もうタイトルでおわかりかと思いますが、ニシダです。
どうでもいい話ですが、来週誕生日を迎えます。
30代最後。39歳になります。
そこでみなさん!
おめでとうの気持ちをページ最下部の
「いいね」で頂きたいわけです。
そしてブログ賞をもらい、そのお金で
少しいいランチを食べに行くのです。
この姑息なニシダのためによろしくお願いします。
(目指せ100いいね)
さて、今日のブログは「コミュニケーション」が
テーマであるということを先にお伝えします。
あと、たぶん長くなります。
離脱せず最後まで読んで下さい。
結構いいこと書くつもりです。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
コミュニケーションその①
まずは文房具通信なので、文房具の話から。
文房具通信37回目にして衝撃なこと言います。
「ニシダの手元から文房具が無くなろうとしています。」
きっかけは、まだコロナ前。
部のメンバーとのミーティング(オフライン)。
20年度の事業部のあり方をみんなで考えるときに
オンラインのホワイトボード使ってみよう!
意見出しを個人が気軽にできるし、残せるし。
オフラインの場での円滑なコミュニケーションを
考えたときにいわゆるホワイトボードの存在が消えました。
そのミーティングから1ヶ月ほどでコロナ時代突入。
あれよあれよと、何もかもがオンライン。
対面で学生と求職者と会う機会がなくなりました。
zoom zoom zoom
徳光さんに「ズームイン!」って
叫んでほしいくらいです。
※読者の皆様の世代はわかって下さるはず。
そしたらですね、ES添削や学生のアウトプットなど
彼らの目の前でアナログにメモしていたことが
相手と共有できなくなったんです。
はい、いわゆるノートとペン、付箋が
目の前からいなくなりました。
代わりにiPadとApple pencilが大活躍です。
「いかにオンライン生活を不自由なく過ごすか。」
それを楽しんでおります結果、
今月お伝えしたい代物の開封動画を御覧ください。
(1分半くらいです)お時間無い方は飛ばしてください。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
コミュニケーションその②
皆さん、社内会議はzoomですか。
もしくはそれに準ずるものですか。
カメラ疲れませんか。
仕事中、ずっと画面見てるってしんどい。
ウチのメンバーは<いい意味で>おしゃべりです。
コロナ前は、オフィスで企業のことや求職者のことを
あーでもないこーでもないと共有してました。
在宅になり、当然ビデオONで会話する…
あれ?大事な雑談減ってない?
ニシダはオフィスにいる皆を想像しました。
!!!!!!!!
そう、雑談してるとき皆それぞれの
顔を見ずに会話して、手元は仕事してる。
(あ、いや雑談も仕事のことです)
これはカメラいらんな。
映ってることを意識すると話さないのだな。
ということで、音声だけにしました。
ただ音声だけという仕組みではないのですが
もったいないのでここには書きません。笑
相変わらずみんなおしゃべりです。
よかった。
顔と声が一致していて、関係性ができていれば
音声だけのほうがコミュニケーションが円滑です。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
コミュニケーションその③
前述したzoomのこと。
予測していたことですが、
大学の授業もオンラインが決定しました。
2(テツandチカ)対95(学生)の構図。
自分が違和感に感じることを知るために
まず自分がオンライン受講生となり、体験しました。
思ったのは2つ。
・冒頭でブレイクアウトルームにぶち込まれたくない。
(参加者同士の関係性ができていれば別の話)
・話者が静止画のようになり、原稿を朗読している。
(マジで何も頭に残りませんでした)
そして、わたしが課題に思って考えていることは1つ。
授業前後の雑談って、意外と関係性をつくるもの。
学生同士や、私たちと学生。
つまり、n×nの関係性です。
そのお菓子美味しいよね〜。そうそう!とか、
どした?疲れてんのー?まじかー。とか、
バイト大変ー?おい、寝るな!とか。
90分以外のところで重要な授業づくりが
あるし、学生生活があると思うんです。
だから、いいかどうか…授業15分前くらいから
ミーティングルームを開放し、雑談しようかなと
今は考えています。さて、うまくいくかどうか。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
コミュニケーションその④
社内にしろ社外にしろ、コロナ禍であぶり出されたもの。
それはまさに今回のテーマである
「コミュニケーション」だと思います。
とくに社内において、コロナ前から意識し、
オンライン生活に突入していたら、
「会えなくて不安」みたなことになってませんし
社員監視ツールなんて生まれません。
先ほど、わたしのチームの話をしましたが、
周りからうるさいと言われることもあります。
それだけ、求職者側と企業側の立場になって
こうだ!いや違う!違くありません!と
納得いくまで話すことで、コミュニケーションし、
お互いを理解し合っているように思います。
ニシダはメンバーとくだらない会話しか
してないですが、接する時間が少ない分
メリハリもってコミュニケーションとっています。
それがいろいろ重なって、信頼関係が構築され
チームワークの向上につながっているんです。
本当にひどい話ですが、ニシダは
なにも管理していません。数字だけです。
正しく言うと、管理しようとしていません。
メンバーを信頼しているので、サボるなんて
微塵も思ってないですし、
毎日みんなが時間通りに仕事スタートできるか
そんなこと気にしたくありません。
(めんどくさい笑)
管理されたいとも思ってないはずなのに
勝手に朝礼と夕礼が在宅になって始まったのは
ちょっといい意外性でした。
紐解くと、コミュニケーションなんですね。
これに尽きる。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
最後に
初めにお伝えしました通り、長くなりました。
いいこと書いてました?
ニシダは、企業と企業/企業と人/人と人をつなぐために
話す・伝える・発信する・整理する…
つまり、様々なコミュニケーションを
同時並行で仕事としているので、こんなテーマで書いてみました。
次はもうこんな書かない!それでは!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
宣伝
★中日新聞で毎月コラム書いています。
次回は6/3(水)!お楽しみに!
ちなみに5月は…
★転職エージェント/就職エージェント
LINE公式アカウントできました!
転職エージェント→ https://lin.ee/QJsAvZdi
就職エージェント→ https://lin.ee/4g2CkuJLY
お友だち募集中です!
★もっとニシダのことを知りたい奇特な方はこちらもどうぞ。