名大社 スタッフブログ

2017年07月の記事一覧:

女子のシューカツを考える

おはようございます!

営業の宇佐見です。

先日、運転免許証の更新はがきがきました。

免許をとって2回目の更新!

ついに、念願のゴールド免許です!

これからも安全運転で、がんばります。

 

ネットニュースをみていたら、

なにやら気になる記事を発見。

高学歴女子はなぜ今、あえて一般職を目指すのか(BUSINESS INSIDER JAPAN)

– Yahoo!ニュースより引用

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170627-00010002-binsider-bus_all

 

女性の総合職採用も増え、私自身も、総合職(営業)として仕事をしています。

「正社員として一生、働き続けたいからこそ、一般職を受けています」

記事によると、「早慶上智に代表されるような、いわゆる有名大学の女子学生」には

近年そんな風潮があるのだそうです。

働き続けるために、彼女たちの中でポイントになっているのが、

●転勤がないこと

●自分のために使う時間

●両立思考

私自身が就活をしているときは、

「バリバリはたらく女性ってなんかかっこいい」

とか

「話すのが好きだから、やっぱり営業が向いてるのかな」

とか、

「いざとなったら、一人で生きていかなければならない」

なんて考えていたら、

自然と総合職・営業で働きたい。

と思うようになっていました。

 

そんな私ですが、

昨年結婚をして、営業兼、主婦になりまして。

完璧ではないかもしれませんが、それなりにこの生活に慣れてきたと思っています。

 

イベントで出会った女子学生さんから、こんな声を聞くことが多いです。

「やっぱり、結婚とか出産とか、いろいろ考えると事務しかないかな」

さらに話をしていると、

『ほかに、やりたいことがあるけども、諦めないといけないと思っているのかな?』

そう感じるときもあって、少し寂しかったりします。

自分の体験も話ながら、選択肢を増やしてあげられればと思っています。

 

記事の中で、最優先する条件は、「転勤がないこと」とありますが、

これは、総合職で実現できないことなのでしょうか。

総合職でも、転勤がない会社はたくさんあります。

名大社もそうです。

自分のために使う時間・両立は、

会社に求めることかもしれませんが、自分で作ることもできる部分だと思います。

 

「やりたいことは、できる限り諦めずにやりたい」

やりたい仕事、働き方。

欲張っても、いいんじゃないでしょうか。

 

「長時間労働・家庭との両立が難しい、総合職はタイヘンだしブラック」

そんな印象もあるようですが、

もっと、「幸せな総合職」のイメージが広まってもいいなと思います。

(私は、基本的においしいごはんが食べられれば毎日幸せなのかもしれませんが笑)

 

さいごに。

「働き続ける」ためには、

「会社にとって、必要だと思われる存在」になることも大切だと、

3年目になって思うようになりました。

私も、そんな存在をめざしたいです。

早起き。

堀口です。宜しくお願い致します。

最近、とにかく朝、早く目覚めます。

寝るのも早いんですが。笑
5時には、起きて熱いお茶をすする。
水を飲む。こんな毎日ですが。

7/8の土曜日も5時半からCBCテレビなんぞを。

最近ハマっているのはこの番組

「上田晋也のサタデージャーナル」とゆうタイトル。

リアルタイムで見る人いるのかね?

お笑い番組ではありません。とても真面目な時事ネタ中心の報道番組?

とにかく、45分のワンテーマで「編集会議」を展開しています。
スピード感が実に小気味好いのです。

タイトル音楽もポールマッカトニー  ウイングスで聞いたことのあるもの。
曲名はもちろん出てきません忘れましたが。

MCはクリームシチュウの上田晋也、アシスタントの古谷さん アナウンサーです。

そして、龍崎さんとゆう元TBSの政治部長。それに毎回、テーマに応じての専門家。

今日のテーマは

「都議選スペシャル! 東京に吹いた二つの風を分析…」

東京都民でもない、私でもこの選挙。  ※いわゆる戦の大勝は気になるところ。

選挙の読み、分析、見たてを4つにまとめてます。

①小泉流選挙の踏襲であると。※小泉元総理。

以前、行われた郵政選挙、反対するものはみな「抵抗勢力」と。

いわゆるワンフレーズで敵をあぶり出す。

今の東京都議会は「古い議会」
テーマは    “古い議会よサヨウナラ“

②対話型選挙

候補者の選挙戦術の移動は、自転車、軽自動車で路地裏までの、足で稼ぐいわゆる

「ドブ板選挙」とにかく有権者に握手、握手、笑顔。

こちらのお手本先生は小沢一郎氏とのこと。

③小池流演説術

イメージカラーはミドリ。演説の目線は端々の方々まで、
選挙区により内容を変える…
渋谷区では若手主婦意識して待機児童問題について語る、高齢者が多い選挙区では、高齢者医療について、等々。

④オーダーメイド選挙   25年前の日本新党のような選挙区ごとに人を配置する。様々な候補者を用意。適材適所で50名の候補者のうち49名が当選と。

●小泉+小沢+小池流のハイブリッド型選挙の結果の集大成。

見事当たった感がありました。

孫子の兵法にもあるように「いかに戦わずして勝つか」とゆう教えがあります。
小池さんは都議会の自民と戦ったのですが、

国政の自民とは戦っていないとの結び。

今後の展開はどうなっていくのでしょうか。

この番組のツールで脇役が一つ

古谷アナウンサーが書き続けるホワイトボードに注目。

書く、書くとにかく書く、お疲れ様です。
書体もまずまず綺麗かな。

土曜日の朝、誰が見てるのかと思うのですが、1度、録画でも結構です。
ワンテーマのまとめ感については感心する私でした。

上田氏には、こんな一面も、これでいいのかな。

夏はやっぱりプールです!!

こんにちは!名大社の加藤賢治です。

7月に入り、本当に暑い日が続いていますね~

題名にも書きましたが、夏はやっぱりプールが良いです。プールは膝や腰に負担がかからず、ダイエットができますし、涼しいので夏には最適な場所だと思います。

僕は愛知県のプールにはいろいろと行きました。学生時代にプールの監視員をしていたこともあるので、一番おすすめなプールをお伝えしたいと思います。

競泳をしっかりしたい+レジャーも楽しみたいのであれば【サンフロッグ春日井温水プール】が一番おすすめです。

このプールは50メートルプールがあり、水深も2メートルありますので、しっかり泳いで体を鍛えたい人には最適な場所です。

また、流水プールやウォータースライダーがあるので、家族で遊びに行く方おススメです。

レジャーをメインで考えている方は小牧市温水プールがおススメです。

流水プールやウォータースライダー以外にも波のでるプールや浮き輪に乗ってすべる 渓流スライダーがあり、子供だけでなく大人も1日遊べる場所です。

利用料金はとても安く

●サンフロッグ春日井温水プール 大人500円 子供(中学生以下)200円

●小牧市温水プール 大人520円 子供(中学生以下)210円

となっています。今の時期は、すごく混むので18時以降に行けばわりと空いています。

20時まで営業しているので、しっかり泳いで体を鍛え健康的になりたい方にはとても良い場所だと思います。

先週は、転職フェアでした。

こんにちは
小鹿です。

さて、名大社では先週末の金・土と転職フェアを開催しておりました。
求職者の方、ご来場ありがとうございました。
ご出展いただいた企業さん、ありがとうございました。

普段は社内でお留守番の小鹿も、今回は人手不足ということで、
ほぼ1年ぶりに転職フェアの会場で運営に加わっていました。

日頃は1日会社にいるので、
会話をするのはほとんど社内の人間のみに限られています。

ですので、久々にいろんな方と会ってお話しする機会のあった二日間でした。
といっても、そんなしっかりコミュニケーションをとった訳ではないのですが・・・。

まずは出展企業の方たち。
いつもは営業さんあてにかかってきた電話を取り次ぐくらいで、
営業さんのように他社を訪問することも無い為、私が実際にお会いすることはありません。
各出展企業ごとに、それぞれに個性のある装飾をしているブースをしていましたが、
それとともに担当の方たちもその企業ごとに、
それぞれその会社の雰囲気というか色がでていて面白く感じました。

次に来場者の方。
転職情報会員の方からのお電話やお問い合わせフォームからのお問い合わせのやり取りは、
私が主に行っているのですが、顔を会わせることはイベントでない限りないので、
こちらも新鮮でした!

最後に名大社スタッフ。
来春入社予定の内定者と、以前にインターンシップに参加してくれた子が
アルバイトとして来てくれました。

毎年、内定者は入社するまでイベントにバイトとして来てくれているんですが、
私はイベントに行かないので、ほぼ初対面のまま4月1日を迎えます。
今回は、ちょこっとお話しすることができました。
今年の内定者はサッカー少年?青年?でした。
サッカーの話全然分からなくて申し訳ない。
4月の入社が楽しみです。

インターンシップの子ともちゃんと話すのは初めて。
笑顔やテンションがかわいくて癒されました。
もっとインターン中、コミュニケーションとっとけばよかった!

久々のイベント参戦は、普段過ごしている世界がいかに狭いか気づかされました。


なんも写真が無かったので、最近行った名古屋港水族館のトルネードしていないイワシたち。

それではこのへんで。

「そうだ、作ってみよう!」で作っちゃいました

こんにちは 奥井です。

半年もアッという間に過ぎ、7月に入って、

今月も担当させてもらいますオッサンの戯言。

不快な気候が続きますが、体調には特に気をつけ乗り切りましょう。

先日、エレベータに乗っていると、エレベータ内右前方にモニターが。

癒しのきれいな画像が映し出され、「ああ、きれいだな」と見ていると、

突然、切り替わり、後方からの頭のテッペンの画像に、

テッペンにお皿らしきものが・・・、

乗っかっている・・・。

何や!こんなモノ映すなよ!

防犯カメラの映像、個人情報だぞ。やたらと、出すなよ!

朝から現実を直視せよとの、メッセージをいただきました。

テンションを切り替えて、今日も一日ガンバロウ!

最近は防犯カメラでどこから見られているかわからない世の中ですが、

気にせず、今日も自分の容姿、行動に自信を持って頑張りましょう!

 

さて、今月は

「そうだ、作ってみよう!」で作っちゃいました。

簡単に作れるものは作ってしまおう!

これが、うちのモットー。ホンマかいな・・・

ちょっとはそんな感じでやってます。

始めてお会いする方と「私はこういう者です」取り交わす名刺。

自分の分身。それを入れて持ち歩く分身入れ、名刺入れ。

もう20年近く使って愛着もありましたが、年季の入って、

ちょっとしょぼくれた姿になったので、ずっと気になっていました。

名刺入れ、違うのに替えようかな。

いいのないかなと探していましたが、中々気に入るモノとも出会えず。

そこで、思いついたのが、

昨年のハンズメッセ(年に一度の東急ハンズの大セール)で

買って残っている皮を使って、

「じゃあ、作ってみよう」と今回、手作りの名刺入れにチャレンジ。

作る工程はどうしたらいいのか?

簡単な方法は・・・

今、使っている名刺入れと同じ形にするのがいいかな。

型紙作り。各パーツのサイズを測ってまずは型おこしから。

次に、出来上がった型紙を元に皮をカット。

カットできたら、続いて縫い合わせ。

内側には布(ズボンの端切れで代用)で補強も。

ミシン縫いでなく、

手縫いでやるから、ちょっと縫い目が、

ガタガタの出来に・・・。

そこは、手作りの良さ、味わいという事で、

御愛嬌、ご勘弁。

 

最後、皮の切断面、縁周りも補修クリームで補修し、

皮の栄養・艶出しクリームで表面をきれいに磨いて出来上がり。

スマホケースとお揃いに・・・。

まあ、エエでしょう。出来上がりは、まあ許せる範囲かな?

こんなところで、良しとしておこう。うん、自己満足。

こういう手作りの楽しみ方は、自己満足が一番大事なのだ。

まあ、お金をもらってるような商売でないので、お許しを・・・。

人はこれ見てどういうかはわからないが、

まあ、自己満足でエエでしょう。

出来上がりが、心地よい達成感を与えてくれる。

心地よい達成感を感じられるって幸せなことだと、思えた一日でした。

 

どんなことでも、どんなことにも、

心地よい達成感を感じられるように取り組みたいものですね。

 

幸せになるために・・・

アートイベントに行ってみた。

前々回くらいから「毎回、読書ブログにしたらネタに困らないんじゃないの!?」ということに気付いた不破です。こんにちは。

とはいえ、全然読まない月もあるし、なにより「本棚を見ればその人が分かる」という言葉のとおりに、あっという間にろくな人間じゃないのを発表することになりそうなので、今後も小出しにしていく方向で!…と思い直し、今日もブログネタに悩んでいます。

というわけで、少し…いやだいぶ前ですが、デザインフェスタに行ってみた話を書いてみます。

アジア最大級の国際的アートイベント、デザインフェスタ。通称デザフェス。
以前から気になりつつ、なかなか東京まで足を伸ばせなかったんですが、
たまたま都合が合ったので、ふらっと遊びにいってみました。
ふらっと行くにはビッグサイトは広かったですね…。かなり疲れました…。

会場に入るまではハンドメイドアクセサリーを見たいなーと思っていたんですが、
アクセサリー関連の出展者が多すぎて、目移りしたままどれかひとつに選び切ることができず、結局アクセサリー類は何も買えませんでした…。

まあ、「アートに関する題材で、かつ、オリジナルの作品であれば誰でも出展することができるため、その展示内容は音楽や絵画、雑貨、ファッション、工芸品、写真、人形、パフォーマンスなど多岐にわたっている。」…とWikipediaに書かれている通り、
あらゆるジャンルのアートがいっぱいで、見ているだけでも楽しいんです。

特に目を引いたのが、ライブペインティング。

午前中こんな感じだった紫陽花が…

 


帰り際にはこんな感じになっていたり。

こちらのおねーさんのキャンバスには、なんと一面に大量のレシートが貼り付けられていて、
感熱紙であるレシートに熱を加えて絵を描いていくんだとか!

アートって奥深いし、発想がすごい…!


帰り際こんな感じ。
私が行ったのは1日目だったので、完成形は見られませんでしたが、
大きなキャンバスが着実かつ大胆にアートに変わっていく感じは見ていてとても楽しかったです。

 

私自身デザイナーを名乗ったりしますが、私の業務と「アート」は全くの別物。
アート作品を作れる人って、いい意味で同じ人間とは思えず、ただひたすら感心して見ていました。

とはいえ、様々なテイストで似顔絵を描いている人や、全力で紙芝居をやっている人、
高価な革製品を売っている人から、ちょっとしたイラストを数百円で売っている人まで、
会場の中は本当にいろんな人の制作熱であふれていて、

ゼロから何かを作り出すことにエネルギーを燃やしているあたりは、
自分のWEBだったり紙だったりの制作にもつながる部分を感じたりして、たくさん刺激をもらいました!
疲れたけど、行ってよかったです。

 

ちなみに、アクセサリーは買わずじまいでしたがいくつか雑貨を買ってきまして。
そのなかの一押しがこのブックカバー。

学生の頃「チープなレトロブーム」を一人で巻き起こしていた時があったので、
「昔こんな感じのものばっかり集めていたなあ…」という懐かしさで買ってみたんですが、
いや今見てもやっぱり可愛いよね!!と、思っています。

 

このブックカバーを片手に、読書ブログを書けるように頑張っていきたいと思いつつ、今回はこの辺で終わります!

 

地産地消と地産地就のススメ

どーも(^^)/
最近、シソの葉を克服したニムラです。

見た目からして、まさに葉っぱ!
幼少期に覚えた苦い記憶から30過ぎまで食わず嫌いでしたが…

ここ最近、和食屋やお寿司を食べる際に
思い切って食したところ、、、、美味いやんけ(‘Д’)

肉や魚の脂を良い感じにマイルドにする存在。

そばと一緒に食せば程よい清涼感。

(茄子のおひたしwithシソ)

 

また1つ、大人の階段を上らせていただきました。

 

みなさんも食わず嫌いで遠ざけている食材はございませんか。
この夏は、是非トライしてみましょう。

 

さて、そんな「食わず嫌い」をテーマに今回は告知をぶっこんでみようと思います。

 

いよいよ、明日から始まる

≪第154回 転職フェア in ウインクあいち≫

7/7(金)・8(土)11:00~17:00

詳しくは➝http://www.meidaisha.co.jp/tenshokufair/

 

延べ100社以上の積極募集企業が出展!!

 

20種類以上の業種と、

営業職、事務職、販売職など文系職種をはじめ、

設計職、施工管理職、システム開発職など理系職種も多数募集あり。

 

これまで、食わず嫌いだった業界や職種の話に一度は耳を傾けてみましょう。
新しい発見があるかもしれません。

 

 

今回の目玉は、

「ジモトで転職!ジモト企業特集」

 

東海3県内にしか事業所が無い企業がピックアップされています。

つまり転勤がジモト以外にない!

ジモトで長く働きたい方にはモッテコイの企画です。

 

地元で働くのは諦めなきゃダメか、

きっと希望の企業はないだろうな、

 

いやいや本当にそうなのか確かめてからでも遅くない!!

 

そして、転職する前に知っておいて損はない
「転職市場の現状と、転職活動に必要な心構え」を伝授する
転職応援セミナーも特別開催いたします。

 

選択肢の1つに、未経験からエンジニアとしてキャリアアップする道をご提案いたします。

 

文系出身だから、エンジニアはちょっと…

なんてあなた!

 

食わず嫌いは捨てて是非ご参加ください。
(予約は不要です)

 

 

余談ですが、

最近知多半島を営業でまわった際に気になるものを発見。

(半田市観光協会HPより)

 

全く知らなかったのですが、
以下の条件を満たす料理のことを「はんだ醸すごはん」と呼ぶそうです。

①伝統ある知多半島の醸造品(調味料)を使って調理されていること。
②食材豊かな知多半島の農産物や海産物を使って仕上げていること。

 

半田市観光協会が力を入れて、ジモトの「食」をアピールしています。

 

 

たまたま立ち寄った知多半島道路の大府SAで

1杯500円の醸す丼をいただきました。

(あんかけ鶏天丼 甘辛いあんが美味!)

 

半田の各店舗とコラボして数十種類の丼メニューを取り揃えていました。

もし知多半島で発見した際はぜひご賞味くださいませ。

 

知多ニスト(勝手に命名)の方には知多半島の魅力を印象的な映像にまとめた

TabiChita(タビチタ)MOVIEがお勧めです。

 

地産地消も、地産地就も応援していきます(^^)v

基礎を学ぶ

 

こんにちは。水谷です。

 

藤井四段。ついに負けてしまいましたね。

29連勝した日のNHKのニュースウォッチ9を見ていたのですが、

ずっと対局の話題。他に報道するニュースもあるんじゃないの?と感じたのは私だけ?

お昼ご飯を取り上げるのは尋常ではない気がしますが、

今回負けたことで一旦落ち着くのでしょうか。

真価は次回以降の対局で発揮されると思っています。

 

基礎を学ぶ。

社内の基幹システムの入れ替えに伴ってかどうかはわかりませんが、

突如始まったExcelの基礎講座の受講。

営業メンバー中心に受講してもらうことに。

意外な方も受講されるそうです。誰とはいいませんが。

申込担当者を押し付けられ、ついでに私の分も申込することに。

 

仕事上Excelは使うのですが、あくまで自己流。

大学でなぜかExcelの講義があり、そのとき以来基礎を学ぶ機会を頂きました。

今さら基礎を学ばなくても、自分の仕事の領域については試行錯誤すれば何とかなるものだと思っていますが、

基礎から学び直すことも悪くないはず。

 

教材が届き、さぁ受講開始。

業務に絡むものなど、何回か通信教育講座を受講したことがあるので、

流れは何となく理解しているのですが、Web添削は初めて。

 

7月開講のため、数ページだけ進めた段階なのですが、まだ基礎的なことばかり。

しかし、バージョンの変化に伴い追加された機能の紹介もある。

普段使わないが使うと便利な機能を知るだけでも新たな発見もあります。

 

個人的には、基礎編はさっさと終わらせ、次のステップに向かいたいと思います。

この講座が終わったときには、みんなが今以上に使いこなせる姿が見れるのを楽しみに。

 

ゴルフも基礎から学んでみたいと思うのであります。

ではまた。

飛行機

こんにちは!神谷です。

唐突ですが、最近私は、飛行機に魅了されておりまして・・・
(好きなのは見ることで、乗るのは苦手です)

私の住まいは名古屋空港がわりと近いということもあり、
飛行機が飛んでいく様子がけっこうきれいに見えます。
長く暮らしてきたのに、それに気付いたのは最近のこと。
ある晴れた日、澄んだ青空に飛行機が飛んでいく様子が本当にきれいに見えて、
それ以来、空を見上げることが多くなりました。

日々の生活の中では、どちらかというと視線は下向き。
見えているものも限定的です。
わずかな時間でも広い空を見上げるのは、
開放的で気持ちがいいものです。

先日はセントレアまで出かけ、展望デッキで約1時間、
飛行機の離着陸を眺めていました。
思った以上に多くの便があって、なかなかの見応えです。

個人的には、離陸の飛び立つ光景は、
ワクワク感があっていいなあと思います。
自分はどこに行けるわけでもないですが、
その行く先に思いを馳せるだけでも、夢があっていいものです。

空港独特の雰囲気にも非日常の感じが溢れていて、
普段の時間に追われる感じから切り離されたひとときでした。
いい気分転換になりました!

 

県営名古屋空港も私は好きです。
運行数は少ないですが、FDAのカラフルな機体の離着陸が見えるのは、
ここならでは。
あのカラフル戦略は素晴らしいなあと、個人的には思っています。
空港にもう少し活気があると良いのに・・・とも思いますが、
ゆったり楽しむにはオススメです!

間もなく夏本番。
夏休みの計画を立てている方も多いでしょうか。
旅行に行きたいけれど、今年は行けない。
そんな方は、飛行機を見に行くだけでも、
少し非日常を味わえるかもしれません・・・
よろしければ試してみてください!

では、今回はこのあたりで失礼します。

ベトコンと関係性について

こんにちは、2017年も7月に入りましたー!
今週は週末に転職フェアがあるので
梅雨のモヤモヤ天気も週末だけは晴れてほしいなー
と思っている、重野です。
宜しくお願いします!

 

先週末のプレミアムフライデー、
お腹を空かせた後輩を先輩がご飯に連れてってくれました。
と言うより、
「オクダさん、ご飯ご馳走してくださいよー!」
と、なかば強引に連れていってもらいました。
(オクダさん、ご馳走さまでした。また奢って下さい。)

 

金曜日の夜、次の日仕事は休み!
愛知県発祥のめちゃウマな、ニンニクたっぷりベトコンラーメンを新京伏見店へ食べに行きました!

新京HPより引用

 

メンバーは、オクダさん・ケンジさん・トミタくん・シゲノの4人。
なんとなく、ちょっと珍しいメンバーです。

 

後ろ姿の2人がオクダさん、ケンジさん

 

どんな会話が繰り広げられるかと思いきや、
ケンジさんのアツアツな恋愛トークではなく(笑)、
仕事の話!!

 

ちょうど2日続けて、社内での関係性について話を聞く機会があったので、
こうやってオフな感じで仕事や自分の役割に対する考えを聞くのもやっぱり面白いですね。

 

ケンジさんの直球に、
オクダさんの変化球、
トミタくんの借りてきたネコ(笑)と言われた
状況に笑える夜ご飯でした。

 

ビールに合う、ベトコンラーメン。
ビールに合う、ゲソカラ。
ビールに合う、ニラタマ。

 

とにかく、新京のメニューはビールとの関係性がバツグンです。

是非「新京」のベトコンラーメン体験してみて下さい!