こんにちは、不破です。
8月に引越しをして、新しい環境で暮らしはじめて2ヶ月。
新しい…と言っても、ずっと住んでいたところからそれほど遠くはないんですが、それでも毎日過ごしていると発見がたくさんあります。

我が家のすぐ近くにそこそこ大きなお寺があります。
拝観料を取るような観光寺院では無いので、大きなお寺ですが一見派手さはありません。
でも、創建当時からの立派な三門と総門が有り、本尊の阿弥陀如来坐像は結構大きくて存在感があり、
境内脇のお堂には不動明王立像(お前立ちで、本尊は秘仏だそう…)もいて、誰でもフラッと入って参拝できます。
どっちの仏像も遠目にしか参拝できませんが…。
お庭も広くて、春にはツツジがぶわ〜っと咲いて、なかなか見応えあります。
正面には公園があり、横には幼稚園が併設されていて、なかなか広いお寺です。


↑5年くらい前に撮った写真です

そんなお寺の近くで暮らして2ヶ月。
なかなか趣のある暮らしができます。

●BGMがお経
お寺なのでもちろん法要をしています。
個人の法要の時もあれば、お盆やお彼岸の合同の法要の時もあるんですが、この法要で唱えられているお経が部屋まで聞こえてきます。
最初はびっくりしましたが、最近はお経が聞こえてくると、テレビを消し、窓を開けてBGMにしてしまいます。

前回ホラーについて書いたので一応フォローしておくと、和製ホラーでありがちが「心霊スポットに行くとどこからともなくお経が聞こえてくる〜」というような怖い感じはありません。
朗々と唱えられている感じで、なんだかありがたい気持ちになります。
午前中だからかもしれませんが…。

しかしなんでこんなにはっきり聞こえてくるのか??
気になったので、お彼岸の法要の時に見に行ってみたところ、
お坊さんはマイクを使ってお経を唱えていて、境内になぜか外向きに設置された大きなスピーカーから、そのお経が聞こえてきていました。
どうやら万燈会の時には1,000人以上の参拝客が来るそうなので、大きなスピーカーも必要なのかもしれません…。

 

●毎月28日には鐘が鳴る
毎月28日の不動明王の縁日にご祈祷が行われているらしいのですが、朝8時になると鐘が鳴ります!
この鐘の音がいい!
決してうるさくなく、ほどよい距離感で聞こえてきて、穏やかな気持ちになります…。
こちらも窓を開けてついつい聞いてしまいます。
京都観光してたりすると良く耳にしますが、あまり普段の生活の中で鐘の音を聞くことも無かったので、感動です。

不動明王縁日のご祈祷、一度見てみたいんですが、28日が休みの日じゃないと見れないのでなかなか難しいです。
8月28日に鐘が鳴っているのに気づいて、次の機会に観にいこう!と思っているのですが、なかなかタイミングが無く…。
11月28日は日曜なんですけど、ジモト就職応援フェアのため出社なんですよね。

完全に余談ですが、狂言に「鐘の音」という話があって、私はこの話が大好きです。じゃーんもんもんも。

 

というわけで、近所にお寺のある暮らし、まだまだ2ヶ月ですがなかなかいい感じです。
毎年5月には山車の出るお祭りもあり、とても楽しみ。
ここ2年はコロナで中止になっているので、来年はこの調子で実施されるといいなあと思っています。