名大社 スタッフブログ

2018年02月の記事一覧:

繁忙期の2月

こんにちは!名大社の加藤賢治です。

まだ寒い日がありますが、日中で天気が良い日はときより暖かく感じますね~

2月は繁忙期でしたが、1月にチームの新規売上賞だったので、先日部下3人と一緒に焼肉屋に行きました。

お店の名前は【SHY-RON シャイロン】です。

場所は伏見駅8番出口を出て、名駅方面へ直進して堀川を越すと、右手側に見える堀川沿いの建物の二階です。

2時間飲み放題コースで1人1万円でしたが、お肉がおいしく全員が満足した料理でした。

翌日が、ゴルフをする予定だった冨田はお酒を飲めずに残念そうな顔をしていましたが…

さてさて

本日は、ジモト就職応援フェアの開催ですが、明日はミライ発見就職フェアが開催します。

本日ジモト就職応援フェアに参加予定の方も明日もぜひ参加をお待ちしております。

HPにも同じ内容が記載されていますが、改めてご案内させていただきます。

ミライ発見就職フェアとは計画的に企業ブースを回れる! タイムスケジュール制 ミライ発見就職フェアでは、各企業ブースでの説明をタイムスケジュール制としています。 30分間説明を聞いたら10分間休憩しながら、別の企業ブースへ移動…というローテーションで、ムダ無くたくさんの企業の説明を聞くことができます! 途中参加もOK!忙しい時期こそ、効率よく企業情報を収集しよう!

あなたの志向性にあわせて 新たな企業を発見! 「チームワークを大切にしたいタイプ」「一つの道を究めるスペシャリストになりたいタイプ」「未知の領域に挑戦したいタイプ」3つのうち、あなたにあてはまる志向性に合う、新たな企業と出会うことのできるスタンプラリー制度をご用意!ミライ発見就職フェアで、新しい発見をしてください!

詳細な下記のアドレスからご確認ください

アドレス→https://www.meidaisha.co.jp/kigyouten/detail/203

多くの学生とお会いできる事を楽しみにしています。

内勤のお話と、イベント開催のお知らせ

こんにちは!
最近すっかり「アンナチュラル」というドラマにはまっている小鹿です^^
誰か観てる人いませんかー。
久々に、毎週目が離せないです。

———-
さて、先週内勤の女性陣でごはん行ってきました。

先日の内勤会が(尾関君がブログでも話題にしてましたが
雪で参加できなかった「地下鉄じゃない組」のリベンジ内勤会です!

普段なかなか見ることができない(?)笑顔でハンマーを握る神谷さん。
素敵です!

今回はせっかくの機会ですので、名大社の内勤について書こうと思います。

名大社はざっくりと営業と内勤の2つに分けることができます。

営業さんの仕事は、名大社の商品を販売すること。
例えば、明日28日開催の「ジモト就職応援フェア」だったら、
一人ひとりがそれぞれお客さんである企業に訪問し、契約、原稿作成、イベント当日・その後のフォローを行い、
個人・チーム・全体で目標数値に向かって取り組みます。

一方の内勤は何をしているかというと、
・学生に向けてメルマガの配信をする人
・学生に向けてDM配信をする人
・大学への告知をする人
・当日の配布物・掲示物の作成をする人
・イベントそのものの運営をする人   とそれぞれ役目が分かれています。

もう少し細かく言うと、「大学へジモト就職応援フェアの告知をする」という業務に対して、
告知用のポスター・チラシの制作物を手配する人
大学の郵送先のデータをまとめて発送手配する人
発送完了後、大学へ直接フォローをする人・・・といろんな人の手がかかわっています。

営業さんは、スタートからゴールまで一人で達成するのに対して、
内勤は、役割分担が決まっているので、リレーのようにどんどんバトンを渡していくイメージでしょうか。

それぞれが自分の分担された仕事に責任をもって、仲間と連携しながら創り上げていく・・・
と言うと綺麗な感じがしますが、どうしてもやっている業務が違うと、
内勤同士でも「あの子は今どれくらい仕事をかかえているか」がわかりづらい面があります。

その結果、「それ、まだできてないの?」「なんでもっと早く報告できなかったの?」
みたいなギスギスモードに突入したりします(笑)

それを防ぐためには、内勤全体のそれぞれのスケジュール把握・進捗管理が重要。
「スケジュール厳しいな」と感じたら早めに周囲にSOSを出すことで、
進捗の把握やフォローがしやすくなるはず。

仕事が立て込むと、どうしても物事の視野が狭まって自分本位になっていしまいがち(普段もか。)
「これぐらいなら自分で何とかなる」みたいな判断や「とにかく終わらせないと」みたいな焦りが
結局周りに迷惑をかけたり、ミスにつながるんですよね。

少し周りを見る余裕みたいなのをもてればなと思う今日この頃です。

———-
あ、なんか名大社の内勤が「仲悪そう」みたいな印象を持たれた方。
悪くないですよ!(笑)
和気あいあい仲良しこよし、みたいなのは無いですが、
たまに昼下がりや夕方にすごいくだらない話をして、にやにやしてる時間が好きです。

という訳で、最後に宣伝。ブログの中でも登場した「ジモト就職応援フェア」、いよいよ明日開催です。
当日は、小鹿も珍しくちょこっとだけ会場に出現してみたりします。

運営の不手際等、ご迷惑をおかけする面もあるかと思いますが、
皆様、よろしくお願い致します。

何に使うのでしょ~うか?

さて~、これは

何に使うのでしょ~うか?

隙間が、開いたり閉じたりします。

 

何かを挟むものみたいですね。

 

椅子の上に乗せて使うものみたいですね。

呼び名はポニーといいます。

乗り物みたいですが、

乗りモノではありません。

 

 

さて~、

答えェ~は!

【レーシングポニー】

【ステッチングツリー】とも言います。

 

何や~?

興味のない方には、

「ふ~ん」ですが、

申し訳ございません。

こんなモノ作ってみました。

 

【レーシングポニー】

手縫いのレザークラフトをする時に使います。

手縫いの革細工で、

縫い合わせる革を固定して作業を行うのに、

便利な道具です。

 

椅子に腰かけ、ポニーを太ももの下にし、素材の革をポニーに挟んで固定し、

2本の糸で両手を使い左右に引っ張りながら締め上げ、縫っていきます。

 

手縫い作業では、この道具が、

あるのとないのとでは、雲泥の差!

 

そこで、こんなモノ作ったというわけです。

薄汚れた古びたアンティーク風に、仕上げてみました。

(ガラクタにも見えますが、悪しからず)

これを使って・・・

 

ここ最近、革細工、レザークラフトに興味を持って、

レザークラフトの道具を少しづつ揃え、革細工に少しはまり始めています。

一つでき、二つでき・・・と、いくつか自作の品が徐々に出来上がっています。

日頃も使い始めています。

スマホケースに、名刺入れ、ブックカバーにと・・・

今度は、

メガネケースが、くたびれてきたので、作っちゃおう!

ってわけで、

メガネケースにTryしてみました。

そんなの作らなくても、100均ショップでも買えるだろうと言う方も

おられますが、

手作りは、また別格で、出来上がったモノには、出来不出来関係なく、

愛着が何故かわくものです。

まあ、わかってくださいませ!

 

手作りはやっぱり手縫い。

ネットでレザークラフトの動画を見ていて、

手縫いに便利な道具があるのを知りました。

【レーシングポニー】という代物!

(作業している時の恰好がポニーに乗っているみたいだからか、

どうかはわかりませんが、勝手にそうかと自分では納得しています)

こんなものあるのか、自分も欲しいなと観ていました。

 

買うのもいいが、せっかくだから、メガネケースを作る前に、

ポニーから作ってみよう!と思って、

(どうして、そう考えるのかは、自分でも?ですが)

 

大きさ、形、デザインはネットで紹介されているレーシングポニーを参考に、

自分仕様にチョッピリ変えて作ってみました。

 

早速、出来上がったポニーを、使って、

今度のTRY作品のメガネケースの制作へ、

教わった訳でもなく、すべて自己流、

自己流の面白みって、やってみるとたまらないものです。

これって、こうやるといいのかな?

やってみて、失敗・・・

じゃあ、今度、こうやってみよう!

また、だめか!

あっ!こうやった方がよかったのか。

もう一度、TRY!

 

やったぁ~!出来た!

失敗した後の、うまくいった時の喜びは、

もうたまりません。

 

まさに、PDCAの連続ってか!

ついに、完成!

出来上がりをじっくり観て、自己満足するのもいいもんですね。

自画自賛!

時の過ぎるのも忘れ、無心になって、出来上がり品をきれいに愛情たっぷり

磨いては・・・

眺めては・・・

う~ん、ここんところが、少しまずかったなあ~。

ちょっと、気に入らないなあ~。

いやいや、まあこんな感じで、いいんじゃないか。

 

寒い季節、あったかいコーヒーをすすりながら、

自己採点、自己満足で、時の過ぎるのを愉しむ。

時の過ぎゆくままに、

至福のひとときを・・・

 

以前、職人にスポットをあてた番組で、

必要な道具がなければ、自分でその道具も作ってしまうのを観て、

すごいなあ感嘆したことを思い出す。

 

何かに凝ること、突き詰めること、とことん深堀りすることは、

思わぬものを発見させ、気づかせてくれる。

自分を進化させてもくれ、成長させてくれる。

 

そうなんだ!

まずは興味から入って、突き詰めていけば、自然と好きになり、

徐々に上達し詳しくなって、自ずと自信が持てるようになるものだ。

達人の域に達した人も、最初から、完璧にできる人なんていないはず。

仕事も、なんでも同じもの。

ふと、何故かそんなことを考えたひとときでした。

 

何かに没頭するって、

面白くって、楽しくって、

いいもんだよね。

そだねー。

いつも、笑顔で・・・

オッサンの戯言、オクイでした!

 

書を捨てよ 街へ出よう

昨日で無事32歳を終え、なぜか「私は32歳で死ぬんだ!」と思っていた中二病まっさかりだった中学生の自分に、元気で生きてるよ!と伝えたい気持ちでいっぱいの不破です。こんにちは!
昨年は自分の中でいろんな変化を感じた年でもあったので、ある意味生まれ変わった気持ちで頑張っていきたいです…。

 

さて。先日、本当に先日、会社の近くにこんなお店?カフェ?ホテル?がオープンしていました。
できたてほやほやですね。

ランプライトブックスホテル
https://www.lamplightbookshotel.com/nagoya/

「24時間灯りの消えない、街の本屋さん。」

なんていい言葉の響き!!
本なんてアマゾンでポチればいいじゃんと思いますし、
昨年末ようやくkindleを購入して読書が捗る〜と思っていますが、それでもやっぱり本屋が好き!です。
本のジャケ買いも好きなので、本屋は大事。

ちなみに最近ジャケ(?)買いした本↓。

無駄な知識がたくさん増えました!!

 

話を戻して前述の本屋さん。早速のぞきに行ってきました。


旅とミステリーに特化した本屋さんということで、全体の書籍の数は決して多くは無かったですが、
マニアックな本が置かれていたり、短時間で読めそうなミステリーが置かれていたり…と、
カフェが併設されていることもあり、なかなか居座れそうなラインナップでした。
最近、カフェ併設で、購入前の本を読みながらお茶できる本屋さんも多いですが、
ジャンルを絞った本屋さんはあまり出会ったことがなく、わくわくでした。

特に日本のミステリーが並べられていた本棚はテンションあがりました。
私、江戸川乱歩作品は、すべて春陽堂が出している気持ち悪い表紙の文庫シリーズで集めているんですが、このシリーズあんまり売ってないんですよね。
ところが!こちらの本屋さんはきっちり春陽堂シリーズがありました。
わかってらっしゃる!!!

さらにこの本屋さんのオープン記念で、絶版になっていた合作探偵小説が限定復刊される!
というわけで、買ってきちゃいました。

こういう本があるのは前から知っていたけど、実際手に取るのは初めて。
豪華執筆陣って感じで読むのが楽しみです。

あまりゆっくりできる時間がなかったので、本を物色するだけになってしまったのが残念。
フードメニューも美味しそうだったし、会社からも近いので、近々ゆっくり行ってみたいなあと思っています!

採用動画がアツい

どーも!アニョハセヨ~ニムラです。

熱戦続くピョンチャン。

パシュートやりましたね!!

これでメダルも11個。

 

98年の長野大会の10個を超える新記録だそうです。

(スノーレッツが懐かしい…)

(日本オリンピック委員会HPより)

 

4年に1度、つまり1460日ぶんの1日。

ここにベストの状態を持ってくる調整力。

さすがです。

 

我々も、来る28日。

名大社にとってのオリンピックとも言うべき、就活の祭典。

やっちゃいます。

学生のみなさんは、体調を整えてお越しくださいませ!

 

 

 

さてさて。

今回は最近ホットなテーマ。

「採用動画」について少しお話をさせていただきます。

 

就活シーンの売り手・早期化の影響はどんどん大きくなっています。

解禁前での広報合戦が激化。

インターンでの囲い込み。

採用広報を制したものが、採用を制す。

そんな流れを肌で感じます。

 

おまけに、スマホ就活が加速。

スマホ利用は1回あたり1分ちょっと。

その中で、いかに認知させ、興味喚起できるか。

 

BtoBの大手企業も最近、テレビCMに力を入れていますよね。

知名度を向上させ採用を優位に進める狙いがあると思います。

 

企業ブランディングも含めた採用活動をいかに進めるか。

 

その1つの手段として採用動画の重要性も高まっていると思います。

 

 

調べてみると結構面白いくらい出てきます。

印象的だったものをいくつかご紹介します。

 

1.映像制作会社LOCUSさんの採用動画です。

イメージムービーなので、実際の仕事内容はよくわかりません。

でも何だかカッコいい仕事してそう。

シンプルに、その1点に狙いを絞ったところに価値があると感じます。

 

2.名古屋市職員の採用動画です。

イケメンゴリラ・シャバーニくんを起用。

お役所の固いイメージから、遊び心のある導入に好印象を与えます。

一瞬、動物園の募集かと思いきや、実は市役所の様々な職種の募集なんです。

出オチ感は若干ありますが、強烈なインパクトを残すことでしょう。

 

3.FAケーブルメーカーの太陽ケーブルテック株式会社さんの採用動画です。

「何だかちょっと面白い」「ほっこりする感じ」

思わずどんな会社か説明会に行ってみたくなります。

良い感じの緩さが社風を表しているようで案外刺さります。

ヘタウマっぽさが上手くでた作品ですよね。

 

4.システム開発の株式会社アンリミテッドさんの採用動画です。

バカバカしいけどなんだか引き込まれます。

面白いです。

シリーズものですが、先が気になり全部見ちゃいました。

このアナログ感がたまりません。

続きが気になったらコチラ

 

5.ダンボール通販の株式会社ダンボール・ワンさんの採用動画です。

ザ・クリエイティブ!

突き抜けた発想に脱帽です。

気になって調べていくと、こんな変わった企画も…特設サイト

大手採用サイトに一切頼らず、自社の動画コンテンツを軸に採用活動しているとか…納得。

 

てな感じで思わず紹介したくなる採用動画でした。

 

 

実は私たちも今回、自社採用ツールとして初めて動画制作を実施中なんです。

(決して怪しい撮影ではございません)

完成次第、HP等でUPをしていきます。

果たしてどんな仕上がりになるのか。

乞うご期待!

ルーティーンについて

 

こんにちは。水谷です。

 

毎回、何を書こうかなとあれこれ考える。

簡単にブログが書ける方、苦手な方がいらっしゃるのではないでしょうか?

私はもちろん後者です。

少し綴っては何か違うと書き直す。

文章をサクサク書ける人が羨ましいと思うことは、順番が来る度に感じることです。

このような時間もブログの締切間近のルーティーンなのでしょうか?

 

ということで、今回は「ルーティーン」について。

今の仕事もルーティーンをきちんと回すことも当たり前のことですから、綴ってみます。

 

ルーティーンと言えば、すぐに思い出すのがイチロー選手。

打席に入る前から、構えるまでの一連の動作です。

何千打席と繰り返しているので、身体に染みついていることでしょう。

 

皆さんも特に意識していないが、それぞれルーティーンをお持ちではないでしょうか。

 

朝起きて、家を出るまでには、

目を覚ますためにシャワーを浴び、髭をそること。

その日着るシャツに必ずアイロンがけすること。

靴を磨くことなど。

 

電車に乗るのもいつも同じ車両の同じドア付近に乗車する。

特に意識しているわけではありませんが、ふと振り返るといつも同じ位置にいます。

座席に座ることもなく、ドア付近に小さくなって立っている。

いつも同じ改札から出て、同じ道を歩いて会社に向かう。

これ以上あげませんが、たくさんあるものですね。

 

今の仕事も、毎日、週1回、月1回、年数回、年1回といった様々なルーティーン業務の組み合わせと繰り返しの上に成り立っている。

そればかりではありませんが、ルーティーンを疎かにすることはできない役割であることは間違いないと思う。

 

意識することなく自然にできるようなることが大事なことのような気がしますね。

 

今回も手短に。では。

いよいよ・・・

こんにちは、神谷です。

2月も後半にさしかかり、3月1日の就活解禁も来週に迫ってまいりました。
2019卒の学生さんも企業様も、いよいよという感じだと思います。

名大社においても、自社の採用活動がこれから始まっていきますが・・・
今年はなんと!
私が採用担当をさせていただくこととなりました!
一緒に担当するメンバーは、ニムラくん、コノシマさん。
この3名で、採用チームとして頑張っていきます!

私は内勤ということもあり、名大社で働いていながらも、
普段は採用の現場からは少し遠いところにいます。
そんな私が採用担当なんて・・・!
けっこうドキドキしています。

学生さんに何を伝えよう?
どんな説明会にしよう? ・・・などなど、
ここ最近は、採用のことで頭がいっぱいです。

先日、採用コンセプトについて話し合った時のこと。
「”名大社らしさ”って何だろう?」という話になりました。
採用担当3名とも、”なんとなくこんな感じ”という、
おぼろげなイメージを共有していることは分かりました。
私に限らず、おそらく社員みんな、
”名大社らしさ” をなんとなく感じていると思います。

でも、それが何なのか、言葉でピタリと言い表すのはなかなか難しいものです。
社員である私たちにとっては、当たり前すぎる名大社という存在。
今それを、あらためて見つめる機会になっています。

そして、私自身のことについて。
今回の採用を始めるにあたり、ライターさんからインタビューを受ける機会がありました。
会社のことや自分の仕事のことなどを聞かれたわけですが、
私がどんなふうに会社を見てきたのか、
仕事に対してどんなこたわりがあるか・・・
など、私ってこんなふうに考えてたんだなあと、
自分自身の気持ちに気づかせてもらえたことが多々ありました。

正直、自分の仕事のことを誰かに説明することについて、
説明しづらいし苦手だなあと、今まで思っていたのですが、
掘り下げていくといろいろ出てくるものですね!
いい機会をいただいたと思います。

採用は私にとっては新しい領域の仕事ですが、
ドキドキの一方で、新しい発見や新鮮さも感じています。
そして何より、どんな学生さんと出会えるか、今からとても楽しみです!

来月に向けて、チームで力を合わせて準備を進めていきたいと思います。

興奮冷めやらぬブログです

こんにちは、重野です。
先週末はエンジニアフェアへご参加いただいた、
『企業さま、来場者さま』
ありがとうございました!
このイベントを機に、ベストマッチングがたくさん生まれることを心より願っています。

 

このブログを書いている今(2/18夜)、
重野的に興奮冷めやらぬ状況です。

それはなぜか?

*オフィシャルホームページより

行ってきました!
アムロちゃんのコンサート!!!
最初で最後のコンサート。。。

かわいい。
アムロちゃん、こんな40歳いていいの?
動き機敏過ぎる。
とにかくかわいい、ステキ、パワフル。
完璧じゃないですか。

この25年、日本のミュージックシーンで数々の偉業を成し遂げた、
安室奈美恵さんが今年の9月16日を持って引退するとの衝撃発表が昨年あり、そのラストツアーに参加してきました。

アムロちゃんと言えば、アラサー女子たちの青春曲を数多く残してくれました。

ぶっちゃけ、安室奈美恵良いよね〜レベルで、
コアなファンではない私でしたが、
友達からのお誘いで、最後だし行ってみたい!
と言うことで、運良くチケットも当たり行けることになりました。

 

やばいっす。
スタートから最後まで、心を鷲掴みにされた2時間でした。
彼女のコンサートはぶっ続けで歌い続けるとの事前情報はありましたが、本当にその通り。
1曲1曲が短編のショーをみているようで、およそ(たぶん)30編のショーを始めから最後まで楽しみました。

テンション上がりっぱなし、
最後は涙流さんばかりの感動と興奮を、
ありがとうございます!!

 

安室奈美恵さんのコンサート、
行きたい!
そんな方に必見です。

チケット、ソールドアウトとのこですが。
アジアツアー台湾公演、
会員になれば、先行予約(抽選)間に合うそうですよ。

 

イベントにはちょこちょこ行くのですが、
久しぶりにコンサートなるものに行ってみて驚いたこと。

最近のコンサート、ペーパーレスです。
チケットがないのです。
だから、チケットのもぎりをする方もいません。

チケットのQRコードをスマホから機器にピッとかざすだけでOK。
飛行機乗る時みたいな感じです。
本人確認が必要で、QRコードチケットと個人が結びつけて、
不正を無くすメリットがあるみたいですね。

 

先週もイベント2本と慌ただしい仕事内容でしたが、
今月末から来月にかけて、2週間で4本のイベントを迎えるにあたって、
リフレッシュすることができました。

 

引退となる9月16日まで、キラキラ走り抜けてもらいたいと思います。

では、また!

 

 

Engineer Fair

今日は冨田が担当します!

 

昨日は、楽天さんと共催する2019卒向けのイベントである

みん就フォーラム×名大社

<就活直前編>in名古屋

を開催しました。

 

おかげさまで、多くの学生に来て頂き、盛況なイベントとなりました。

ご出展頂いた企業さま、ご来場頂いた学生の皆さん、ありがとうございました。

 

 

 

ふぅ( ´Д`)=3

なんとか無事終わったーーーーーーー

 

 

 

・・・と

いつもであれば1つのイベントが終わると一息つけるのですが、、、

名大社はまだまだ終わりません!まだまだ働きます!

明日もイベントを開催します!!

 

 

 

そうです!明日は、

第18回 エンジニアフェア

を開催します。

 

 

【開催日時】2月17日(土) 11:00~17:00 (参加企業との面談は12:00~17:00)

【開催場所】ウインクあいち 8階展示場
◇JR・地下鉄・名鉄・近鉄「名古屋駅」より徒歩2分

★入場無料★入退場自由★履歴書不要★

☆第18回 エンジニア転職フェアのイベント内容はコチラ!☆
http://www.meidaisha.co.jp/engineer_fair/

来場予約をされますと、詳しい出展企業情報が記載された場内冊子の中身を、マイページからダウンロードすることができます。

 

技術者の方、技術者を目指す方を対象としたイベントを開催します。

求人倍率が高まり、東海3県の求人倍率も全国平均を上回っています。

全国平均・・・1.59倍

愛知・・・1.88倍

岐阜・・・1.92倍

三重・・・1.67倍

愛知県では、72か月連続で有効求人倍率1倍を超えているそうです。

 

企業の方からすれば、採用が難化

求職者の方からすれば、就職・転職が易化

と様々な見方があります。

 

しかし、どちらにとっても言えるのは、

≪結局、会わなきゃ何も伝わらない!≫

 

です。

企業にしても、求職者にしても

自分の良さを伝えるには、文章よりも直接会って伝えるのが1番です。

みなさまのご来場お待ちしております。

 

冨田

 

 

フォースと共にあれ!

こんにちは!梅原です!

昨日はバレンタインデー。毎年この時期は、髙島屋のアムール・ド・ショコラをチラッと除いては、試食するのが恒例行事となってます。

個人的にはシャンパンの入ったチョコレートが大好きです〜!

ああ、逆チョコ欲しかったなー…笑

 

さて、バレンタインのぼやきここまでにしまして…笑

まあ、近しい人ならご存知かと思うんですが、私結構オタク気質なところがありまして…短期間で1つのことに、のめり込むタイプかもしれません。

そして最近また一つ、コンプリートしたことがあります。

 

それは、スターウォーズシリーズ全制覇!です!\(^o^)/

 

知り合いから勧められて旧3部作から見始めたのですが、もう止まらない!笑

幼い頃にエピソード1~などは見たことがあって、その時は戦闘シーンばかり印象に残ってしまっていましたが、こんなに奥深い世界だったとは!

 

これは有名な話なのですが、スターウォーズのフォースという概念は、日本の武士道や禅の精神から絶大な影響を受けています。

だからこそ、日本人には共感できる部分が多いのかもしれません。

 

今回は、私が考えるスターウォーズの魅力について語りたいと思います!

 

スターウォーズシリーズをしっかり観た事ない人の中には「ただの宇宙アクション」というイメージがあるかもしれませんが、そうじゃありません!

スターウォーズはシリーズを通して、家族、恋人、親子、師弟という関係に描かれる「愛」がテーマになっていると思います。

私はエピソード1~3が特に好きなのですが、その中心として描かれるのが、みなさんご存知の悪役ダースベイダー(アナキン・スカイウォーカー)

 

守れなかった最愛の母、困難の果てに結ばれた最愛の妻パドメとの別れ、自分を愛してくれた師匠との命がけの戦い・・・。

悲しみと葛藤の果てに悪の手先ダース・ベイダーとなったアナキン。

ダークサイドに堕ちたダース・ベイダーは、行き別れた息子と再会し、そして最期は父として息子への「愛」に目覚めます。

最大のテーマはアナキン(ダース・ベイダー)の愛と喪失の物語ですが、彼を取り巻く登場人物達との愛のエピソードも心打たれます。

中でもエピソード3でアナキンがついにダークサイドに堕ち、自らの師匠であったオビ・ワンと対決するシーンで泣きました。

アナキンはすでに師匠のオビ・ワンに対して怒りという感情でぶつかりますが、不器用ながら愛情を持って育てた弟子にライトセーバーを向けるオビ・ワンの姿はたまりません。

 

また、スターウォーズの人間ドラマに華を添えるのが、人間以外のユニークなキャラクター達。

 

ディズニ―ランドのアトラクションにも出てくるドロイドのR2-D2&C-3POコンビ。

相棒のハン・ソロと独特の鳴き声で会話するチューバッカ。

そして、忘れてはいけないのが、見た目はエイリアンですがその中身のカッコよさに人気キャラ1,2位を争う老師ヨーダ。

様々な種族が当たり前のように入り混じり、交流をしているのがスターウォーズの世界です。

 

ちなみに私が一番好きなキャラクターは、パドメ・アミダラです。

(公式HPより)

幼くして政治家を志し、その美貌と勇気ある行動力や決断力から民衆の心をつかみ、若干15歳で王国の女王に選出されるという非の打ち所のない女性です。

そして、ジェダイであったアナキン・スカイウォーカーを恋に落ち、密かに結婚します。

そこまでは幸せだったのですが、そこから彼女の運命は・・・(ネタバレなので伏せておきます)

政治家ながら、権威に屈することなく、正義を貫く姿に胸撃たれます。また、アナキンとの関係性においては、人間らしい一面もあり、さらに魅力的。ジェダイとの恋愛は禁じられているので、最初はアナキンからの度重なる愛情表現を拒んでいたにも関わらず、最後は自分の気持ちにまっすぐに向き合い、密かに結婚するシーンは感動しました。

スターウォーズは、確かに迫力ある宇宙を舞台にしたアクションシーン、冒険も素晴らしいですが、全世帯から愛される理由となっているのはキャラクターたちの生き様や人間性だと思います。

現在、スターウォーズ最新作エピソード8『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』が公開中ですので、ぜひ劇場で見てくださいね^^