名大社 スタッフブログ

忙しい時期を楽しく乗り切る!

こんにちは。名大社の小鹿です。

昨日が最後の奥井さんのブログ、これで終わってしまうのが寂しいです泣
独特の雰囲気が良くて、多彩な趣味の話などなど
いつも楽しく癒されていました!

さてさて、一年で一番忙しい日が続く名大社。
実は明日もイベントを控えています。

***
ちょこっと宣伝でーす^^
明日16日(土)開催《エンジニア転職フェア》やります。
詳しくはコチラ

***

こんなかんじでイベント続きでバタバタなのでどうしても、
会社の雰囲気も時にピリピリしてしまったり
予想外の事態やミスが起こったり、
意見の食い違いや疎通が取れてなかったり。
目の前のタスクをこなすことでいっぱいいっぱいになってる
というかこなせているのか、いないのか、どうなのか。

おうちに帰っても、夜ごはんやら洗濯やら、明日ゴミ捨てだ。。とか
なんなら確定申告しないととか、なんかタスクがたまってる。

(なんか最後の方ただの愚痴になってしまった!)
とまあ、そんな余裕のないときの私の最近の癒しグッズを紹介します^^
気を取り直して。今回は「いい香り」縛りでいきまーす。

ばばーん。

【左】フランフランのルームミスト(ホワイトムスク)
フランフラン行くとめっちゃたくさん売ってるやつです。最近はどこの雑貨屋さんにもあるイメージ。
これを寝室でシュッシュしてから寝ると、めちゃリラックスできるのでお気に入りです^^
いい夢見れそうな、実際見れてるかは置いといて。
ぐっすり寝れてるような気になります。
甘いけど甘すぎず、匂いもきつすぎすなので使いやすいです。

それでもって、ちゃんと消臭してくれるのもいいです!

【右】カモミールティー
写真見にくかったですね泣

カモミール特有の草っぽい香りが無理っていう人がいるのは充分知ってますが、
逆に私はこの草のかんじが、気分を落ち着かせてくれて好きです!
寝る前とかに飲むと、香りや蒸気でほっとして気持ちよく眠れるような気がします^^

写真のは若干値段がしたやつだけど、
貧乏人の私は、大容量の安いのでも充分効果ありです。

疲れてるときはついついお菓子やらお酒やらに手が延びかちですが、
いや、実際私はお菓子食べまくってるんですが、
年齢的に肌荒れとか体型崩れとか、激しく気になっちゃうので泣
少しでも健康的に私的にうまく気持ちの切り替えのできる方法でした。

自分の中でうまく気持ちの切り替えをして、前向きにこの時期を乗り越えたいです!

年寄りの冷や水?・・・


ついにオッサンからジジイの仲間入りです。

こんにちは 戯言しか言わないオッサンおくいです。

今までオッサンを名乗っていましたが、

1月ついに、還暦、定年を迎えました。

第2の社会人1年生、スタートです。

気持ちも新たに、充実した価値ある日々にしたいと、頑張っています。

年齢には負けない。

「人は始めることさえ忘れなければ、いつまでも若くある」

「若さを保つには、成長し続けることである」

etc.

先人達が様々な言葉で教えてくれています。

まずは気持が一番であることを!

 

また1年、頑張ります。

毎年契約更改するプロ選手のように、プロ意識を更に持って、頑張るぞ!

 

第2の社会人1年生となって、初めて迎えた

イベント1月31日 ジモト発見&インターン

当日は相談スタッフとして、場内を歩きまわる。

その時は疲れたという自覚が、あまりない。

若いもんには、まだまだ負けられぬ。

夢遊病者か、徘徊者か、ただただ歩き回る。

「年とともに疲れを感じる感覚が鈍ってくる」ということを、聞いたことがある。

 

一日終了

1月31日の歩行結果は

―――――――――――――

【歩行距離】20.4km

【歩数】28,244歩

―――――――――――――

これって今までで一番かも?

数字を視て、

急に

足、ガクガク。

また、何日もたって、

足が重い、ヨタヨタ、

ついに、足がよたって

尻もち、ド~ン。

 

これって、

年寄りの冷や水?

こんなことで、負けてはいられない。

 

まだまだ、足腰を鍛えないと!

ちょっとだけ、頑張り方を考えながらですがね・・・

 

最後に、

突然ですが、

オッサンは今回ジジイになったのを機に、

ブログを卒業させていただきます。

戯言というのはオッサンまでで、十分。

ジジイの戯言はよくありません。

 

卒業です!

ありがとうございました。

また、いつかどこかでお会いできることを・・・

初めての寄席。初めての大須演芸場。

こんにちは!本日は、不破の(いつもの)趣味ブログで一席おつきあいをお願いいたします。

つい先日、ずーっと行ってみたかった寄席に初めて行ってきました!

落語に興味を持ったのは、数年前。
朝ドラの「ちりとてちん」を再放送で見てハマったのがきっかけでした。
ヒロインが女流落語家を目指す話なんですが、このドラマを見て以来、生で落語が聞いてみたいなーと思いつつ、
寄席とか、落語会とか、未知の世界すぎて敷居高く感じてしまい、なかなか足を運べずにいました。

一方で。
昔から割と好きで、たまにライブを観に行っていたバンドのドラマーさんが、桂枝雀さんの息子さんで、
バンドの活動休止後に、落語家に転身されているのを知り、落語家としてのステージ?高座?を一度観てみたい!
と、ずっと思っていました。

 

で、ようやくその機会が訪れたのが、今月の大須演芸場。
今月の定例寄席に、そんな元ドラマーの桂りょうばさんが出演するらしい!
こんないい機会を逃してはいかん!と言うことで、定例寄席の最終日に行ってきました。

大須に入り浸り出して二十年弱。
大須好きをそこそこ自覚していますが、大須演芸場に入るのは初めて!
紆余曲折あって数年前にリニューアルされたそうですが、外観も中も綺麗で入りやすかったです。
一階は椅子席、二階は座敷になっていて、今回は雰囲気が良さそうだった二階で観覧。
ずらっと並ぶ提灯も、お囃子の音もいい感じです。

寄席の番組はこんな感じ。

終演後には、それぞれの演目が書かれていました。

地元の芸人さんも出ていて、名古屋よしもとの芸人さんの漫才があったり、名古屋弁での漫談(?)や講談があったり。
ハーモニカ漫談の凄まじい昭和感には、さすがにちょっとついていけなかったりしつつ。

落語4席は、初心者向けな、さくっとわかりやすい演目が揃っていて、超初心者の私でもどれも楽しめました!
どの落語家さんも、まずはその声量に圧倒されましたね。
で、どのお噺も、言葉だけなのに、しっかり映像が想像できて、楽しかったです。
「子ほめ」と「親子酒」聴いた後は(タダの)お酒飲みたくなりましたし、「時そば」聴いた帰り際はお蕎麦食べたくなりましたし。
「ニワトリ」は新作落語だったようなんですが、めぐろさんという落語家さんの、なんとも言えないしなっとした雰囲気に惹かれました。

落語の舞台って主に江戸時代だとおもうんですが、
ただでお酒飲むために一生懸命だったり、とにかくお酒飲みたかったり、
酔っ払ってバカやりながらもハッピーだったりする様子を聴くと、
人間の本能みたいな部分って、変わらないんだな〜なんて思ったりもしました。

他にもいろんなお噺を聴いてみたくなった、初寄席でした。
聴くだけなら、YouTubeでいろいろなお噺が聴けるんですけど、
生の空気感と迫力(と、こっちの集中力)で、臨場感が全然違う!と思ったので、また観に行きたいと思います!

 

あ!転職活動も、ネットで情報見ているだけではなくて、
生でお話を聞くと、よりわかることが多いんじゃないかな!と思うので、
今週末はエンジニア転職フェアへぜひお越しください!

 

あ!あともうひとつ!
明日で、毎回結構楽しみにしていた奥井さんブログが最終回です!
私も期待していますが、ご期待ください!

 

嬉しかった話

どーも(‘ω’)ノ

この週末、人生何回目かのモテ期を味わったニムラです。

3人同時に言い寄られるなんて…つくづく罪な男だ。

しかも自宅で。

 

えっ、信じられないって?

こんな恋文までいただいているのに。

 

「♡ゆゆゆ♡」ってところに溢れんばかりの愛情を感じる。

ただ、すまない。

俺は妻子ある身。君の気持ちに答えることはできない…

せめて、一緒にチョコを作ろうか。

 

 

ということで、この週末。

いとこのチルドレン(4歳・5歳)と息子(2歳)とでバレンタインデーのチョコ&クッキーを作りました!

 

無印良品で手作りチョコと手作りクッキーのセットを購入。

☆やら♡やらの型抜きを庶民の味方ダイソーで購入。

ラッピングなどの包装材も忘れません。

 

卵を割って

生地をコネコネ

そいつを伸ばして

みんなで型抜き

卵黄塗って

アーモンドまぶして

焼きあがったら出来上がり!

 

甘いモノは得意ではないけど、想いが詰まったクッキーは格別でした!

 

 

さて、今日は先週の嬉しかった話を1つ。

 

仕事が終わって帰宅途中。

結構遅い時間だったけど、ケータイにある方から着信。

何か虫の知らせかと思って出てみると。

 

「ニムラさん、いままで本当にありがとうございました。」

「明日が最終出勤日です。」

「!?!?!」

 

状況が飲み込めずにいると、

「ようやく転職先が決まりました。」

「今月退職し、すぐに次の会社で勤め始めます。」

 

その声の主は、9年近くお世話になったある企業の採用担当者でした。

最近は後輩に引継ぎ、直接お伺いすることは無くなっていましたが、いまでも覚えてくれていたことに心が温まります。

 

ぶわっと一気にいろんな思い出が溢れてきました。

その方との出会いは、入社2年目のころ。

ベテランの先輩営業から数多くの企業を引き継ぎテンパり気味の時期でした。

 

もともと求人業界で勤められていた経験をお持ちの方で、自分への要求も結構ハードなものだったと思います。

合説の時など、自社ブースに人が来ない時間帯はケータイに連絡が入ります(´Д`)

最初は正直、「やりにくいな~この担当」と思っていました。

 

でも、ブースにアテンドした学生に、話を聞いてみると

「敬遠していた業界でしたが、実際に聞いたらなんか面白そうなので説明会にも行ってみます!」

そう晴れやかな表情で答えてくれる学生を数多く見てきました。

 

学生自身が希望する業界や会社にアテンドするのが自分の仕事。

その方に出会うまでは、そう思っていました。

でも、その方と仕事をする中で、思いもよらない出会いを繋ぐのがこの仕事の面白さじゃないかなと。

そう感じるようになっていきました。

 

延べ135名。

その方が入社してから採用に携わった人数です。

 

膨大な数ですが、その1人1人と入社後も定期的に個別面談を実施していたそうです。

 

採用した限りは、自身が責任持って働きやすくなるサポートをしたい。

そんな熱い想いを伺ったこともありました。

 

1度だけ真剣に叱られたこともあります。

それは、とある新卒イベント会場でのこと。

 

その日、奥さんがまもなく出産というとき。

病院から連絡を受けても、まだイベント会場にいた自分を見て、

「早く行ってあげなさい。そうしてやらない君とは今後仕事を一緒にしたくない。」

そんな厳しい言葉をいただきました。

 

おかげで迷いは解け、皆に託してすぐに病院に向かうことができました。

当時のブログはコチラです。

 

厳しい言葉だと思いましたが、本当に嬉しい言葉でもありました。

 

そんな影響をたくさんいただいた担当者から、最終出勤の前日にわざわざご連絡をいただけたこと。

この仕事をしてきて良かったなと感じさせていただける瞬間でした。

 

新しい職場でもご活躍をお祈りしています!

 

 

人事担当者のみなさんは、それぞれに熱い想いを持って学生さんとの出会いの場に臨んでいます。

一端を担う私たちも相応の気持ちで臨みます!

暑苦しくても良いじゃないっ( `ー´)ノ

是非、この機会を大切に!

——-*——-*——-*——-*——-*

☆.:゜みん就フォーラムin名古屋 ☆.:゜

【開催日時】2月13日(水) 11:00~17:30(10:30~受付開始)

【開催場所】吹上ホール
◇地下鉄 桜通線「吹上駅」より徒歩約5分

☆入場無料☆.:゜履歴書不要☆.:゜入退場自由☆.:゜

☆.:゜みん就フォーラムin名古屋、気になるイベント内容はこちら!
https://bit.ly/2SywLYv

——-*——-*——-*——-*——-*

 

明日は会場でお待ちしています(^^)/

ヒヤリとした時に思い出したこと

こんにちは。水谷です。

先週、イベント会場に向けて車を走らせていた時のこと。

重くはないが、大きな荷物を会社の車(アクア)に無理矢理積み、頭を右に傾けながらという窮屈な姿勢で運転していました。

片側4車線の大通りで信号待ちをしており、青信号に変わり、発進しようとした時に。

左車線から高級車に割り込まれる。しかも交差点内で。

よそ見をしていたら、おそらく追突していたと思われるが、幸い接触することもなく、ヒヤリとするだけで済みました。

 

私の性格上、昔なら腹を立てて、クラクションを鳴らすことぐらいはしたと思います。

その時は、仕事で運転していたこと、荷物を運んでいたので、余計なことに巻き込まれたくないと思ったのでしょう。

相変わらず荒っぽい運転する人もいるんだなと思うぐらいでした。

久々の運転でヒヤリとしましたが、仕事ではない方がいいことは間違いありません。

全くないとは言い切れませんが。

 

運転に限らず、イラっとしたり、カチンときて感情的になることは良いことではありません。

以前、山田さんに、感情的になるな、ムラをなくせと指摘をを受けたことがあります。

私の悪い癖で、理解しているつもりですが、人から指摘を受けるということは、その当時余程酷かったのしょう。

そのような時に、自分への戒めを込めて思い出す言葉があります。

 

気は長く、心は丸く、腹立てず。

 

中学校の時の先生が言っていた言葉です。

教わったことは見事に忘れましたが、なぜかこの言葉のみ記憶に残っています。

 

イラっとしたり、カチンとすることもあるでしょう。

仕事に忙しく、余裕のない時もあるでしょう。

そんな時に、気に食わないことがあったとしても、一旦飲み込み、冷静にいられるようにならなくてはなりません。

 

先日、会場からの帰りの車でふと思い出したことです。

忙しいからこそ…

こんにちは、神谷です。

他のスタッフブログにもある通り、
名大社は今、1年で最も忙しい時期を迎えています。
年に30回以上のイベントを開催している私たちですが、
毎年、1月~3月にかけての濃密な感じは特別。
年明けからすでに4回、
さらに来週から3月中旬にかけて5回のイベントを予定しています。

おなじみの転職フェアから、
2/28開催のジモト就職応援フェアのような学生さん向けの大規模なものまで。
内容は様々ですが、どのイベントも社員みんなの協力のもとに成り立っています。

イベント統括者、営業、制作、
大学担当やクロスメディア部門、
当日の運営スタッフ など

目に見えるものから裏方の仕事まで、
みんなそれぞれに役割を持っていて、
その連携によって作られていきます。

何度となくイベントを経験していれば、
もちろんノウハウは蓄積されますし、
改善も繰り返されます。

でも、一つとして同じイベントはありません。
出展企業様もご来場いただく方も毎回違っていて、
それぞれが一期一会の大切な機会。
そのために私たち一人一人の役割があって、
最善の準備をして当日を迎える。

でも、忙しくなると、業務をこなすことに精一杯で、
本来の目的が置き去りにされがちに。

例えば内務という私の立場で言えば、
ミスなく、漏れなく、つつがなく…
それはそれで大事な視点なのですが、
そんなことばかりに思考がいくと、
イベントってそもそも何のためのものか?
それが抜け落ちてしまう。
社内連携もうまくいかない場面が出てきてしまう。
ありがちなことです…

自分の役割を責任を持ってやり遂げることはもちろん大事ですが、
それが目的にならないように。

忙しい時期だからこそ、
視野が狭くなっていないか?
自分本位になっていないか?
時々立ち止まって確認することも必要ですね。

そんなことを意識しながら、みんなで協力して、
3月まで走りぬきたいと思います!

21世紀を覗こう!

こんにちは、重野です。
2019年初めてのブログです。
1ヶ月以上経っていますが、
本年も宜しくお願いいたします。

少し前に、また1つ歳を重ねました。

(社内に3名同じ誕生日がいるおかけで、
どこかから思い出してもらえることも特権ですね。)

名大社スタッフにもお祝いをしてもらい、
新たな年齢を進むことができそうです。
みんな、ありがとう‼︎

そんな、ニュー(でもないか。)重野が最近ハマってることを1つ。

22世紀から来た
ひみつ道具
四次元ポケット
どら焼き大好き
ネコ型ロボット

そう、ドラえもん。です。

過去の映画ドラえもん、めちゃくちゃ観てます。

リアルタイムで観ていた時と、画も声も違いますが、違和感ナシ!
登場するキャラクターがかなり表情豊かになっており、柔らかいイメージになっています。

#ドラえもん、とにかくフォルムがいい
#のび太くんドラえもんに頼りすぎ
#なのに、いきなり怖いもの知らず。男らしい
#物語の始まりは、のび太くんの純粋さから
#しずかちゃん、優しくてかわいすぎ。ある意味、憧れる
#ドラミちゃん、しっかり者、かわいい
#ドラえもん、そんな表情崩れたっけ?
#のび太くんのパパ、印象薄かったけど、実は超優しい
#映画1つにつき1回は泣けるシーン
#観た直後、優しい気持ちになれる

最近感動してないわぁ。
という方に重野的オススメ
●ドラえもん のび太のひみつ道具博物館
●ドラえもん のび太の日本誕生

オトナになって観るからこそ、感じられる
#純粋な気持ち
#子どもたちの成長
#社会問題

1990年に公開された『アニマル惑星』では、クリーンエネルギーで車を動かしていたり、完全オートメーションの食品工場が出てきたりします。

とあるサイトをみてみると、現代にドラえもんのひみつ道具が実現しているケースも多々あるとか。

糸なし電話は、鉄人兵団やアニマル惑星で出てきますね。
現代のまさに、携帯電話!と言うかスマートフォン!

1993年公開の『宇宙漂流記』では、
スネ夫がパパに誕生日に宇宙旅行をプレゼントされています。
「行けるのは21世紀だよ」と言っていますが、
宇宙旅行の話も費用は莫大にかかるとしても現実としてでてきていますよね。

テクノロジーの進歩で、続々とひみつ道具が具現化されていきそうでワクワクします。
22世紀まであと81年。
なんか、ありえそうですよね。

感動と感心を味わえる、
映画ドラえもん。

*公式インスタグラムより

3月に新しい映画やるみたいです。
(てつさん、是非映画ブログでピックアップしてください)

では。

まだまだあります!!

こんにちは、今日は冨田が担当します。

 

先日、山田さんのブログにもあった通り、1月31日は名大社が運営する20卒イベントのスタートでした。

 

今までは、営業として関わっていた自分でしたが、

今回からは運営にもガッツリ関わらせてもらって迎えるイベントでした。

当日は、開場前から行列も・・・

当日は、初めてイベントに来た学生や、ジモトで就職したいという学生さんに多く来場いただきました。

 

100社以上が出展頂いたイベントが終えたのもつかの間、

まだまだ名大社では、2020卒の学生さんたちと企業さんの架け橋となるべく、

イベントを開催いたします!

 

まずは、コチラ↓

イベント名:みん就フォーラム in名古屋

日程:2月13日(水)

時間:11:00〜17:30

場所:吹上ホール

 

さらに同時開催として

≪IT Job Festa in名古屋≫も開催します!

 

メーカー・IT・外資ほか、有名企業が多数出展するイベントです。

当日は、なかなか名古屋地区のイベントには参加しない企業様が出展しているので

行く価値間違いなし!です。

 

 

そして、2月の最後を飾る名大社の一大イベント・・・

2月28日(木)に開催!

参加企業数は200社以上!!

『ジモト就職応援フェア』

~全学生対象&理系対象~

 

と名大社が全身全霊を捧げるイベントを開催します。

出展いただく企業様、来場いただく学生さんたちに

有意義な1日

かつ

とても参考になるイベント

になるように準備に勤しんでいます。

 

 

3月1日の就活解禁まで待てない!

もっとジモト企業の情報が欲しい!

早く内定が貰いたい!!

などなど

 

たくさんの学生さんの来場を名大社一同、心よりお待ちしております。

2月の決戦に備え、ダメ人間になったとある休日の話

こんにちは!名大社の梅原です。
1月31日に学生向け一大イベント「ジモト発見&インターン」が終了しました!
私も会場にて、運営を行っていたのですが、スーツもおろしたばかりかなと思われるフレッシュな学生さんの姿を見て、ちょっと懐かしい気持ちにもなりました。
1月は新卒ナビのプレオープンや、イベントの告知関連など盛りだくさんで、バタバタするのは毎年恒例のこと。
次は気持ちを切り替え、2月のイベントに向けて、気持ちを切り替えないと、ということで、土日に英気を養うために、名東区に最近できたラクスパガーデン名古屋へ行ってきました。
http://rakuspa.com/nagoya/access/
ラクスパガーデンは、温泉だけでなく、岩盤浴で汗を流したり、ゆったりスペースでマンガを読んだり、ご飯を食べたりすることができる癒し空間です。
昨年できたばかりで、知り合いからの評判もピカイチですね!
(公式HPより)
その秘密は…まず岩盤浴!
いろんな種類の岩盤浴が楽しめて、飽きないんです。
このジブリにでてきそうな建物は、館内に5種類あるサウナの1つでプラネタリウムを見ることができます。
居心地がよすぎてついつい長居してしまいました。
暑くなったら、ちょっとクールダウンできる冷蔵房もあるので、休憩しながら岩盤浴を楽しめます。
 
(公式HPより)
緑あふれる広い休憩スペースも癒され度が非常に高いです。
こちらでは、本やコミック40,000冊が時間無制限で読み放題。
コーヒーも無料で飲めるので、集中して本を読むのもよし、ダラダラしながら漫画を読むもよしです!
(公式HPより)
美味しいご飯も堪能できるので、1日いられます。
オススメは、室内に居ながらキャンプ気分が楽しめる“グランピングエリア”にあるお店。
飯盒カレーやポットローストといったアウトドア料理や、ピザや70種類もの「世界のビール」も飲めます(有料)。
ダラダラ過ごして、心も体もスッキリした休日でした。
これから、2月のイベントに向けて、準備まっしぐらなので、追い込みをかけていきたいと思います!

考えながら走る

おはようございます。名大社の宇佐見です。

実は先日、思いもよらずですが、新聞に載っておりました!

1/30の中日新聞の朝刊、名古屋市の市民版より。

大学時代に所属していた管弦楽部のコンサートを今月開催するのですが、

記事にしていただいたようで、先日の練習日の写真が掲載されていました。

ベートーベンの第九に乗る予定です。年末になると日本ではよく演奏されますが、

とても素晴らしい曲です。

 

どこに宇佐見がいるか、ぜひ探してみてください(笑)

分かった方は相当の宇佐見ファン!

ちなみに、私はフルート(横笛)吹きです。

最近は恥ずかしながら、本当に練習時間が取れず、

深夜にカラオケで練習させてもらうことも。

というのも、演奏会の翌週に引っ越しをする予定でして、

休日の予定がハチャメチャになっているからです。

新居については、いつかまたブログで書く機会があれば・・・

守山区→守山区へ引っ越します。結局、ジモトなんですけどね(^^;)

 

プライベートも慌ただしいのですが、

名大社としても、昨日の1/31「ジモト発見&インターン」を皮切りに、

●2月13日(水)みん就フォーラム

●2月16日(土)エンジニア転職フェア

●2月28日(木)ジモト就職応援フェア

●3月1日(金)ミライ発見就職フェア

●3月10日(日)ジモト就職フェア 岐阜会場

●3月15日(金)・16日(土)転職フェア

●3月17日(日)ジモト就職フェア 三重会場(転職フェア同時開催)

と、この2月・3月でこれだけのイベントを開催します!!!!

 

まさに、イベントラッシュの時期!

最近はありがたいことに、いろんなお仕事や課題をいただくことも多く、

仕事面でもとても充実しています。

ただ、私の性格上、課題の洗い出しや対策を練るのに時間をかけすぎてしまい、

行動に移しきれないことが多々あります。(いまの一番の課題です)

とくに、この時期のようにタスクやイベントが重なると、余計に焦りばかり感じてしまい、

不安を払拭したくてより考えることに時間を割いてしまいがちです。

この前の四半期の評価で、

社長の山田さんから、「じっくり考えるよりもまずは動くこと」「考えながら走る癖をつけること」

とアドバイスをいただきました。

 

これは単に「戦略がおろそかになっている」わけではなく、

「チャンスを逃さない」「実行力や行動量から見えてくるものがある」「速度アップする!」

ということだと解釈しています。

 

こんな忙しいときこそ。

「考えながら走る」を実行していきたいと思います。