名大社 スタッフブログ

2016年04月の記事一覧:

正式決定!

こんにちは!不破です。
前回のブログが自分でも収集つかなくなって長くなってしまったので、今回はなるべくさっぱりと!
よろしくお付き合いをお願いします。

以前のブログ「良いものになるといいですね!」と書いたオリンピックエンブレムが決まりましたね!
ニュースなどでご存知だとは思いますが、「組市松紋」というデザインに決まったようです。
画像を貼っていいのかわからないのでリンクを…
https://tokyo2020.jp/jp/games/emblem/

ぱっと見「地味…?」とも思いましたが、日本の伝統的な模様なのにオシャレ感があっていいのかな。と思っています。
最初に撤回されたエンブレムから思うに、シンプルでカッコイイ系のものが良かったんでしょうか。
微妙な藍色がちゃんと伝わるといいなあと思います。

エンブレム決定を受けて昨日の朝の情報番組では、さっそく市松模様がブームに!とのこと。早っ!
市松模様好きなので、便乗したチェッカーデザインのグッズが増えるといいなあ。

 

今回は4つの最終候補が発表されたことで、いろいろな意見も出ているみたいです。
街頭インタビューでも賛否両論。
普通は決定したものが発表されるだけで、見比べることなんて無かったし、
「好み」以外の部分で語りにくいものだと思うので、そりゃ賛否両論あるに決まってるでしょ!と思って見ていますが、万人にウケるデザインってそうそうありえないんだろうなあと改めて感じました。

他の3案もどれも素敵でしたしね!
私個人的には、C案の風神雷神モチーフの「超える人(こえるひと)」推しでした!
なんとも言えないポップさが好きです。このひと、可愛いと思うのでこれでゆるキャラとか作ってほしいなあ。

ところで、今回採用されたエンブレムについて、こんな記事を読みました。
「新エンブレムに隠された法則とは? 「よくこんなの思いつくよね」と感嘆の声【東京オリンピック】」
こんなの見ると、もうデザインっていうより数学!?って感じですね。
(真ん中あたりのアニメーションは、ずっと見ていてもよくわからないけどすごい!ので是非見てみてください。)
元々のデザインの取り下げから、今回の正式決定に至る流れを見ていて、
デザインって本当に奥深い!という思いと、そしてどこかで決めて終わらせなければいけない難しさを感じましたね。

さてさて、いろいろと課題も多いようですが、開催されるからには良いオリンピックになることを願っています!
…と言いつつ、弱かったり負けたりしても頑張る選手やチームをながーく応援している方が好きなので、
すでに実力持ちの選手が集まるオリンピックってあまり真剣に見たこと無いなあ…と思う不破でした。
東京オリンピックは見てみようかなあ…。

新しい息吹が生まれる。

どーも。

三十路の裸課長ニムラです。

春ですね〜
桜満開!…かと思ったら、一気に散って、もう新緑を芽吹かせています。
心地よい風が吹くこの季節が1番好きです。
名大社にも新しい風を吹かせてくれるだろう新メンバーが徐々に打ち解け、それぞれにキャラを発揮してきました。

自身も新入社員の研修を担当する中で、教える側なのに、多くのことに気づかされる毎日です。

 

「何で企業展なんて名前なんですか?」

「???」

「学生が商談会のイベントだと勘違いしそうです。」

「・・・・・」

 

「営業で1番大事なことは何だと思う?」

「運です!」

「・・・・・」

 

予想もつかない疑問に、予測もつかない答え。

面白いです。
そんな彼女たちですが、営業独り立ちの日もあと数日です。

訪問させていただく企業のご担当者さまには多大なるご心配とご迷惑をお掛けすることでしょう。

申し訳ありません。

先に謝っておきますので大目に見てやっていただければ幸いです(笑)

 

さて、本日は個人的なお話も少し。

 

すでに知ってる方も多いと思いますが、私いよいよ父になります。

予定日は5/20。

♂(おとこ)らしいです。

 

世の男性のほとんどが同じかもしれませんが、やはり直前になってもまだ実感がわかないものです。

ベビーベッドができ、チャイルドシートが付き、赤ん坊のちっさい服が増えてきても、まだ正直これからどんな生活になるのか予想できずにいます。

そんな状況を担当者さまに相談すると、人生の先輩らしく様々なアドバイスをいただけました。

そのなかでも特に印象に残ったフレーズが、
「与えすぎるなよ」という言葉。

与えすぎると甘えがでる。
与えないと工夫しようとする。
足りない愛は抱きしめて埋めてやれ。

人生訓をいただけるのもこの仕事の魅力ですね^ ^

まずは無事に生まれてきてくれることを願いたいと思います。

 

あっ、ちなみに5/20といえば
『アスリート就職セミナー東海』という部活所属学生限定の新卒イベントが実施されます。まだお申込受付中ですよ!
(最後は告知です。あしからずm(_ _)m)

 

いよいよゴールデンウィーク

こんにちは。水谷です。

4月も気づくと最終週となりました。あっという間にGWです。

大型連休と報じられることもあります。

今年は最大10連休。

弊社は暦通りであります。

たまには、たまっている有給休暇を取得して10連休にしてみようかな?

と考えてみたのですが、業務の都合上休むわけにはいかない時期。

仕事させていただきます。

 

4月が終わると今年も3分の1が終了します。

桜が咲いていたのはついこの前。

年初に掲げた目標のについて振り返る時期にはいいタイミングかもしれません。

 

毎年、目標はいろいろ立てます。

仕事の目標から個人的なことまで。

これまでは、立てただけで終ったことも3日坊主で終ったことも。

 

1年半程前から、ジム通いを始め、一定の成果を得たので、満足感に浸り、

それ以来は、行ったり行かなかったりの繰り返し。

 

それを改めるべく、今年は週2以上ジムに通うぞ!と決めたのですが・・・

3月中旬までは、続いたのですが。そこで息切れ。

年度末の慌ただしさという理由で、1ヶ月近くお休み。

単なる言い訳に過ぎません。

 

今年の標語に、自らを律し・・・自らを鍛え・・・。

全く出来ていませんね。

 

先日久々に通い、以前作成してもらったメニューを一通りこなすだけで、

翌日からお腹回り筋肉痛に。

これを乗り切り、今年はずっと続けていきたいと思います。

 

課題は、平日の夜にきちんと通えるように習慣化できるかであります。

ちょうどGW。

まずは、週2で通うという習慣化するには、ベストタイミング。

秋までに身体づくりをしておかなくてはなりません。

個人的な目標も仕事の目標も。

まずは進捗状況を把握し、残りの期間で達成できるプランを練り直すことに費やそうと思います。

年度始めに感じたこと

こんにちは、神谷です。

新年度に入り、約1ヶ月。
名大社でも2名の新入社員が加わり、席替えもあって、社内の雰囲気も少し変わったように感じます。
内勤の中でも、引き継ぎや組織変更など、この数ヶ月はいろんな変化がありましたが、それもようやく落ち着いてきました。

内勤業務の多くは、パターン化やルーティン化が重要で、それがうまくできると、仕事がスムーズに回るようになっていきます。
今の新しい体制でも、その流れができつつありますが・・・

先日、行動のパターン化に関して、ちょっと考えさせられる記事がありました。
1ヶ月ほど前、中日新聞のくらし面に掲載されていた記事です。
日常生活での行動は、無意識のうちにパターン化されてしまいがち、という話題でした。

例えば、引っ越し直後の荷物整理。
身の回りの物や日用品をどこに片づけるか?
考える時間もなく、「とりあえずここに置こう」と暫定的に決めたことが、いつの間にかその状態に慣れ、変えることが返って面倒になってしまう・・・

こんなふうに、当初は「落ち着くまで」とか「とりあえず」のつもりだったことが、いつの間にか日常化してしまっていることが意外と多いのでは?
そうならないためにも、最初に試行錯誤することがが肝心。

というような内容でした。

まるで自分のことを指摘されているような話。
家のことだけでなく、仕事においてもありがちなことです。
日々の業務に追われていると、深く考えるより先に「とりあえず」の対応をしてしまいがち。
やりながら変えていくつもりでも、なかなか改善できないままで・・・
ファイルの保存先など小さなことも含め、いつの間にか慣れきってしまっていることがけっこうあるように思います。

この数ヶ月のバタバタ感の中で、同じことが起こっていないか?ふと考えさせられました。

新しい体制は、まだ動き始めたばかり。
無意識のパターン化・ルーティン化を減らす意識と改善の視点を持って、いい仕事の流れを作っていきたいと思います!

人事担当の方必見!良さそうなサイトオープンしてますよ~

こんにちは、重野です!

ゴールデンウィークまであとちょっと!
あと1週間はがむしゃらに働きましょう!

 

名大社では来週1週間、5月転職フェア、企業展、アスリート就職セミナーと、
5月開催の3大イベントに向けて慌ただしい日々を過ごしています。
*現在お申込み受付中です!

 

そんな中、先日のお休みに弥富市の三ツ又池公園で芝桜見てきました。
(1年前にも同じようなブログを書きましたが・・・)
こちらでは、芝桜が約10万株植栽されているそうです。

まだ満開ではなさそうでしたが、
慌ただしい毎日に安らぎを・・・です。

4月下旬から5月上旬が見ごろのようですので、
今年お花見行ってないな~という方は是非足を運んでみて下さい。
(三ツ又池公園:愛知県弥富市鳥ケ地1丁目709-5)

 

 IMG_1720

さて、本題に入ります。
誰かが書くのかな?と思っていましたが、
誰もこのコト書かないので、重野がいただきます。

 

『人事担当の方必見!良さそうなサイトオープンしてますよ~!!』

 

4月1日から、
ジモト採用応援プロジェクト「ジモ採る」サイトの運用が開始されました。

 

なにそれ?ジモトル?

 

と思われた方!そう、ジモ採るです。

logo_hd

 

内容としては、中小企業の人事採用担当者様の為に、
採用ノウハウやコラム等、様々な情報を発信するために
立ち上げられたサイトになっています。

 

例えば、
合同説明会から自社説明会に結びるけるコツとは・・・
中途採用社員の教育について・・・
などなど。

 

採用に関するお役立ち情報満載のサイトです。
営業の私も、毎日更新されるジモ採る情報で勉強してます!

 

採用担当のみなさま、是非、ご活用下さい!

【ジモト採用応援プロジェクト「ジモ採る」】
http://jimotoru.com/

THE 新人歓迎会 2016

こんにちは。

宴会部長の冨田です。

imageimage

 

 

今日のブログは題名の通り、昨日行われた新人歓迎会の様子をお伝えします。

本来ならば、違うネタで書こうと思ったのですが、

社長本人から直々に

「俺は、明日はブログ書くのを休みたいから、新人歓迎会の飲み会のネタを書け!」

と言われたので(多少、表現の脚色あり)

泣く泣く?昨日の飲み会について書かせてもらいます(笑)

 

・・・・・・

 

 

とは言ったものの、当社の飲み会は悪く言えばマンネリしており、そこまでブログにわざわざ報告することがないのです。

 

新人歓迎会なので新しく入った3名からの挨拶はあったものの・・・

imageimageimage

 

 

いつもの飲み会と変わりはないのです(笑)

 

imageimageimageimageimageimageimage

 

写真だけ見るだけでは伝わりにくいかもしれませんが、名大社の飲み会では上司部下・先輩後輩の関係も無礼講な飲み会(そう思ってるのは自分だけ?!)になります(笑)

 

今回はあえて会社の品性の為にアップはしませんが、飲むと必ず上半身ハダカになる社員(N村さん)や、普段の営業成績はイマイチなのに、飲み会ではここぞとばかり調子にのる社員(T田)、このブログをひたすら書くのを拒む社員(I村さん)、タイミング良く笑いを取る社員(O井さん)、ただひたすら食事に没頭する社員(Kじさん)、頑張って幹事をやるも空回りする社員(O関)、社内では見せることのない楽しそうな顔をする社員(K藤)、肌荒れが最近とくにヒドくなった社員(O川)といった挙げるとキリがないくらい多種多様な個性を持った社員がいるので、飲み会が盛り上がらないわけがありません(笑)

 

 

 

17卒の新卒採用を任されて思うようになったのは

名大社の『人の良さ』です。

これをいかに学生に伝えようかと考えていますが、社員の良さや社風を伝えることは、かなり難しいことだと痛感しました。

 

名大社の社員は良い人達ばかりです。

お世辞ではなく、本当にそう思っています(多少、建前ありますが・・・笑)

 

新卒採用担当を任されてからは、より学生と接する機会が増えました。

そこで、感じるようになったのは悔いのない就職活動をして欲しい気持ち。

実際に選考を受けて貰った学生や、クライアントから聞く話では、まだまだ学生自身が自己分析や業界研究の準備不足だなぁと思います。

 

じゃあ、自分が就職活動している時に企業側が満足するぐらい準備していたか?と言われると決してそんなことはありません(笑)

 

ただ、この会社に、名大社に入ったことを後悔したことはありません。

それは、「たまたま運が良かっただけ」と言われればそれまでですが、就職活動している学生さんにも後悔だけはして欲しくないなと思います。

 

ほとんどの学生が業種や職種で絞って就職活動をしていると思いますが、社員の人の良さという軸で就職活動をしても良い結果は出るのではないかと思います。

 

何だか、上手くまとめることは出来ませんが、酔っ払いの状態で書いているので昨日の飲み会の盛り上がりだけ伝わってもらえればOKです(笑)

 

冨田

 

 

桜めぐり旅2016

こんにちは!名大社の梅原です!
最近はポカポカ陽気で、過ごしやすくなりましたね。桜の見頃もだいたい終わり頃でしょうか。

桜といえば・・・

私は、桜のふるさと(?)岩倉市というところに住んでいます。
桜の季節になると、いつも閑散としている岩倉駅周辺が大変にぎわうため、「桜のふるさと」と名付けました。(私が)
ちなみに五条川の桜は、日本のさくら名所100選に選ばれています。去年のブログでも取り上げていましたね。

http://www.meidaisha.co.jp/staff/?p=3256

ところで・・・

桜の見頃って結構短いと思いませんか?1〜2週間くらいでしょうか。
ということで今回は、今年の桜、うっかり見逃した!という方のために、見頃の桜の様子をお届けしたいと思います!
見に行ったよという方も、朝の通勤ラッシュ等ストレスを感じる瞬間の癒しとしてご覧いただければ幸いです。(笑)

先日購入したマイ一眼レフカメラで撮影してきました。(ニコンD5500)
今年はちょっと遠出をしてみましたよ◎

まずは名城公園!

sakura2-meijosakura3-meijo

zyokaku-meijo

王道の城郭と桜のコラボレーション!曇り空なのが残念><

お城などの歴史感のある建造物は、いかに人や生活感の見えるものを入れずに撮影できるかが勝負だと勝手に思っています。

 

マイクロレンズを使って接写するとこんな感じに撮れます。

sakura1-meijosakura4-meijo
少しの風でもブレるので、ピントを合わせるのが非常にむつかしい・・

 

そして、岐阜、水戸野の樹齢400年のしだれ桜。

名古屋から車で片道1時間半ほどかかりました!自分的には大冒険です!

sidare1-midono

昭和42年に県の天然記念物に指定されたそうです。

夜はライトアップされるので、三脚を立てた撮影隊がずらり。かくいう私も三脚を手にメンバーに加わります。

sidare2-midono

 

sidare3-midono

水面に映る様子が幻想的です。

周り咲いていた水仙も綺麗だったのでパシャリ。

suisen1-midonosuisen2-midono

 

ラストは、会社付近の桜通り沿いに立ち並ぶサトザクラです。

こちらはちょうど今が見頃のようで、枝が見えないほど花をつけていますね。

IMG_4083

梅原がご案内する桜めぐり旅、お楽しみ頂けたでしょうか??

次回は、コアな廃墟めぐりなどいかがでしょうか?(笑)

ではでは!

 

3年目の決意

おはようございます!

営業3年目に突入した、近藤です。

新たなメンバーも増え、組織がリニューアルされました。

4月1日より入社した、小倉さん、山添君とも今後の名大社の新たな力として

お互い刺激しあいながら、日々仕事に取り組めることを楽しみにしています!

特に、山添君は僕と同じ今年25歳。

スラッとしたスタイルと、男前さは、正直負けました・・・。

詳しくは、近々こちらの社員ブログで登場するかと思いますので、

しばしお楽しみに!!

ちなみに、山添君はお笑い芸人のロバートの山本博さんに似てます(笑)

 

さて、本日のブログはまたまた、先週開催された「若手社員勉強会」に関する内容です。

前々回の記事も「若手勉強会」に関する内容でしたが、ご了承ください・・・。

3年目を迎えるにあたって、今の自分の仕事に対して改めて気づきを与えてもらったので

お伝えします。

「若手勉強会」では名大社の若手社員が順番に「最近読んだ本」について

何でその本を選んだのか、そこから感じたこと、学んだこと、仕事で活かせることなどを

1人ずつ発表していきます。

 

私が発表したのは、「挑戦のススメ」-堀木エリ子著

IMG_1334

手漉き和紙を建築素材として世界に発信する和紙作家、堀木エリ子さんの

仕事論に関する著書です。

その中から特に印象的だった箇所があります。

「よく、あの人は運がいいと、みんなから羨ましがられたり、ときには妬まれる人がいるが、そんな人たちにはみな一様にパッションがある。運がいいと言われている人で、うつむいている人はいない。」

と言う一文です。

 

先日地元に帰った際、友達5名程で飲み会をする機会がありました。

その中で東京で某ハウスメーカーに勤めている友人が、「昨年優秀社員に選ばれて、海外旅行に連れて行ってもらった!」

というエピソードを聞きました。その時は正直、「運がいいだけじゃん!」とか、「自慢話かよ!」と思ってしまいました(笑)

しかし、彼の仕事に対する考え方はストイックで、東京の本社で絶対売上No.1を取る!という気概のもと、仕事に取り組んでいます。

チャンスは絶対掴み取るという緊張感と、仕事に対するハングリーな面は毎回会う度に刺激になります。

 

営業と言う仕事柄、結構周りの人から「お前は運がいいなぁ」と言われたりすることがしばしばあります。

でも「運がいい人」は、堀木さんが言うように一様にパッションがあり、運であったり、人との縁を手繰り寄せる努力をしていると本著では説明しています。

ちょっと苦手だな手間かかるなと思う業務の中に

必ずそれが、「運」となり、「人との縁」に繋がるという事を信じて仕事をすれば、

新しい仕事のやりがいを感じることが出来そうだと思いました!!

 

少々まとまりのないブログになってしましまいましたが、毎日の仕事の中にパッションを持ちながら熱い男になることが今年の目標です!

新たな組織で動き出した名大社と、営業三年目の近藤を引き続き宜しくお願い致します!!

 

ゴルフのこと

12936548_1188725367819185_7626168365982153170_n

 

高井です。今日はゴルフのことでも。

時々、人に「最近何かにハマっていますか?」と聞かれる。

ハマる?

つまり全てを忘れて夢中ってこと?  それとも逃れたくても逃れられないことのことか。

「仕事です」と真顔で言っても、あんまり誰も信じてくれなさそうなので

読書とか、映画鑑賞とか、自分でも相手に答えられたらつまんないだろうな、って答えをすることが多い。

でも本当は自分は分かっている。(まあ、まわりも十分わかっているとは思うが‥)

特にこの3年ぐらい、ゴルフにハマっていることを。

前からやってはいたが、それはお付き合いの中で恥ずかしくない程度まで出来るようにしておきたい、

という気持ちでやっていた程度。

100切ったら嬉しいな!って感じで、毎回ゴルフ場に出てみんなと一喜一憂していた。

右に曲がる、ダフる、トップする、誰でも入りそうなショートパットを外す・・・

実際、ゴルフはほとんどうまくいかない減点のスポーツだ。だからゴルフには忍耐がいる。

けれどゴルフはとっても楽しい!

1日見ず知らずの同伴者といろいろと話すのも楽しいし、四季の変化が感じられるゴルフ場の美しい景色も素晴らしい。

非日常的な芝の人工的な空間も面白い。当然相手がいる中でゲームとしても楽しい。

しかし、たくさんあるゴルフの楽しみの中で、ある頃から、

とにかく良いショットを打ちたい!という思いが強くなってきた。

まあ、ゴルフをやるなら当たり前なのだが、良いスコアを作るよりもそんな欲求の方が強くなってきた。

あるべきイメージのスイングを目指し、その結果良い感触の打球音が響き、気持ちいいほどたくさん飛んで、自分の思っていた「ここしかない」で狙った場所にボールがいく。

その一打の一瞬の満足感は、スコアよりもコミュニケーションよりも何物にも代えがたい、しびれるような快感がある。

それは奇跡の一打だ。

 

僕の場合、練習はいつも夜。良いイメージを再現させるために、ひたすら練習場でボールを打つ。

打ちっぱなしで一人黙々とボールを打ち込み(真夜中なので少々ナルシスト的な気分に浸りながら)、

そしてゴルフスイングには合理的な理屈があると信じて、一球の再現性を追い求める。

一球ごとに、なぜこんな打球になるのだろうか?を考えながら。

まるでそれはPDCAを回すかのように。

結構こんな時間がゴルフで一番楽しいのかも、と最近は思っている。

先日早起きしてマスターズの最終日を見ながら、12番パー3での、あの世界トップのジョーダン・スピースのダフリをリアルタイムで観て http://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/62545/1/

ゴルフはなんと、奥深く、恐ろしく、人間臭く、そして面白いものだろうと再認識した。

(しかし、いつか松山英樹がメジャーで勝ってほしい!頑張れ!松山)

 

まあ、こんなことを書いたけど、そんなに上手くいかないし、世間的にはたいして上手くもないのであしからず。

でもゴルフのお誘いは絶賛募集中です。

 

IMG_0070

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気球屋のこだわり

 

4月最初の日曜日、朝7時頃。

奥さんのLINEにメッセージが入ります。

 

「近くで気球に乗れるみたいよ!」と、ママ友から。

IMG_2678

おはようございます、本日のブログを担当させて頂きます、

「一度でいいから気球に乗ってみたかった!」奥田です。

 

奥さんは、ちょっとテンションが上がり、その場所へと1人で向かいました。

何故1人で向かったかというと、家族のために事前予約無しに乗ることができるのか?を

聞きに行ってくれたからです。

 

場所は、家から300mぐらい離れた河川敷で、既に気球の準備がされていました。

近所のおじいさん・おばあさんもいたので挨拶すると、「あんた誰?」みたいな顔をされたので、名前を名乗ったら、「ア~」となったそうです。

注)どんなに近くても外出する時は、化粧をして出掛けたほうが良いみたいですね。

 

予約無しでも乗れるということで、バッチリメイクして、家族で出かけました

IMG_2677 (1)IMG_2690

 

高さ26m×横幅20m、大人7~8名ぐらい乗れるスペースがあります。

ママ友の家族と一緒に気球に乗りましたが、やっぱり観覧車や高層ビルから見る景色とは一味も二味も違うなと実感しました。

IMG_2685 (1)IMG_2686

今回、この気球を提供してれた「株式会社気球屋(三重県)」のスタッフの水上さんは

気球の魅力についてHPでこう語っています。

 

「小さい時から夢に描いた『空に浮く』、風船を見てあー面白い、浮いて気持ちいいとかそんな感覚をそのまま味わえるのが気球です。 360度すごい大自然のパノラマが広がっていますので是非一度お乗りください」とのこと。

子供の頃、感じていた想いが、そのままつまっていますね。

 

※ちなみに、この会社の設立は、

平成11年11月11日だそうです。

 

詳細は、こちらからどうぞ↓

http://kikyuya.com/index.html