン発表も楽しみにしています!

 

まだまだ、厳し暑さが続くと思いますが、皆さんも体調に気をつけて下さい。