名大社 スタッフブログ

2018年05月の記事一覧:

5月に撮った写真から。

 堀口です。よろしくお願いいたします。
5月に入りまして寒暖差はありますが、いい季節になってきましたね。
ここはためらわず、忘れぬうちに週末開催の転職フェアのご紹介を。
明日からは、転職フェア(名古屋・岐阜)を開催させていただきます。
テレビCM、交通広告の内容も一新されておりますので宜しく
願い致します。
日程は以下の通りです。

18(金)・19(土)は名古屋国際会議場。

20(日)は岐阜市文化センター ※2019卒学生様も歓迎。

 
 発見。岐阜駅での告知ポスター掲出中。

 

 

話は飛びます。新緑は目に眩しく、色々な花が咲いています。

最近、少し、なぜか“プチ園芸”にはまっています。

 

今日5/13は1日雨模様。室内での作業となります。

 ミニばらの鉢植えです。バラ専用の土があることを最近知りました
今もそこらじゅうで、バラが咲いていますが、見ごろはいつになるやら?
この鉢植えはホントに咲くのでしょうか?
次は“和”をテーマにいくつかの苗を購入。作業してみました。

こんなんできました。

 

つい最近も、近所を散歩していたら、“こんなもの”に遭遇したのです。

これはなんですか? 有名芸術家が創作したオブジェ?

近くに行ってなるほど、こんな角度のあるとこ登るんですね。

2年後の、東京オリンピックの正式種目となる、スポーツクライミングの練習場とのこと。

 

クライミングウオール(高さ15メートル、幅4メートル)とゆうそうです。

自宅近所の岐阜聖徳学園高校の体育館玄関横に完成してました。

在、この部活部員は3名。

ローカルニュースでも取り上げられていました。

近所からオリンピック選手が出れば応援します。

 

話題は、愛知県一宮市へ。

何で有名ですか?

織物の街として栄えましたが。

今、熱いのが、いやかなり前からブーム。喫茶店の朝のサービスといえば。

モーニングサービスで街起こし。

一宮モーニング協議会なるものができていて、こんなモーニングマップも発行されてます。

お店の名前は、●クローチェ。一宮市開明字共同池41ー1

お店は8時から、営業開始。この日は土曜日の8時20分に到着も、駐車場は満杯。

マズイな。順番待ちで41番を聞き、

また、お目当てパン(サイコロ食パン)が次回、焼きあがるのが、9時半と聞き、

あきらめ、自宅へUターン。

お店は増築普請中、なるほど。客席増やさないと、お店回らんでしょう。

ノーマルモーニング。焼き立てパン付き。

この写真は二ヶ月前に、収めた写真ですが。笑

かなりの、待ち時間を伴うモーニングかと思われます。ご注意ください。

インスタ映えの写真2点を。

ご参考までに。

 

これは、なんでしょう? 次回に続く。

来月も宜しくお願い致します。

初めまして!新卒の伊佐治です!

初めまして!今年4月から入社しました!新卒の伊佐治幹也(イサジミキヤ)です!

 

ブログを見ている皆様、お忙しい中いつも見て頂き、ありがとうございます!

入社して約1ヶ月半経ちましたが、覚えることが沢山多く、早速躓いてることがありますが、上司のカトウさんや先輩社員さんからのフォローやご指導のお陰様で、楽しく仕事させて頂いております!

今回、初ブログ投稿でありますので、イサジをもっと知って頂く為に、「大学時代」のお話をさせて頂きます!

 

大学時代、最も力を入れていたことは、、、

サッカーです!!その中でもレフェリーです!!!

勿論、小学生から高校生まではサッカー選手でした!

 

ブログを見ている皆様。

何故レフェリーになったの?と思いませんでしたか?

教えます!理由は4つあります!

①中学2年生のときにJリーガーを諦めたから

②高校1年生のときに当時高校2年生だった先輩がレフェリーをしている姿を見て、惚れたから

③Jリーガーは諦めたけど、JレフェリーだったらJリーグの舞台に出れるかも

④日本サッカーに貢献できる人になりたい

です!

 

高校生まで選手を活動することを決め、大学生からレフェリーになり、かつC大学S学部に一般入学し、更にサッカー部の学生スタッフとして入部しました!

 

入部してから、選手達の経歴は全国高校サッカー選手権やインターハイ全国に出場経験のある名門校ばかりでした。

(石川のS高、富山のT高、Nユース、静岡のF高などなど)

そんな彼等と4年間過ごした大学生活は、私にとって今まで歩んできた人生の中で最も大きな財産です。

彼等はどんなに厳しい状況(たとえ全国大会に出場出来ないかもしれない)であっても、練習を含め最後まで「自分達のプレー」をし続けた。

試合終了の笛が鳴るまで「諦めない姿勢」をプレーで私に教えてくれました。

 

そのお陰様で私は大学4年生のときに、レフェリーとしてインターハイ全国や大学Iリーグ全国を担当することが出来ました!

 

今年から皆、新社会人になり、それぞれの道(Jリーガー、一般就職、公務員、教員など)へ歩みましたが、私は現在も仕事をしながらレフェリー活動をしています。

Jリーグを担当されているレフェリーの皆さんは、仕事しながらレフェリーをしています。

仕事とレフェリーの両立ができる。

私はそんな人になりたいと思って、どうやったらできるのだろうか、毎日考えながら試行錯誤しています。

 

これから辛いことや楽しいこと、必ずありますが、その壁に何度も何度もぶつかって、壊して、その先にある宝箱を自分のものにし、成長していきます!!

ですが、その壁を壊す為には皆様の力が必要です!

何卒、イサジを見守って頂けたらと幸いです。

 

最後まで読んで下さって頂きありがとうございました!!

またお会いしましょう!!

営業エリアでのお店

こんにちは!名大社の加藤賢治です。

5月になり、束の間の春の陽気が一気に暑い季節となりましたね~

普段、営業で外回りをしているので昼ごはんは営業エリアで食事をしている事が多いです。

名大社は名古屋市内を営業する時は、地下鉄と市バスを利用して外回りをしています。名古屋市外を営業する時は車を利用しています。

名古屋市内を外回りしているときに昼食をする店は、コメダ珈琲、CoCo壱番屋、吉野家等、チェーン店に行くことが多いですが、車で外回りの際、

時間に余裕がないときは、コンビニで弁当を購入して車の中で素早く食事を済まして仕事に取り組みますが、時間に余裕があるときは、スマホで検索して、口コミサイトを見ながら評価が高い店に入って食事をしています。

僕の営業エリアは、名古屋市外は豊田市、岡崎市、安城市、知立市、大府市、刈谷市の三河地域を回っています。

今回、ご紹介したいお店は【鐘庵】の豊田栄町店です。

食べログアドレスはこちら→https://tabelog.com/aichi/A2305/A230501/23033022/

12時前になるとお客さんで満員になっており、早めにお店に入って食事する事をお勧めします。

この店は、注文したらすぐに会計となるので、事前に食べるメニューを決めてからお店に入ると良いです。

鐘庵特製の「桜えびかき揚げ」はサクッと挙がるオリジナル天ぷら粉、揚げたてでもベタッとしない高品質天ぷら油、長年の経験で培った調理製法や調理器具等

によって、他では中々真似の出来ない独特の形状と風味を特徴としています。

愛知県での店舗は、豊田市、岡崎市、豊橋市、清須市にあるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね~

朝、気持ちよく目覚める!

こんにちは、名大社の小鹿です。
※冒頭から告知です!※
今週末、転職フェアを開催いたします!
今回から新しくなったCMは、皆さん観られましたか?

といいつつ私はまだ観てないんですが・・・
(会社で「できたよ」みたいな報告の時に一通り目は通してはいます)
今週どこかで観れるといいです(^^)

***
さてさて、話は打って変わって、
先週のGW明けの一週間とか。
はたまた、今日のような休み明けの月曜日とか。

朝、起きるのしんどくなかったですか??

私はそんなに朝が弱い方じゃないんですが、
それでもそんな日は、目覚ましの音に殺意を覚えます。

で、もうちょっとだけ、、、とうとうとしてて、
スムーズが鳴ったときとか。

寝ぼけてなかなかスワイプできなくて
ちっとも音が鳴りやまないときとか。
(目覚ましは、スマホ派)

わかってるよ、いちいちうるさいな、黙れよ!
(こんな口悪くないです。念のため。)と
目覚めの悪い朝になりますね。

そんな朝を気持ちよくするアイテムを最近取り入れました!

じゃーん。

シーリングライト。のリモコン。
シーリングも撮ろうと思ったんですが、
光が入りまくって何が何だかな写真になったので、割愛。

Panasonicの「目覚めのあかり」という商品です。
公式サイトの言葉を借りると、
「光と音で快適なお目覚め環境をサポートする」

要は、設定した時間までに、徐々にお部屋を明るくして
(何段階かでだんだん明るくなってるみたいです)
起床時刻になると、部屋の明かりは全灯、アラーム音でお知らせしてくれる。

朝日が昇るような感じになるからすっきり目が覚める!

※写真のリモコンに「おめざめ」っていうボタンやら表示があるの見えますか?
それがその機能です。

明るくしていくのも、設定時刻の30分前からor15分前からかで選べれるし、
音も、大・小・音無し(光だけで起きる)で選べます。

私はいろいろ試した結果、起床時間30分前から明るくする設定だと、
15分前くらいで眩しくて起きてしまい、なんか損した気分になるので(笑)
15分前から明るくする設定にしてます。
そうすると大体5分前に自然と目が覚めるかんじ。

で、二度寝予防に、小さい音のアラームをかけています。

たしかにすっきり起きれます。
あー、部屋明るいなー、、、朝か。みたいなかんじで心穏やか。

但し、難点があるとすれば、
どうも私、週に1~2回、頭からお布団を被って寝てしまう日があって。

その場合、起床時間になると、
アラームの音でうわあああ、うるさいいいいと布団をはねのけた瞬間、
シーリングライト全開の眩しい光で、うわあああ、目があああみたいな二重苦になります。笑
最悪の目覚めです。

なので、お布団被って寝ない癖のある人にはおすすめです!!

一度買うと、シーリングを買う機会なんてそうそうないですが、
朝の寝起きの悪い方!是非、寝室に取り入れてみてください!

では、この辺でー

Before・After  さて、結末はいかに?

こんにちはオッサン奥井です。

 

アッという間に大型連休も過ぎ、今年のGWはどのように過ごされましたか?

どこかに出かけられたのでしょうか?

さて、貴方は何派でしたか?

せっかくの長期休み、めったにいけないので遠出するぞ派?

どこ行っても渋滞だから、遠出はしないで近場で食べ歩きだ派?

うちでのんびりが一番だ派?

等々

アウトドア派からインドア派まで、

色んな楽しみ方で、過ごされたことでしょう。

さあ、フル充電もできたことだし、仕事モードに、

パワーON!がんばっていきましょう!

次は夏休みが来るのが待ち遠しいですね。

 

さて、今回もオッサンの戯言で、

ここ最近、日増しに、非常に気になっていると言えば?

誰の目からも・・・

見た目からして、

そだね~やっぱ、恥ずかしい!

うん、醜い!ひどすぎ!

やだ~! 一緒に居るのが恥ずかしいわ!

浮き輪付けて歩いてるみたい。

体に、良くないんと違う?

なんとかしないといけないんでは?

 

そう、おなかの出っ張り。気になる太鼓腹。三段腹。

 

ついに、デブの味方が、

何故か、イトーヨーカドーで、見つけてしまいました。

TVショッピングだけじゃなかったの、なんで?

今、お店でも売っているのか。

しかも、お値打ち価格・・・

これ買ったら、ああなって、こうなってと、色んな妄想が、駆け巡る。

 

ついに、我が家にも、

以前、杉村太蔵がCMやっていた、

「巻くだけで腹筋」の

スレンダートーン!SLENDERTONE!

あの『スレンダートーン』が、やってきました。

「Abs Fit( 腹筋)アブベルト」。

しっかりとインナーマッスルまで届くパワー、

対応できるウエストサイズは100㎝まで。

腹部に装着、延長ベルト必要なしでなんとかOK。

あぶない、あぶない。

いざ、挑戦!

楽して、痩せて、腹筋バキバキに!

姑息、よこしまな!と言われるかもしれませんが、

楽しみ、楽しみ!

さあ、スタート!

スイッチON・・・

 

電気の刺激が、インナーマッスルに

ビビビビ、ビビビビ、ビ~、ピクピク、ピクピク、ピ~、ピ~ク、ピ~ク、ピ~ク、ズ~ン、ズ~ン、ズ~ン、ズ~~ン・・・

効いてる、効いてる・・・

アドレナリンの放出を増幅させてくれる腹部の刺激が、

もう癖になりそう!

う~ん、カ・イ・カ・ン(快感)!

 

継続、継続、また継続、

「楽して、痩せる?」

これも継続は力なり!

日々の継続は結果として表れる。

 

結果すら出ないで、何もなかったかのように、終わらないようにしなければ!

「高まった熱が冷めずに、三日坊主で終わらないならないように願っています!」

という天の声が、どこからか、聞こえてきます。

継続は自分の意志次第。

 

そっと、目を閉じれば、頭の中に、

腹筋が6つに割れて、ムキムキに!マッチョに! なった肉体美・・・

妄想と空想と幻想が入り乱れて、フツフツと頭の中を駆け巡るのです。

 

次の日、TVを見ていたら、

山田ローラのスレンダートーンのCMが、流れているではありませんか。

あれ、買ったのと違うなあ?

エッ、新しいモデル?

あッ!そうだったのか!

それで、お値打ち価格の理由が・・・、

う~ん、なるほどと納得したのでした。

 

そんなGW中のひとこまでした。

 

Before、

After

お楽しみに・・・

何ヶ月後、はたまた何年後?

お能に明け暮れたGW

こんにちは、不破です。

ゴールデンウィークが明け、ようやく仕事モードのテンションになってきたなあと思う今日この頃。

前回のブログでも書いたようにGWの終わりに発表会があり、

全然落ち着かない毎日を過ごした今年のGWを振り返ります。

 

落ち着かないと言いながら、5月2日は母とふたり日帰り京都旅へと向かいました。

桜も紅葉ももちろんいいと思うんですが、普段使っているMac3台全て背景を青もみじにしているくらいに青もみじ大好き!

なので、この時期の京都は最高です。連休の割には人出も少なく、穴場な気がしています。

 

 

 

京都旅行の目的の一つは、扇袋でした。

お能のお稽古用の扇を入れている袋なんですが、ふと気づいたらぼろっぼろになっていました。

思い返せば、就職祝いにと、当時お世話になっていた先生にいただいたものなので、

もう10年以上使ってることに。

残念なことに名古屋では買える場所が無いんですが、発表会前に新調したいな〜と思い、

京都の烏丸御池にある老舗扇屋さんへ。

「袋はあまり置いてないんですよ〜」と言いながら、柄違いで大量に出していただいたので、

扇屋さんの歴史のお話を聞きながら、必死に選んで買ってきました。

向かい鶴!

 

その後は南禅寺に行って異臭騒ぎにニアミスしたり、

銀閣に行ってブラタモリで特集されたばかりの東求堂の特別拝観ツアーに参加したりと

京都東山を歩き回って来ました。

 

 

そんな感じで、京都を歩きまくってパンパンの足を引きずりながら、3日、4日は朝からがっつりお稽古。

1週間前のリハーサルがかなりぐだぐだで、いろんな先生に心配されてしまったので、

反省点を潰しつつ、ある程度のところで開き直って5日の発表会に挑みました。

 

発表会当日はとても気持ちの良い天気。

山田さんのブログにも書いていただきましたが、

会社のみなさんをはじめ、いろんな方に見にきていただけてとても嬉しかったです。

自分の演目「天鼓」の舞囃子は、ほぼほぼミスなく、気持ち良さでいっぱいのなかで舞えました。

反省点が無いわけではないですが、ほんとにほんとにたのしかったー!

 

見に来てくださったみなさんに「かっこよかった!」と言ってもらえたのもすごく嬉しかったし、

プロの先生たちに「今日はすごく良かったよ!!」と褒めて貰えたのも、とても幸せでした。

「今日は」という前置きに、一週間前のリハーサルの酷さがうかがえますが…。

 

 

ちなみに、発表会終了後は楽しみな打ち上げパーティーもあり。

能楽堂に隣接する料亭大森でうなぎメインの懐石料理とともに美味しいお酒を飲んできました。

あまりないプロの先生たちと交流する機会なので、いろんなお話を聞きましたが、

20年続けて来てなお「焦らず長く続けなさい、人生積み重ねだよ」という言葉をもらって、

伝統芸能と一緒に人生の奥深さを感じたりしました。

 

そして、毎回、あんなに緊張して死にそうになるのに、すぐまた大きい舞台で舞いたくなる不思議をずっと感じてここまで来ましたが、今回もまたそんな気持ち。

先生の都合で次の機会がいつになるのか分からないんですが、またあの場所で舞いたいなあと思っています。

名大社way(=ing)

5月です!

すでに今年の1/4が終わったことになります(‘Д’)

歳を重ねるごとに、月日の流れが早く感じますよね。

どこかで聞いた話なのですが、それには理由があるそうです。

歳をとるにつれ、だんだんと分母が大きくなっていきます。

つまり、私で言えば 1/32(age)。

1年がもっと長く感じていた10代・20代よりも、1年の重みがだんだん小さくなっていくわけです。

 

これって社会人歴で考えてみたらどうでしょうか。

11年目の私と、入社したばかりの新メンバー・イサジ。

(腹ペコ・イサジ)

覚えることも、山ほどある新人にとって1年はあっという間でしょうが、非常に密度の濃いものになるはずです。

社歴が長くなればなるほど、その1年の重みを自ら求めていかなければならないのでしょう。

GW明けだからってボケっとしていられないっ(´Д`)

 

息子も来週で2歳を迎えます。

彼にとっての1年は、1/2(age)。

1年で驚くほど成長することに納得。

ドハマりしているトーマスのキャラクター名を、顔だけで完璧に答えてしまうほどに…

(あなたは何問正解できますか?)

 

営業マンとして若干のジェラシーを覚えているニムラです。

 

 

今日は弊社の「クレド」について少しお話させていただきます。

名大社way 7つの約束”として、私たちの行動指針をまとめています。

このクレドを作りあげる全社プロジェクトが始まったのが、2013年。

いまから5年も前になります。

まだ入社していなかった若手がゴロゴロいます。

 

最初、こういったものを導入すると哲さんがおっしゃた時には、

「なんだそりゃ?そんなの必要?」

と正直思っていました。

 

しかし、あくまでトップダウンではなく、

「みんなで作りあげるもの」というスタンス。

そんな想いをカタチにする作業が始まりました。

 

まずはじめにやったことは、

「働くうえで大切にしたいことって何?」

それぞれの想い・価値観を出し尽くします。

こうやってグルーピングしてみると、同じ文言がいくつも出てきていて、

あぁ~このへんは皆が共通して思ってることなんだと分かります。

 

そして、これらを共通項で結んでいくと、こんな感じのマインドマップが出来上がります。

ここに出てくる文言を含めて、現在のカタチに集約されているわけです。

全員で作りあげたクレド。

 

しかし、これはあくまで仮のカタチ。

これから、まだまだ変化していくことが大切だと感じます。

30名弱の組織でも、全員が同じ想いを持っているなんて、ありえません。

だからこそ、このクレドという羅針盤のようなものが必要であり、

荒波を越えていくためには、その波に合わせた形状に進化をさせていかなければならないと思うのです。

 

このクレドを根付かせていくには、自分たち自身が様々な場面で、

ここに立ち戻って考えてみる習慣をつけていかなければならないと思います。

 

活かすも殺すも自分たち次第。

このクレドを50周年を迎える名大社の“財産”にできるように、大切にしていこうと改めて感じました。

まんがでまなぶ

 

こんにちは。水谷です。

 

GWも終わり昨日から通常通りです。

最近、インプットが明らかに不足しているので、

GW期間中はできるだけ本や雑誌を読む時間にあてました。

 

じっくり読む分厚い本、さっと読んでさくっと理解する入門書、

面倒な場合は、まんがに頼ることもあります。

「まんがでわかる〇〇」は気楽に読めるので、重宝しています。

 

今回は雑誌からです。

週刊ダイヤモンド2018 4/21号

 

仕事柄、決算書を読むばかりでなく、自社の分は作成する立場である以上、

当然理解していなければならないし、もちろん理解しているつもりではあるのだが、

基本に立ち返りおさらいするにはちょうどいい内容かなと思います。

(まんがの絵はイマイチな気がしますが・・・)

 

パート1では、財務3表について大枠だけをさくっと理解することを目的に、詳しく解説されている。

仕訳や簿記といった知識は不要。読めることを目的にまんがで解説している。

 

パート2では、今こそ考え直す「会社のしくみ」と題して、会社って何?、誰のもの?

どうやって動いている?といったことについて説明している。

そいうったことがわかると財務の理解も深まると書かれているが、

社是・社訓・企業理念と財務のつながりについてはまだまだ理解が足りないと感じた。

 

パート3では、いろいろな業種の代表する企業の財務3表を取り上げ、業界企業によって特徴がわかる

ところが面白い。取り上げている業種・企業が多く、じっくり読んだので時間がかかってしまい大変

でした。東芝の債務超過からの脱却について順を追って説明してある点は理解できた。

 

日常業務に追われていると、木を見て森を見ずになることがあります。

たまには、まんがを取り入れている今回のような雑誌の特集記事でも学びになることはあると思います。

面白そうな内容の場合には、じっくりと読んでみたいと思います。

 

 

新緑とローカル列車

こんにちは、神谷です。

連休も終わり、今日から通常業務のスタートですね。
みなさんはどんなお休みを過ごされましたか?

私はというと、連休前半は実家に帰り、
我が家のゴールデンウィークの定番、バーベキューを楽しみました!

きれいな新緑、さわやかな空気、時折聞こえてくる鶯の声・・・
とても癒されます!

山と川しかない環境に育ち、
昔はなんの魅力もないところだと思っていましたが、
この季節のこの風景は、今ではとても贅沢なものだと感じます。

 

そんな自然豊かな私の地元には、
長良川鉄道というローカル列車が走っています。

2年前から「ながら(森号・鮎号)」という観光列車が運行しており、
これはご存知の方も多いでしょうか。
水戸岡鋭治氏のデザインということでも話題になりました。
この4月からは、第3号車となる「ながら 川風号」も運行しています!

私も一度乗ってみたいと思いつつまだ叶っていませんが、
偶然、駅に停車中の「ながら」に出会ったので、記念撮影。

中も少しだけ覗きましたが、けっこう豪華でした!

 

ながら以外にも、こんな車両も走っています。

 
「GJ8マントレイン」と呼ぶそうです。
車内にも、楽しい工夫がしてあります。

写真からなんとなくお分かりいただけるでしょうか?
このGJ8マン、さくらももこさん考案の地方キャラクターなんです。
まるちゃん世代の私としては、親しみが湧きます!

さくらさんは、郡上八幡をとっても愛してくださっているそうで、
「一方的に郡上八幡を愛し、頼まれてもいないのに勝手にキャラまで考えてみた」
とのコメントが、GJ8マン公式サイトにありました。
自分の地元をこんなふうに応援してもらえるのは嬉しい限りです!

 

私自身、かつては長良川鉄道にとてもお世話になっていましたが、
地域の人の交通手段というだけではなかなか存続が難しいローカル線。
こういう企画や話題作りで少しでも盛り上がっているのを見ると、嬉しく思います。

沿線の新緑はまだまだきれいです!
名古屋から日帰りで行けるローカル列車・長良川鉄道の旅、いかがでしょうか。

思い出のキンコ

こんにちは、重野です。
本日より5月。2018年も1/3が過ぎてしまいました。
年末年始休暇以来の大型連休。
みなさま、ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。
製造業関係の方は9連休!でしょうか。
名大社は本日は稼働、明日、2日から6日までお休みをいただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願いいたします。
この連休の雰囲気の合間の中、
何をブログに綴ろうかと迷っておりました。
明日の水曜日は社長ブログ、食べ物のはなしシリーズかと思いますが、
私も食べ物シリーズを一つ。
随分前に、名城大学を卒業した私ですが、
先日、久しぶりに塩釜口へ大学の友人たちと出掛けしました。
そこから一つ。
名城大生の、胃袋を満たすお店の紹介です。
名城大学天白キャンパスに通う学生なら一度は行ったことのある!であろうお店。
【レストラン金鯱(きんこ)】
地下鉄「塩釜口」駅より徒歩3分程。
ランチはワンコイン。(だったはず。)
ここの定食、
安い!美味い!ボリューム満点!
ランチじゃなくてもから揚げ定食650円!
卒業生の7人中、6人がオーダーしたから揚げ定食。
から揚げとご飯のボリュームはもちろんですが、
から揚げにつける、しょうゆ&しょうがベースのタレが油っこさを消化して、完食させてくれる一品。
「せっかく、シオガマ行くなら、キンコ行きたいよね!」
「やっぱ、キンコうまいわぁ。」
「なんだかんだ、食べれちゃうよね。」
それが、きんこ。
大学生時代の思い出の味のひとつです。
私の行った日も学生が多くいましたが、
一般の方でも普通に入れる定食屋さんです。
近くにお立ち寄りの際は、是非ご賞味ください。
それでは、みなさま、良い連休をお過ごしください。