名大社 スタッフブログ

2020年10月の記事一覧:

久しぶりに明るいニュースかな。

こんにちは、営業の奥田です。

 

スタッフブログ内で、地域ネタが連続投稿される中、先日「都道府県魅力度ランキング」が発表されました。

愛知16位、三重31位、岐阜42位。

 

岐阜は、下から5番目にあたる順位ですが、同じく42位の茨城県が6年連続最下位からの脱出。

茨城県民の中には、中途半端な順位なら、最下位の方が良かったとのコメントも少なくないとか。

 

ビリでいた方が注目されますし、何か良い所ないかなと探したくなりますね。

ちなみに、茨城県メロンの収穫量が日本一です!

こんなに美味しいフルーツがあって、しかも日本一なのに何故ですかね。

 

岐阜も狙える位置にいるので、最下位になった時は、再発見のチャンスかもしれません!

 

 

そんな中、「ぎふ GO TO EAT」がスタートします。

→10,000円で12,500円分として使えるお得なお食事券のことです。

 

自分は知らなかったのですが、

申込みは本日10:00~22日(木)23:59まで、事前受付が可能となるみたいなので、奥田家は申込みます。

 

珍しいことに、電話受付(10/26~)も可能です!!

特定のサイト経由じゃないと使えないではないので、対象の幅が広がって良いと思います。

 

詳細はこちらより。

https://www.gotoeat-gifu.jp/about/

 

皆さん、「ティゴラ」をご存じでしょうか?

 

→スポーツ用品店アルペンのプライベートブランドのことで、インナーやランニングシューズを展開中。

売上高に占める割合は10%未満ですが、成長率としてはトップのようです!

 

業界では、

レナウンの経営破綻、セシルマクビー(CECIL McBEE)を展開するジャパンイマジネーションが同ブラントを含めた90店舗を閉店を発表。他にも、オンワードホールディングスが700店規模の閉店を表明などをニュースで取り上げられている中

9月にアルペンが、プライベートブラントの衣料品を扱う店舗を東京都内出店。

10月末には横浜市内のショッピングセンターで2店舗目のオープン予定と、で、久しぶりの明るいニュースだと感じてます。

 

もっと、元気になるニュースがどんどん出てきてほしいですね。

 

一人呑み

 

こんにちは。

営業の小倉です。

 

昨年までは週3〜4日は飲みに出かけていましたが、

コロナウイルスの影響で飲みに行く機会が減りました。

 

が、そのおかげか食費はかなり減ったような気がします。

夜はほとんどお家ごはん(コンビニ弁当)になりました。

 

エンゲル係数が下がったかと思いきや、

旅行費、交際費、洋服や化粧品などの出費も減ったので

結果的に、エンゲル係数が上がりました。

生活水準を高めるため、食費節約に励みたいと思います。

 

 

と、言いたいところですが…

『やっぱり飲みに行きたい!』

『でも感染のリスクが…』

『コロナ禍で誰かを誘って行くのもちょっと…』

と悶々とする日々を送っていたオグラに、とある広告が…。

 

 

「そろよい…?」

 

最近の広告は人の心も読めるのか…

と、訳の分からないことを考えながらインストール。

 

なんと、一人呑みを歓迎している全国の約3500ものお店をまとめてるアプリとのこと!

今はほんとに色々なアプリがあって驚くばかりです。

 

全日本一人呑み協会が公式で出しているアプリだそうです。

(そんな協会があること自体知りませんでした笑)

 

試しに、名大社がある伏見周辺で検索してみると…

『意外とお店が出てくる…!』

 

年に1、2回程度、私も居酒屋で一人飲みをしますが、

これはかなり役立つ予感がしてます…!

(まだ利用してないです。)

 

Go To Eatキャンペーンも始まったので、

感染予防対策をしっかり行いながら、

一人呑み開拓をしようと思う今日この頃でした。

 

皆さんも、機会があればご利用ください。

 

私のジモト

こんにちは!
営業のヤマゾエです。
9月から名古屋市民になりました。
もうすぐ1ヶ月になり、名古屋での生活にも慣れてきました。
今回は、28年間お世話になった感謝の気持ちを込めて、私のジモト『三重県鈴鹿市』について紹介したいと思います。
鈴鹿市は、名大社のある名古屋市から電車で約1時間、距離でいうと約50km程の場所にあります。
県内でも桑名市、四日市市に次いで、名古屋へ通勤・通学が比較的しやすいエリアです。
しかし住みやすさから地元に残る方の割合が多いように思います。
そんな、ほどよく街でほどよく田舎な鈴鹿市を地元民目線で紹介していきます!
まず、住みやすさについて
1.働き口が多い
Hondaや旭化成、富士ゼロックス等の大手メーカーの工場が多く製造業を中心に県内外から多くの方が市内に勤めに来ています。
元気な中小企業も多く、求人数もインディードで検索したところ、約5千件と県内では四日市市1万件、津市8千件に次いで3位のエリアです。
輸送用機械の出荷額が7割を占め『自動車のまち』のイメージが強い市です。
愛知県の西三河エリアにも似た環境です。
2.ショッピングモールが多い
人口が約20万人と(愛知県の安城市と同じくらい)それなりに多い為、大型のイオンやユニー、その他コンビニやスーパー・ドラッグストアも生活圏に複数あり、目的に応じてお店を選べます。
3.学校が多い
義務教育の学校は人口と比例していると思いますが、大学まで鈴鹿市内で完結できます。
私はそうでした。笑
また、高校や専門学校も多い四日市市と津市に挟まれている為、どちらにも通いやすいというメリットもあります。
次に観光スポットやおすすめのお店について紹介します。
1.鈴鹿サーキット
ここは鈴鹿市を語る上では外せません。
Hondaの創業者、本田宗一郎氏が作った日本で最初にして現在も最大のサーキットです。
個人的にここを語り出すと止まらない為、行ったことのない方はぜひ一度、観て聴いて体感してみて下さい!
大人も子供も楽しめます!ガイドはお任せ下さい!笑
2.鞍馬サンド 鈴鹿店
サーキット道り沿いにあるサンドイッチ屋さんです。
ほぼ毎日行列ができるお店です。
種類も豊富でお昼前には人気商品はほぼ売り切れます。
イートインスペースもお洒落です。
3.イオンモール鈴鹿
三重県内で最大のイオンです。
イオンタウンや温浴施設も隣接している為、1日中過ごせます。
鈴鹿で行く場所に困ったらココで間違いありません。笑
オススメのラーメン屋
1.麺や暁
Hondaの鈴鹿製作所のすぐ側にあります。
あっさり系の塩ベースのスープに焦がしネギ油を入れて食べるのが絶品です。
開店と同時に並ぶので時間帯にはご注意を。
2.らーめん空(くう)
街中から鈴鹿ICに向かう県道沿いにあります。
味噌、醤油、塩がありますが、太めの縮れ麺に合う味噌がオススメです。
サイドメニューの鳥の胸肉のから揚げも柔らかくて味付けも絶妙で毎回頼んでしまいます。
3.中華そば大林
鈴鹿サーキットのすぐ側にあります。
鯛の出汁の香りが効いた鯛塩そば、鴨出汁と鴨肉のチャーシューが入った鴨中華そばとちょっと変わり種の中華そばのあっさり系のラーメンです。
友達にめちゃくちゃおすすめされて行ったら見事にハマりました。
どの店舗も鈴鹿市が本店の個人経営のラーメン屋です。
他では味わえない味だと思うので、鈴鹿に来た際は是非お試し下さい!
最後に
名大社と鈴鹿市は約5年前から今現在に至るまで採用支援の事業でお付き合いがあります。
私が名大社を知ったのもこの事業がきっかけでした。
今後も名大社と鈴鹿市が良い関係であることを祈っています。
今日のブログが、これから鈴鹿市に訪問する機会の増える、担当のオギウエの話のネタにもなれば幸いです。
5年前に求職者として参加した転職フェアの冊子の写真が懐かしかったので貼っておきます。

リモートワーク

こんにちは。小川です。今回のブログを何書こうかなーと社内で話していたところ、昨日の西田さんのブログによると、安田さんのゴーストライターは5000円とのことでしたので、値切ってみたら2000円でした。1000円だったら頼んでいたかもしれない。危ない。。

 

さて名大社では先週、全体のリモートワークを実践しました。

 

営業としては会社には行かずに自宅からの直行直帰です。用事があり夕方会社に寄ると、この方々だけ。

まばらなオフィスはなんだか寂しい。
1週間ぶりの出社は賑わっていました。
直行直帰のため、会社帰ってからやろう、朝行ってからやろう、ということが難しく、時間の使い方についてよく考えるきっかけとなりました。
とても困ったのは、パソコンへのテザリングでiPhoneの充電の減りがとても早いこと
つい先日もモバイルバッテリーをコンビニで買ったのに、プラグを忘れるなど、、困ったあげく、モバイルバッテリーのレンタルサービスを借りてみました!
それがこちら、Charge SPOT
会員登録すると、ファミリーマートや、飲食店、ドラッグストアなどなど、設置してあるレンタルスポットで借りることができ、レンタルスポットならどこでも返却可能です。
1時間未満150円、48時間300円ほどでレンタル可能です。
 見たことはあったけどめんどくさそうだなーと思ってスルーしていましたが、結構便利でありがたかったです。
コンセント貸出が出来るお店も増えてはいますが、ゆっくり仕事するわけではなく移動したい場合などはとても便利だと思いました。

おかっぱコンサルタントの文房具通信 ㊵

 

毎月執筆している中日新聞のコラム原稿〆切と、
このブログが完全に被り、物書きに追われているニシダです。

安田くんにゴーストライター依頼したら
5000円を要求されたのでやめました。

〆切が迫らないとやる気にならないこの性格と
約40年向き合っています。
(短期的なタスクは超得意です!)

さてさて…

毎年10月は手帳が発売される大事な時期です。
必ず東急ハンズとLOFTは徘徊します。

ですが、東急ハンズで「文具日和」という
イベントが開催されて、普段、東京か通販でしか
買えないものに魅了され、またマステ買いました。

—————–

今月は自分の備忘録的なことを書きます。
「言葉」についてです。つまらないです笑。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

突然ですが、
「これ何ですか」と聞かれたらどう答えますか。

「天むす」と答える人もいれば、
「おむすび」「おにぎり」。

はたまた、天むすを知らない人は
「海老の天ぷらが具になったおにぎり?」
などと答えるでしょう。

同じものを見ても、その人が育ってきた環境や、
関わってきた人・仕事によって、答えはぞれぞれ。

こんな当たり前のことが

「なんで天むすって言わないんだよ!」
「おにぎりだっていいじゃん!」
「天むす知らないなんて非常識だな!」

このようなコミュニケーション障害を起こしているんです。
言葉に気をつけていれば…と思うこと多々あります。

ちなみに、わたしが言う言葉とは

普段、学生のエントリーシートや、転職で使われる
職務経歴書、コラムなど

「文字としての言葉」。

就職・転職相談や、人と話す会話、講演など

「口から発せられる言葉」。

大きくこの2種類に分けられます。

前者「文字としての言葉」は、世の中テンプレートに
侵されていると常々感じます。とくに就活においては
本当に腹が立つほどです。こう書けばいい的な。

後者「口から発せられる言葉」。
ただ聞いているだけだと通り過ぎてしまっている
言葉に、その人らしさや、悩んでいること、矛盾など
いろんなものが入り混じっています。

文字と違って目で見えないのと、
在宅でカメラオフの場合は、「音」で表情を
読み取らないといけないのでなかなか難しい。

「ここ拾ったほうがいいな」

というのを耳を研ぎ澄まして頭で考えていくので
とても疲れます。

文字だと逆に、文面から表情や背景を読み取るので
それはそれで疲れます。

要はコミュニケーションは疲れるものです。

ここ数年、自分はこの「言葉」を仕事にしていると
思って過ごしていて、さらに関係性とも深く関わるもの。

私にとってはすごく大事なのです。

コミュニケーションなんて馬鹿馬鹿しいと
目にすること・耳にすることもありますが

年齢・環境が違う人たちと言葉を交わすなかで、
自分が思っているものが正解でもないし

全員が「天むす」と答えられなくても
結果「おいしいねこれ!」と笑い合えるような
仕事をしていくことが自分らしいなって思います。

備忘録にお付き合いいただき
ありがとうございました!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ついでに転職コラムもどうぞ。

「転職6回」が目に留まり、
たくさん読んでもらっているそうで複雑な心境です。

もうすぐ最後の後編が出ます!

ネタがない時は外に出て歩いてみる。

こんにちは、堀口です。前回のブログで何を書いたか忘れている。

スタッフブログライターの皆さんいかがですか?

大丈夫なんでしょうか?
ネタがない時は、外に出よう。ただそれだけ。
コースは岐阜駅に到着し、金華山の麓の岐阜公園まで歩くとゆういたってシンプル。
岐阜駅
営業、通学、花火大会と過去何度、このコースを行き来したことか?
車、高校時は自転車(けった)で。当時はミニサイクルなんぞに乗っていた。
今回は、曇りの天候で降水確率0%にかけてみました。
まずは、岐阜駅。土曜日午後とゆうのに人影まばら、
GOTOトラベル開始。皆さんどちらへ?
 
織田信長公もマスクで予防対策。
岐阜駅から岐阜公園までは3,5キロ。歩いて1時間くらいか?
玉宮町を抜けて、金(こがね)神社を通り 柳ケ瀬を通過。
柳ケ瀬にはいくつかの高層マンションが建ち始めている。市役所も現在、新庁舎建設中。
メインの柳ケ瀬アーケード
ラッピングバスがやたらと目立つ。
高校1年の恩師のE先生のお宅はこの辺でしたか? まだ、ご自宅はあるのか?
あるではないか。お菓子屋さんであったな。
目的地が近づいてくる。
草木に水を撒いている方が、間違いない。
迷わず、「E先生。」と呼んでみる。こちらを振り返りしばし沈黙。
笑顔で、堀口か? じじいになったな。(笑)
その言葉は流石になかったのですが。 目元変わらんな。
お元気そうで。しどろもどろ。同級生の結婚式いらいの遭遇。
30年ぶりですね。しばし懐かしの昔ばなし。
先生話し方、当時と変わらず。
懐かしのヒットメドレーとなりました。いい出会いであった。
ここは、メモリーを振り切り、岐阜公園到着。
昔からありました。懐かし。
金華山のリス村からの脱走兵か?こんな小動物にも会えます。
「麒麟がくる」一色か? そうでもない。そんな控えめな岐阜市。
板垣退助の銅像は相変わらず。板垣退助遭難の地
「板垣死すとも自由は死せず」
わたしもこんな名言を一生に一回でも残してみたいと一瞬だけ思いました。
金華山ロープウェイ入り口。今回は時間の関係で登山なし。
昔、ここに水族館があり、オオサンショウウオがいた。
屋外にペンギンがいた。そんなこといいだしたらきりがありません。
ロープウェイ乗り場口に斉藤道三がお待ちかね。
写真へたくそ、申し訳ありません。
織田信長の銅像、これはいつできたのであろうか?
河原町界隈 銀行も街並みに溶け込む 観光客さん少ないー。是非お越しください。
帰りも岐阜駅までぶつくさつぶやきながら歩いたのでした。
このコースは名鉄の路面電車が岐阜駅から長良北町間走っていた。
無くなったのは今でも本当に残念でならない。
飲み屋街の様子もさぐりながら。有名餃子店には相変わらずの長蛇の列が。
いい出会いもありました。
トータル2万歩 ほどよい疲れを感じながら。
少し前に読んだ本のテーマに
「迷ったらやる。迷ったら買う。迷ったら行く。」
是非、実践したいですね。
歩くには、気持ちのいいシーズンになりました。それでは。

スポーツができる・関われる喜び

おはようございます!

サッカー小僧のイサジです。

本日もよろしくお願いいたします。

 

先週、コンドウさんとヤマグチさんが自分の試合に観に来てくれました。

休日でお忙しい中、お越しいただきましてありがとうございました!

また観に来てくださいね!

 

さて今日は僕の大好きなスポーツの話をしたいと思います。

先月、僕は約10ヶ月振りにJリーグ観戦しました。

対戦カードは名古屋グランパス対横浜Fマリノス。

昨年優勝したチームと対戦し、結果2対1で逆転勝ちしました!

 

やっぱりテレビやネットで見るより現場に行った方が、楽しさが倍です。

ゴールした瞬間、今まで皆とハイタッチやハグをしていましたが、今回はグータッチ。

まだ完全に日常が戻った訳ではないですが、観戦ができるようになったことは、とても嬉しいことです。

今や無観客から収容人数の50%まで可能になり、少しずつ経済にとっては明るいニュースです。

これらは一人ではできないことであり、Jリーグだったら村井チェアマンが先頭に私達に発信してくれました。

 

そんな発信がこちらの動画です。

<Jリーグの日(5月15日)を迎えて。村井チェアマンからメッセージ>

<【Jリーグ再開】56クラブ、1769名の選手たちへ 選手・スタッフ向けのメッセージ動画を特別公開>

 

スポーツは可能性があり、どんな困難に遭遇しても、歩みを止めません。

確かに東日本大震災のときも、スポーツは歩みを止めず、私達に勇気や感動をくれました。

サッカーやスポーツのために尽力してくださった村井チェアマンに感謝!!

2つ目の動画は、自分の試合前にモチベ上げ動画として最近見ています。(笑)

今まで当たり前だったことを改めて感謝をしながら、観戦・プレーしていきたいと思います!

 

いつかあの頃のように、日常生活が完全に戻ることが僕の夢です。

<Jリーグ公式ツイッター>

サポーターの声援・満員スタジアム・フラッグの使用・隣の仲間達とハイタッチやハグ・試合後に居酒屋で振り返りなどを切実に、再びしたいから、自分のスマホホーム画面は今上記の写真に設定しています。

 

そういや聖地瑞穂スタジアムは来年建て替え工事するので、沢山観に行かないといけないですね・・・!

それでは今日は、このへんで!

控除についてと節税対策

こんにちは!名大社の加藤賢治です。

今回のブログは控除についてと節税対策をブログに書きたいと思います。

普段給与明細の控除項目を確認していますでしょうか?

差引支給額を確認する方は多いと思いますが控除項目の内容を把握して何の目的で控除されているかを理解することが重要だと思います。

●健康保険…病気やけがで医療機関を利用した時や、治療や投薬にかかる医療費の負担を軽くする保険

3割負担で医療費を軽減できる保険はありがたいです。

また健康保険以外での節税対策としては医療費控除とセルフメディケーション税制があります。

医療費控除は年間で10万円以上の医療費がかかった場合にはその差額×20%が所得控除対象となります。

10万以上の医療費がかかっていない場合でもセルフメディケーション税制対象医薬品を年間で12,000円以上購入しているのであれば、その分の差額分×所得税率  20%+個人住民税率 : 10%分が控除対象となります。

ドラッグストアでよくフェイタスを購入する僕にとってはありがたい制度です。

レシート保存と確定申告をする必要がありますが、上手にこの制度を活用していきたいです。

●雇用保険…失業した時や育児休業をとったときなどに支給される制度

また条件を満たすことができれば受講料が無料で受講手当てがもらえる職業訓練を受けることができます。

転職フェアの会場に来ていただく求職者も職業訓練受講者を見かけますね。

あと意外に知られていない事だと思いますが、在職中でも利用できる教育訓練給付制度もあります。

教育訓練給与制度とは自分が取りたい資格の専門学校費用の一部を最大10万円まで国が補助する制度です。

※雇用保険を1年以上加入している方が対象となります。

詳細は下記のアドレスよりご確認ください。

教育訓練給付制度→https://www.kyufu.mhlw.go.jp/kensaku/SCM/SCM101Scr02X/SCM101Scr02XInit.form

他の節税対策としては、ふるさと納税・つみたてNISA・iDeCo等々まだまだありますが、他の控除項目を含めてまたの機会にブログで書きたいと思います。

テレワーク中です

こんにちは
名大社の小鹿です。

最近どこか出かけてますか?
私は、我がふるさと東郷町についにできた
ららぽーと」に早速行ってきました!

あんな陸の孤島のような町に
よくできたなと感慨深いです笑

行ったのは平日のプレオープンにもかかわらず
そこそこの混み具合でしたが、
オープン後の今は本気でやばいとのこと
(又聞き情報なので信ぴょう性怪しいですが)

もうちょっと時期を置いてから
是非是非行ってみてください!

———————————

さてさて、話はガラッと変わって
昨日(月曜)から今週いっぱいは
名大社全員在宅勤務です
※ブログを書いている時点では「今日から」ですね

4~5月の自粛期間中、営業や紹介が在宅となる中
業務の関係上出勤していた私たち内勤も
ついに今回は在宅です!

そんな「初」在宅勤務を1日終えてみたら、
このブログに書きたいこともきっとでてくるはず…!
と当初は思っていたのですが、

先ほど初在宅勤務を終了したところ
思いのほか感じたことがありません…

案外「困った!」っていうのが無かったのと
1日ではいまいち分からないということですね。

とりあえず、
◎ノートPCの画面小さすぎて慣れない
(普段3,4周り大きいデスクトップ使っているので…)
◎モニターが足りない
(デスクトップとノート両方使う時があるので…)
◎先週末胃腸炎で苦しんだ私にはちょうどいいタイミングだった
(ご飯全然食べれないから体力落ちまくり)
◎仕事終わりに水筒とか洗わなくていいの楽
◎孤独

しょうもない事しか出てきませんでした。

あ、あとこんなしょうもないこと
わざわざ確認してもいいかなと思いながら
社員の皆さんに
メッセージ送ったりしてます

来週の今頃には
もう少しちゃんとしたこと言えるはず笑

今日はこのへんでー

価値観って難しい、、、

こんにちは。人材紹介事業本部の石黒です!

今回は最近就活生から受けた相談について書きたいと思います。

「大阪で就職したいけど、コロナが怖いから地元に帰って就職した方がいいのかすごく悩んでいます。」

?という相談でした。

 

私が就活する時には悩むことがなかった話です。

それからコロナに対する意識の違い、人によってこんなに違うんだと思いました。

私なら、出来る限りの対策をして大阪で就職するという選択をすると思います。なぜならコロナが無ければ大阪で就職したい気持ちと目的があるから。

でもそれ以上にコロナにかかるリスクが怖い、、、、、、んーーーーーー。

 

コロナで人生が左右されるのは勿体ないなと思ってしまいました。

これも価値観なので、何が大切かというところになると思うのですが非常に難しい。

コロナなんて大丈夫だよ」って言えるわけも根拠も無いし、でも自分の職業に対する気持ちも大事にして欲しい、、、、、

 

なかなか的確なアドバイスをすることが出来ずにモヤモヤしました。

コロナを超えて、「この会社で働きたい」「この人と一緒に働きたい」「この仕事をしたい」というものにまだ出会っていないから悩んでしまうのかなと思い、納得がいくまで就職活動を続けようということしかできませんでした。

 

生きてる時代によって、自分の進む道が阻まれる時があるし、今までに存在しなかった価値観が出てきて悩むこともあるのだと思いました。

今回は真面目に書いてみました。