やっぱり生が好き!!
いきなりスイマセン(*´з`)
セブンイレブンの「ちょい生」が諸々の事情により販売見合わせになったことに大きなショックと、ちょっとホッとしているニムラです。
レジ横にビールサーバーなんて置かれた日にゃ
灼熱の外回りの最中、その誘惑に勝てるのか…
自分無理っす。
コンビニのレジで
「ん~とりあえず生!」
なんて光景が見られる日も近いかもしれませんね。
生が美味しいのは、仕事の後だけじゃありません。
やっぱりスポーツで汗をかいた後もたまんないですよね!
この前は会社のメンバーでフットサルをやりました。
普段、仕事中に見れないみんなの顔を見るのは楽しいっす。
運動不足で肉離れしかけた40代男性、
恰好が分からずスーツのままプレーしようとした20代女性、
めちゃくちゃイキっておいて後日手の指の骨にひびが入っていた20代男性、などなど。
まぁいろんな事件はありましたが楽しかったので、またやりたいっす( `ー´)ノ
今度は新たにやりたい!って人にも参加してもらって。
ただイベント前日はやめときましょう(笑)
さてさて、本日はどーしても伝えたい、
伝えなきゃいけないことがあります。
それは…
「愛知多の種、オープンしたよぉ!!!」
わが第3の故郷、“知多”が満を持して新しい施設を先週オープンしたんです。
その名も、「華の種」「大地の種」。
【公式HPはコチラ】
知多半島を縦断する有料自動車道にあった
阿久比PAと大府PAをリニューアルして全く新しいPAに生まれ変わりました。
アクアイグニスや、人気のシェフとコラボした
知多ならではの食材を使った御土産・レストランが最大の魅力です。
知多の親善大使(自称)である以上、ここはさっそくレポートせねば。
ということで、さっそく潜入してまいりました。【これよりネタバレあり(閲覧注意)】
私が訪れたのは名古屋から知多半島道路で下り方面にある
阿久比PA「華の種」です。
ここはもともと、半田市や美浜町の方に仕事で行くときに途中立ち寄っていたPAです。
昼時に寄ることが多く、よく食堂できつねうどんを食べていました。
驚いたのは、まず外観。
なんとシャレオツなテラスに変わっている‼
コンセプトにある、
地域の“種(ひと・もの・こと)”を育み、
次世代に“果実”としてつなぐパーキングエリアを目指す。
そんなオーガニックな印象を受ける外観なんです。
そして、いよいよ内部に潜入。
ところどころに木のぬくもりが感じられます。
地域の情報発信基地として、知多エリア各所の情報誌が大量にストックしてあります。
こんなに種類があるなんて驚きました(‘Д’)
ではここで勝手にランキング。
≪ニムラがお勧めする知多の魅力が詰まった情報誌トップ3≫
第3位
ちたんぷBOOK by 知多半島回遊性向上事業実行委員会
「ちたんぷ」は知多半島を舞台に行われるスマホを使ったスタンプラリーです。
観光名所や地元のおすすめの飲食店・施設・ビュースポットなど400か所以上が対象‼
ポイントを集めて応募するとカワイイ知多木綿の手ぬぐいや、豪華お食事券などが当たります。
スマホとの連動。
名大社のイベントより先を行ってましたね(笑)
第2位
Tabi Chita by 知多半島観光園協議会
「それぞれの物語に出会う旅、知多半島」
ここのHPや動画が、まぁ~オサレなこと。
絶対に一見の価値ありです。
この動画を見ていると、知多に行ってみたくなるのはもちろん、
そこに住んでいることが誇りに思えるほどのクオリティです。
そして、第1位は…
野間の窓 by 美浜まちラボ
のまのまど
NOMANOMADO
ノマノマド
めっちゃ言いたくなる!!!
恋のマイアヒを思い出してしまうのは私だけでしょうか(笑)
美しい海と野間灯台が自慢の美浜町の魅力が詰まった一冊。
この何とも言えないあったかい気持ちになるイラスト。
実は、野間小6年生(と一部の卒業生)が描いたものなんです。
個人的に、知ってもあんまり得しない野間情報がツボでした。
さぁ本題に戻りましょう。
この阿久比PA「華の種」
魅力の大きな1つが御土産です!
地元の名産を上手に使いつつ、アクセントの効いた商品の数々。
テンションアゲアゲです。
お食事処も様変わりしました!
なんと日本料理人 笠原将弘さん(賛否両論というお店の名前は聞いたことありませんか?)
の“おにぎり屋さん”がオープンしたんです。
地元のお米と、地元の食材にこだわったおにぎりを
ひとつひとつ丁寧に作っています。
最初は、おにぎりだけかよ(´Д`)
って思いましたが、こりゃまた行くのが楽しみになりますね。
ひと席ずつコンセントがついていたり、Free WiFiをひいていたりと、
仕事中のサラリーマンにとっても嬉しい設備です。
大府PA「大地の種」にはまだ行ったことがありませんが、
噂では知多の特産品を使ったパンのお店もあるんだとか。
是非行ってみたいです!
みなさんも、このうだるような夏。
知多半島に出かけてみてはいかがでしょうか(‘ω’)ノ