こんにちは。
まったく、12月の季節感がない。
クリスマスの雰囲気も自分はない。
年賀状も書く気が全くおきない。今年でやめてやろうーと。
今でも気持ちが定まらない堀口です。
話は変わりますが、朝日新聞を購読しているため、コラムの“天声人語”はほぼ毎日読んでいます。
600字位の限られたスペースの中で、日々の出来事をとらえ、時にはか辛口に、時にはユーモアもありと。ほんと、何時も頭に忍び込む文章。
特に最初の入り方が、絶妙ですね。
歴史、語彙力、博識、要約のしかた。執筆者に敬意を表します。
ホント、素晴らしい。
さすが、今でも大学受験に出る国語問題ナンバー1なのでしょうか?
自分のブログもあんな、完成された、文章になることもなく…
今年もあっという間の1年間が終わろうとしています。
仕事がら、1月には転職フェアがあります。
もっと言えば、奇数月は転職フェア開催。
エンジニアフェアも復活、毎月数回のイベントが目白押し状態。
一冊の本があります。
数十年前にこの人の本を読むといい。大先輩からご指南をうけました。
東洋哲学なので、全然、ぴんとこなかった当時ですが、
安岡正篤(ヤスオかマサヒロ)一日一言とゆう御本。
長文読解苦手。
これなら、ショートセンテンス。オッケーです。
日めくりカレンダーあるやないですか?
松岡修造氏の毎日元気がでそうなもの。
瀬戸内寂聴さんのもの
家には、何年か前に相田みつをさんのものもあったような?
トイレにかけていました。
毎年、元旦にはこのページを開き、
年頭自警
①年頭まず自ら意気を新たにすべし
②年頭古き悔恨を棄つべし
③年頭決然滞事を一掃すべし
④年頭新たに一善事を発願すべし
⑤年頭新たに一佳書を読み始むべし
家族、全員であいさつをし、一同唱和する。
なんてことは全くありません。
今年は、必ず、毎日この言葉をかみしめて、少しは思慮深く過ごそうではないか。
ただ、例年、1月も15日過ぎたら、そんなことも忘れて、
時々、ちらりと見る何十年が、費やされたのでした。
12月24日 この日は挨拶について…
話は変わりますが、先だって、来週月曜日のブログ担当の西田さんとお仕事で
美濃商工会議所へ御一緒しました。
講演のテーマは「2023年新卒採用/中途採用セミナー ジモト就職応援フェア/転職フェア事前セミナー」
1時間半、スライド76ページの大作。
話が「企業の魅力について考える」の時間になり、
彼女はおもむろに。
「当社(名大社)の魅力は全員野球、先般の鈴鹿市役所のイベントで久しぶりに
名大社の参加社員は全員汗をかく、また、知恵を出す。
イベントの準備、運営、撤収でそれを再認識をしました。」
「ところで御社の魅力は何ですか?」
彼女の一日一言でした。
おっしゃる通りです。
来年は今年より、良い年であれば。
そう願います。
それでは。