飽きっぽい僕でももう8年近く、ゴルフをやっている。
ゴルフは楽しい。たぶん、無条件で楽しい。
どんな人と回っても、それなりに楽しい。
もちろん楽しい人と回ると、さらにゴルフは楽しくなる。
80台も出れば、100も越すこともあるような腕前だが、
(そんなにうまくなっている感じはないけど)
毎回コースに回ると、新しい発見が必ずある。
新しい発見はもちろん、上手くなるためのものだけど
どっちかというと、そのコースで起きるミスというか、失敗と対峙することが、
ゴルフの面白さだということに気がついてきた。
うまくいったナイスショットよりも、うまくいかなかったショットについて
ゴルフは多くのことを教えてくれる。
(もちろん、ナイスショットの方を望むけど)
スイングとか、フォームとか、ボールの置き方とか、
もちろん、いろんなゴルフの技術論はあるけれども、
そういうことは重要ではあるけど、大切ではないと感じる。
よくゴルフは人生に似ていると、多くの人たちが言う。
「ネバー・ギブアップ。もしプレー中に諦めたりしたら、
人生でも諦めることになるだろう。
そして一度諦めたら、2度目はもっと簡単に諦めるだろうし、
3度目、4度目は諦めるのがさらに易しくなるはずである」
(トム・ワトソン)
ある程度ゴルフに取り組むと、ゴルフにはこういう側面がある。
全ての結果が定量で表現されるのがゴルフ。
ただその数字は、ひたすら自分と向き合ってできた数字だ。
ゴルフは確かに他人と競い合う競技だが、徹頭徹尾自分が原因となるスポーツだ。
ゴルフと人生を掛け合わせる名言がたくさんあるのは、多分そういう理由だろう。
ゴルフは楽しい。たぶん、楽しくない自分と向き合うことができるから楽しい。
以上、高井でした。